-
1. 匿名 2025/03/15(土) 22:53:48
STARTO社CEO・福田淳氏がインタビューに答え、今後のタレントオーディションやジュニアの育成には、ダンスや歌唱力の評価基準を設けることを明らかに
↓
堂本は「ファンが誤解を生むなと思って見てたんだけど。歌がうまけりゃいいわけじゃないじゃん。踊りがうまけりゃいいわけじゃないじゃん。我々はダンサーでもないし、シンガーになるために頑張らないといけないんだけど、でも、それだけじゃないじゃん」と主張。
“ダンスや歌唱力の評価基準”は「必要なことなんだけど、凄い言葉足らずだなと思って。凄く上手じゃなくたって、光る子ってたくさんいるじゃん」
スキルに明確な基準を設けることで「それがうまくないとだめなんだ」といったイメージを与えてしまうと訴えた堂本。+1067
-107
-
14. 匿名 2025/03/15(土) 22:56:48
>>1
社長に意見できるって風通しいいね+339
-39
-
39. 匿名 2025/03/15(土) 23:01:05
>>1
これは社長の考えに賛同。
うまいほうがいいじゃん。
+238
-110
-
51. 匿名 2025/03/15(土) 23:03:34
>>1
何だかんだジャニーさんの先見の明には感服しかない+22
-36
-
125. 匿名 2025/03/15(土) 23:22:22
>>1
この社長じゃ無理だよ+28
-8
-
164. 匿名 2025/03/15(土) 23:32:56
>>1
ジャニーズって、少年倶楽部とかでジュニア期間にバラエティ力を鍛えられたのと、ジャニーズっていうファミリー感があることが他の事務所との違いでそこが魅力だと思う。上手いだけだと他の事務所と同じになっちゃう。+145
-13
-
180. 匿名 2025/03/15(土) 23:37:46
>>1
これは堂本が時代遅れ
ダンスや歌唱力の評価基準設けないとK-Popにやられるだけ+74
-84
-
207. 匿名 2025/03/15(土) 23:49:10
>>1
元ジャニのニュースの時、この赤文字の画像いつまで使うねんwww+8
-0
-
225. 匿名 2025/03/15(土) 23:57:30
>>1
個人的にこの方針は良いと思うけどね
逆に言えば今までが基準なさすぎた上に、元社長たちによるタレントへの贔屓などの偏った判断が原因で、スキルはあるのにデビューできなかった子や見向きもしてくれなかった子もいたわけでしょ
この方針ならジュニアたちも希望持てるし、スキルアップを目指す良いきっかけにもなるんじゃない?+125
-4
-
244. 匿名 2025/03/16(日) 00:07:13
>>1
今はそんなに上手くなくても、上手くなってく過程を応援してく醍醐味みたいなのもあることは確か。+11
-11
-
258. 匿名 2025/03/16(日) 00:17:06
>>1
うーん…
堂本光一はジャニーさんへの執着が強すぎると思うわ
確かに今の社長がアイドル事務所を引き継げるほどの器なのかは疑問だけど、 そもそもに外部から社長を雇ったのだって、これまでの事務所のやり方を変えてクリーンにする為でしょ
むしろ新しい方針をつくったり斬新な考え方をしないんだったら、結局はこれまでの事務所と変わらず意味がないと思うんだけど
それに、基準を設けることで今の自分に足りないものや伸ばすべきポイントが分かりやすくなって、今のジュニアの子たちもレッスンしやすいだろうし悪くないと思う+128
-10
-
267. 匿名 2025/03/16(日) 00:31:18
>>1
光一はお世辞にも上手くはないし声も通らないからいつも苦しそうに歌ってるよね
ものまねでもそこ強調されてるやん+120
-11
-
286. 匿名 2025/03/16(日) 00:44:23
>>1
後輩のYouTubeで言われても、後輩も困っちゃうだろうにね
25過ぎてJrのままってことがないように、ある程度の評価基準、年齢制限は必要だと思う
+75
-0
-
299. 匿名 2025/03/16(日) 01:05:22
>>1
そろそろ光一潰されないか心配。+8
-24
-
302. 匿名 2025/03/16(日) 01:09:31
>>1
光一はかっこいいし努力家だしまっすぐだけど、やっぱり堂本剛の10代の才能や華や頑張りがKinkiを不動にしたと思う。その剛の歌声とダンス、演技、バラエティ力の圧倒的才能があったことを忘れてる気もする。光一のストイックさや良さも知ってるけど、、、
+39
-48
-
365. 匿名 2025/03/16(日) 04:49:07
>>1
ホモセックスは基準にないの?+1
-3
-
369. 匿名 2025/03/16(日) 05:19:04
>>1
光一の言うこともわかるわ
下手くそでも雰囲気が光ってる子いるし、そもそもそんな基準じゃ中居なんて採れなかったしね
でもこれまでの基準が「ジャニーさんがいいと思った子」だったから改めようとしてるだけだよ
社長の言うこともわかってあげてよ
+58
-3
-
372. 匿名 2025/03/16(日) 05:36:50
>>1
それにしても下手すぎる+32
-2
-
375. 匿名 2025/03/16(日) 06:02:16
>>1
光一くん次の契約更新しないと思ってる+2
-11
-
399. 匿名 2025/03/16(日) 07:54:35
>>1
光一はもう、事務所ほぼやめてるのに、なんで残ったヅラしてるの?
