ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2025/03/16(日) 00:38:10 

    貧血が、いつもギリギリセーフなのがしんどい。
    そんな人多いと思うけど、どう対策してるか知りたい。

    +110

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/16(日) 00:42:16 

    >>2
    希望すれば保険で鉄剤出してくれると思うよ

    +12

    -4

  • 17. 匿名 2025/03/16(日) 00:43:25 

    >>2
    ちなみに数値いくつかな?
    血色素(ヘモグロビン)
    赤血球数

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2025/03/16(日) 01:00:06 

    >>2
    内科で立ちくらみが、とか症状言ったら鉄剤出してくれないかな?

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2025/03/16(日) 05:34:38 

    >>2
    鉄分サプリ飲めばいいだけじゃない??
    あとは鉄のフライパンで料理するとか、鉄瓶で沸かしたお湯を飲むとか、鉄玉子とか鉄補給できるアイテム色々あるよ。

    +24

    -4

  • 70. 匿名 2025/03/16(日) 05:49:21 

    >>2
    貧血って、体は慣れながら悪くなっていくから、自覚症状でたときにはとんでもない数値まで下がっちゃう。
    体のだるさと気力のなさ、氷ガリガリ食べ続けちゃうのは、貧血かなあと思ったときには数値は7だった。鉄剤処方してもらって数値も正常に戻ってからは、快適に過ごしてる。

    すぐに鉄剤飲んで。

    +22

    -2

  • 84. 匿名 2025/03/16(日) 07:35:49 

    >>2
    子宮筋腫はある?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/03/16(日) 07:54:16 

    >>2
    貧血はもしかしたら内蔵が出血してる可能性もあるから貧血が続くようなら検査した方がいい、と医者に以前言われたから1度病院で相談した方がいいかも

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2025/03/16(日) 08:17:11 

    >>2
    わたしも貧血だけどなんか問題あるのかな?疲れやすいくらいじゃない?
    気休めに小松菜とヒジキは頻繁に食べてる

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/03/16(日) 11:23:51 

    >>2
    大きな筋腫があって出血も多く、ヘモグロビン値最低5になったらしくて
    病院から連絡入ったことがある。
    ちょっと階段で息切れするかなー程度だったんだけど。
    鉄剤も飲んだけどちょっと自分には合わなくて(不快症状)
    ひどい時は毎週、静脈に注入してもらってた。のちには2週に一度。
    (まあ長いこと筋腫には悩まされたけど、何とか閉経に逃げこめた)

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2025/03/16(日) 12:55:36 

    >>2
    ビタミンCと一緒に摂ると吸収率上がるって本にかいてあるよ。

    気がついたら冷凍ほうれん草を足すとかそんなもんかな。楽だしどこでも売ってる。
    小松菜、春菊、水菜とかの形状の葉っぱが鉄分多いんじゃないかな。春菊水菜は生食もできるからちぎってドーン。
    あとはおやつに鉄分チーズ鉄ウエハースとか。

    外で目がまわるの怖すぎるよね。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2025/03/16(日) 15:33:59 

    >>2
    婦人科に行ったら重度の貧血で先生に呆れられるレベルだったけど、鉄剤処方してもらったら数日で、薬の効果を実感できたし、2週間飲んだあとはこんなに体調良すぎて、変な成分が入ってるんじゃないかと気になるほどだったよ。

    貧血の原因は子宮筋腫だった。

    +9

    -2

関連キーワード