ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/03/16(日) 00:36:39 

    小学生の時に軽度の側弯症と診断されました
    進行すれば治療をということでしたが、ラッキーなことに進行せず、そのまま中年になりました
    しかし、座れば必ず右に体が傾き、背中痛もあります
    肩こり首コリが酷いのも側弯症の生なのかな?と思ったりします

    30歳の時、軽い交通事故で半月板水平断裂になりました
    こちらも「我慢できなくなったら手術など考えましょう」と言われましたが、我慢できる範囲で、全く痛まない時期もあるので放置です
    でも痛い時は痛いし、たまに膝がロッキングするので「しゃがむ」という動作が苦手になりました
    庭の草も抜けません

    バセドウ病もありますが、こちらも軽いです
    でもたまに、座ってガルを楽しんでいるだけなのに、心臓がバクバクして全力で全力100m走したくらいになることがあります
    息切れして疲れます

    たいしたことはないのだけれど、しんどいです
    進行したらどうしよう、という恐れもあります
    日々、疲れますよね

    +164

    -6

  • 7. 匿名 2025/03/16(日) 00:40:04 

    >>1
    そこまで思ってるなら治療した方がいいと思う。

    +77

    -6

  • 14. 匿名 2025/03/16(日) 00:42:10 

    >>1
    保健室のポスターのアレかな?
    男の子が前屈して肩甲骨の高さが左右で異なる写真。

    +8

    -4

  • 22. 匿名 2025/03/16(日) 00:52:20 

    >>1
    浮動性めまい(吊り橋を渡っている様な上下に揺れるめまい)
    脳も耳も目も血液検査も血圧も異常なし
    セカンドオピニオンも異常なし
    精神も異常なし

    食生活も水分も運動もストレス軽減も意識してるのにめまいだけが5年続いてる

    +60

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/16(日) 00:55:35 

    >>1
    私も軽度の側弯症
    年々、腰痛や坐骨神経痛が酷くなっている
    疲れると肺の辺りが痛くなる
    気休めにストレッチしているけど効果は感じられない

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2025/03/16(日) 01:20:49 

    >>1
    子供の頃から健康診断で
    ちょっと様子見ましょうか?
    言われ続けて、60年。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/03/16(日) 02:30:33 

    >>1
    手術が嫌なら対症療法くらいは考えた方がいいよ。
    でもバセドウの理解されない辛さや呼吸苦は私も持病もちだから我が事のように辛くなってしまうわ。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/16(日) 02:40:11 

    >>1
    >でもたまに、座ってガルを楽しんでいるだけなのに、心臓がバクバクして全力で全力100m走したくらいになることがあります
    息切れして疲れます

    バセドウじゃないけど同じ事ある
    ガルって眼精疲労や姿勢の悪さや脳に負担かかってて自律神経乱れるよ

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/16(日) 04:40:31 

    >>1
    最近受診はされましたか進行したり他の病気が出ている可能性があるので検査と受診をおすすめします。
    私も不具合があり検査したところ年齢的には正常範囲内と言われ放置されています。症状があっても治療してもらえないのは辛いですよね。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/03/16(日) 06:40:10 

    >>1
    たいしたことある

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/16(日) 06:43:13 

    >>1
    主さん、軽度の側弯症、私も同じです!
    軽度なので手術するほどではなくて幸いではあるけど、同じく疲れたり長時間座るとか歩くとかは背中が痛くてすごくきついです。痛くて、呼吸も浅くなる。
    腰痛もあって、酷いと鎮痛剤が効かなくて、気絶したこともあります。
    最近は子供の卒園式が登園から終わるまで3時間で、鎮痛剤も飲んだけど、体の痛みで翌日まで寝込みました。
    生きづらくて仕方ない。
    学校のPTAとかできる気がしないけど、理由にならないだろうし、つらいです。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/03/16(日) 08:11:40 

    >>1
    主さん、それは受診した時より加齢と共に進行しているのでは?
    改めて受診をした方がいいと思う。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2025/03/16(日) 10:02:23 

    >>1
    私も軽度の側湾症。
    同じく治療は必要ないと言われているけど、肩こりや背中のハリなどひどいから、接骨院で診てもらってるよ。
    2週間に一回通ってる。
    治ることはないけど、コリが溜まらないから接骨院に行くとやっぱり違うよ。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/03/17(月) 00:56:18 

    >>1
    私も診断されてないけど、軽度側湾症。
    深呼吸すると左右肋骨の位置が違うってわかってたけど、他の病気でレントゲン撮ったら、「背骨曲がってるよ」と医者に言われた。

    子宮筋腫。未婚。8×13?センチあって手術受けた。

    パニック障害。ワイパックス飲んで、調子が良いと効くけどダメな時はダメ。
    満員電車、蒸し暑いところ、夏場がとにかく辛い、美容院が苦手。車の運転は平気で、最近美容院に挑戦してカラーに成功。体調、気候でできる事に波がある。
    やりたいことはトライしてみてダメな日はダメ、できたらラッキーぐらいに思ってる。

    肺気胸。去年健康診断で、発覚。子宮内膜症が原因だから婦人科受診を勧められた。手術しても良いし、様子見でもって話で止まってる。

    子宮内膜症。
    肺気胸の原因らしく、婦人科に行くべきだけど行ってない。パニック持ちだから、結婚予定ないし、子宮筋腫で婦人科はこりごり。でも、行かなきゃと思ってはいる。

    体調は常に良くないけど、パニック症も大分慣れて、発作を耐えられるようになった。気合いで生きてる。

    +2

    -1

関連キーワード