キンキ終わらせて、外で事務所に金入らないグループを同じメンツでもう一回作るって、ナンアイや地図とやってること同じじゃん+8
-9
-
430. 匿名 2025/03/16(日) 09:02:53
>>1
オーディション番組とかでも、歌やダンスのレベルが低かった子が練習を重ねることで後々跳ねたりめちゃくちゃ スター性を持ってたりとかそういう場面って結構あるから、 この子ダンス下手失格ってした後で後悔することになりそうな気がするけどなんか
ダイヤの原石を見逃してしまいそうな気がする+13
-5
-
433. 匿名 2025/03/16(日) 09:12:41
>>1
まあ確かに歌やダンスにだけ重点を置いてしまうと旧ジャニーズのいいところは無くなってしまうかもね。
タレント力や対応力に関してはジュニアでも他の事務所に比べて凄いもんな。+20
-3
-
556. 匿名 2025/03/16(日) 12:14:56
>>1
まだWACKの方がマシだな。
社長の仕事としては間違ってないけどね。
+0
-0
-
568. 匿名 2025/03/16(日) 12:55:46
>>1
じゃんじゃんうるさいなこのオッサン+39
-3
-
587. 匿名 2025/03/16(日) 13:30:37
>>1
それそれ
旧ジャニの魅力ってダンスが上手い!歌が上手い!から好きって訳じゃないよね
SMAPも嵐も歌やダンスがその道の第一線の人には叶わないけど国民的アイドルになったし、ジャニーズの大きな組織の総合演出込みでスターが誕生すると思う
+3
-15
-
655. 匿名 2025/03/16(日) 15:17:56
>>1
言ってることわかる~
歌やダンスが上手いに越したことはないけどそれがアイドルとして魅力的かとは全く別物なんだよね
より多くの人の関心を引けるってそこじゃないんだよなあ
オーディションやジュニアに入るのに躊躇しないで来て欲しいよね逸材+6
-28
-
662. 匿名 2025/03/16(日) 15:23:12
>>1
ちゃんと読んでないけど、スマスマでSMAPが海外アーティストとコラボするたびに歌下手なの恥ずかしいなと思ってたから、必要だと思う。そりゃそれが全てではないが。歌うならある程度上手くあってほしい。+57
-1
-
666. 匿名 2025/03/16(日) 15:25:24
>>1
そんなことより
子供を採用するシステムはやめた方がいい
人前に出て本格的に稼げる歳になるとかなり容姿変わってる子いるよね
結局容姿がアイドルとはかけ離れてたら絶対にデビューできないのは確実なんだからある程度顔が出来上がる歳から抱え込んでもいいような
ダンスや歌唱などのスクールと事務所所属を別にする
ダンスや歌唱なら子供なら誰でも全国で入れるスクールを設けて歳がきたらオーディションで事務所いりになるとか
子供の頃絶世の美男子顔の子たまにいるよね
そして高校過ぎたぐらいから顔が伸び出すこもいるし+6
-9
-
705. 匿名 2025/03/16(日) 16:25:41
>>1
後輩のグループより歌も踊りも演技も下手な先輩いつも言うだけ番長で最後は逃げて居なくなるからこの人は信用してない+55
-7
-
719. 匿名 2025/03/16(日) 16:48:13
>>1
40過ぎのおじさんがじゃんじゃん言ってるのアホっぽい+47
-4
-
737. 匿名 2025/03/16(日) 17:20:56
>>1
この人すーっごい音痴だったから、最初から出来上がった人だけじゃなく、そうじゃない人にもチャンスを与えたいってことなのかな
歌やダンスが下手でも華がある人は必要だもんね
歌って踊って金取るんだから最低限出来て当たり前だとは思うが
音痴とか運痴はヲタを馬鹿にしすぎてるので、その辺はちゃんとやってほしいね+12
-5
-
779. 匿名 2025/03/16(日) 18:07:03
>>1
今までは、ホモ爺さんの基準だろ。それもショタの頃に青田買いして自分の好みで靡く子供を贔屓にしてた。
秋ブタもそうだけど自分のお気に入りになったら美味しいポジションで歌が下手だろうが。ダンスが出来なかろうが見た目がタイプならデビュー等の優遇措置ありきだったじゃん。
最後の方デビューした人達の顔のレベルは驚く程ブ○だったけど、あの人達は青田買いされて少年の頃はイケてたんだろうね。人に見られる事で少しは見れる様になったけど。+7
-5
-
800. 匿名 2025/03/16(日) 18:32:44
>>1
堂本光一とはほぼ同世代だけどこれこうやって言うことでCEOのイメージ悪くなるからこういうのあんまり良くないと思う
動画を見てないからどんな口調だったかわかんないけど
後からCEOになったってだけで既存ファンからはよく思われないだろうし
完全スキル重視って無理だもんその辺イマイチでもカリスマ性人を惹きつけるって人は絶対いるしそういう人は無視できない
+23
-1
-
921. 匿名 2025/03/16(日) 20:23:50
>>1
歌やダンスも大事だけど
素行もね+15
-0
-
933. 匿名 2025/03/16(日) 20:33:57
>>1
いや経営者としては至極、真っ当な話だよね?
前会社はジャニー喜多川のお気に入りになってお手つきに耐えたらデビューできたっていう事実、みんなもう知ってるわけだよね?
過去の過ちを繰り返さない姿勢は必須だよ。
新会社の社長は、これからは未成年の子をトップや重要人物のお気に入りや好みではなくて、明確な基準のもとにデビューさせると表明したんだよね。コンプラ的と、営業としても取引企業に安心安全な取引ができますよと、ジャニー喜多川イズムを否定して、透明性のある人材登用をしますって発信するのは当たり前のことでは?
経営者が方針示してるのに、ジャニオタも堂本光一もズレすぎてる。堂本光一、社会人でいえばもう管理職の年齢だよ、ちょっと世間知らずすぎるし、ジャニーズ帝国が崩壊してるのに何を言ってんだ。社長はビジネス的にタレント食わせていくこと考えて企業間取引のために発信してんのに。いいおっさんならこれくらいわからなきゃダメだよ。
ジャニオタも会社がなんとか残れたことをありがたく思うべきなのにいつまで殿様商売してんだろ。会社の人たちが疲弊して辞めたら困るんじゃないの?
+39
-3
-
1071. 匿名 2025/03/16(日) 22:58:08
>>1
社長は会社を変えたいのだよね
ジャニーお気に入りの可愛い子が推される社風だったのを払拭して実力で上がれるようにしたいのかと…
顔は良くて歌は口パクのキラキラ系アイドルじゃなくてアーティストを育てたいってことでしょ?+24
-1
-
1280. 匿名 2025/03/17(月) 18:32:15
>>1
「俺もこの会社に残ったのであれば、そこは勘違いしちゃいけないよって(伝えたい)。会社にも思ってほしいし」と、言葉に力を込めた。
何で社長と同等の立場でモノを言ってるの?
あくまでオーナーはジュリのままで福田社長は雇われだと言いたいの?
会社の組織を新しく作ったという話をしてるだけなのに
まして今は世界へ行きたいという子たちが入ってくる時代に、歌やダンスのスキルの透明性の高い選考基準を設けたいって会社が言うのは極当たり前のこと
元々のジャニーズファンが福田さんを攻撃してるのを知っていて言ってるなら犬笛にも取れるね+34
-2
-
1284. 匿名 2025/03/17(月) 19:26:32
>>1堂本光一、書籍「エンタテイナーの条件」2巻同時発売 “タイプロ”ファンも必読、彼らがステージに立つ理由girlschannel.net堂本光一、書籍「エンタテイナーの条件」2巻同時発売 “タイプロ”ファンも必読、彼らがステージに立つ理由 「エンタテイナーの条件2」は昨年25年間の歴史に幕を閉じた舞台『Endless SHOCK』の話題を中心に、“舞台制作”に関するコラム44本を収録。 目次にサッと目...
+0
-0
-
1333. 匿名 2025/03/17(月) 22:49:29
>>1
社長もこの人も胡散臭い
ジャニーの性虐待を全く知らなかったと言ってたけど嘘だと思う
そんな人間だったなんて!みたいなことまで言ってたけど、保身の為に恩人も売るんだな+16
-5
-
1367. 匿名 2025/03/18(火) 12:40:03
>>1364
デビューベテランメンバーをライバル役に持ってきておいて、その言い草はデビューメンバーとそのファンに対して失礼だなぁ
そもそも旧事務所のシステムがそれぞれのグループのイベントやライブの収益を他のグループに使用して売り上げを循環利用しているシステムだったんだよ
光一くんの話を聞くとSHOCKが一方的に搾取されまくっていると言わんばかりだけど、ファンに誤解させる言い方だね
「日本一チケットが取れない舞台」のキャッチコピーを維持させるために、光一くん自身が言葉で箔をつけまくった結果、それを信じるファンと現実の違いにかなりのギャップができてしまっている
ジュニア育成からは程遠い舞台になっている今では、光一くんが>>1みたいに文句を言っても何もならない
なにかプランを提案できるわけでもないし
+36
-3
-
1402. 匿名 2025/03/19(水) 14:17:51
>>1
そんなに好感度求めてるのなら
相方の殺○予告してる自分のアタオカなヲタを
そんな人は自分のファンでもなんでも
ありませんって言った方が良いのに…
…言わないかw+36
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
堂本光一 STARTO社長の方針に意見「誤解を招くコメントだと」「俺もこの会社に残ったのであれば…」