-
1. 匿名 2025/03/15(土) 17:18:09
兼松が1万トンの輸入を打ち出したのは2月。牛丼チェーンなど外食産業からの需要が高まっていたためだ。
流通関係者によると、米国産の中粒種「カルローズ」なら輸送費なども含めて仕入れ値は1キロ150円程度で、関税を上乗せしても1キロ500円ほど。国産の店頭価格は現在、1キロ900円前後に高騰しており、利益分を乗せても十分に採算が取れるという。
食品スーパー「オーケー」(横浜市)は今月7日からカルローズの販売を10店舗限定で始めた。価格は5キロ3335円(税込み)で、売れ行き次第で販売拡大など今後の展開を決める。+14
-294
-
7. 匿名 2025/03/15(土) 17:19:14
>>1
カルローズ
これを売りたくてたまらないんだよね+445
-3
-
23. 匿名 2025/03/15(土) 17:20:18
>>1
日本の製品や食料を買わずにあえて外国産のを選ぶって最大の反日だと思う+260
-12
-
35. 匿名 2025/03/15(土) 17:22:04
>>1
まるで 90年代の外国産米の騒動を思い出す。タイ米とか色々あったね+37
-0
-
48. 匿名 2025/03/15(土) 17:23:56
>>1
政府は減反政策を止めろ
日本の農家を助けろ+91
-4
-
55. 匿名 2025/03/15(土) 17:25:05
>>1
自分は頭がよくないからわからないんだけど
なぜ日本に住んでて日本の米が高騰して食べられないの?
おかしくないか+58
-1
-
63. 匿名 2025/03/15(土) 17:26:37
>>1
何十年前かの米不足を学んでないな。+3
-0
-
84. 匿名 2025/03/15(土) 17:32:37
>>1 >>2
やっぱり、国産米と比較すると味が落ちるだろうね。
おにぎりなんかに使うには向かないだろう。
丼飯とかカレーライスなら誤魔化せるかも。+40
-1
-
102. 匿名 2025/03/15(土) 17:37:23
>>1
大学生の頃、料理人の叔父に安い米は買うな、うちは卸で買ってるからいくらでも送ってやるって言われてて変な先入観持ってたけど、いつも買ってる米が5キロで4500円超えたから初めて3500円くらいのブレンド米買ってみたけど普通に食べれた。むしろ若干パラッとしてて好きかもくらい思った+8
-3
-
106. 匿名 2025/03/15(土) 17:38:47
>>1
それならパンかパスタで充分+2
-0
-
136. 匿名 2025/03/15(土) 17:53:24
>>1
本当に終わった国だね+8
-1
-
139. 匿名 2025/03/15(土) 17:56:02
>>1
なぜ自国で美味しいお米が摂れるのに、海外に安値で流して、私たち国民は我慢して高いお金で米買うか他国のまずい米食べなきゃならないの?
本気で意味がわからないんだけど
日本人って奴隷なの?+38
-0
-
143. 匿名 2025/03/15(土) 17:58:33
>>1
去年だか一昨年だかに昆虫食がやたらと流行ってたよね。食が豊富な日本で流行らないだろって思ってだけど、何としても日本人に昆虫食べさせたいのか?と勘繰ってしまうわ。+17
-0
-
159. 匿名 2025/03/15(土) 18:06:22
>>1
アメリカがジャポニカ米の栽培に力を入れるってね
+4
-0
-
170. 匿名 2025/03/15(土) 18:10:50
>>1
スーパーのパック入りのお寿司とか、ご飯の変な臭いが口の中に残る物が出てきた+3
-1
-
183. 匿名 2025/03/15(土) 18:17:58
>>1
公務員だから米が値上がりした分お給料増えたらいいな+0
-1
-
189. 匿名 2025/03/15(土) 18:20:24
>>1
日本の農家さん頑張ってくれてるのに外国産なんて絶対買わねーよ?+6
-4
-
196. 匿名 2025/03/15(土) 18:28:02
>>1
日本米食わせろ!+4
-0
-
237. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:49
>>1
結局平成の米騒動の時と同じで、最終的にコレが目的だったんだよね??+3
-0
-
243. 匿名 2025/03/15(土) 20:11:48
>>1
わざととされているながれの話とまったく一致だね。
日本下げ、日本人の食糧自給率低下、農家さんつぶし、海外に金を渡したい、海外依存させて日本人が氏もしくは奴隷化コントロールしたいって陰謀どころか言われていたけど、まさにだよね。
誰かがそうやってシナリオに沿って動いているってこと。
【2025年】日本のお米が消える!?◯◯が原因で食料危機&価格高騰[Guest:毛利伸彦さん]www.youtube.comスーパーからお米が消えた理由は、実は◯◯が原因だった!日本のお米は無くなってしまうのか?そして2025年以降の食糧不足の未来を防ぐには?たくさんの愛と真心を込めてお米を作られている のぶりん農園の毛利さんにお話しいただきました。是非最後までご覧くださいね...
【緊急警告】あと半年後に信じられないことが起こります。米高騰、米不足の真実とその裏にある不都合な真実をあなたにだけお伝えします。www.youtube.comスターシード、ライトワーカー、そして地球の仲間たちへ あなたは今、心の奥で何かが動き始めているのを感じていませんか。 言葉にできない違和感や、突然込み上げてくる感情。そして、何かが変わり始める予感—それはあなたの魂からの合図です。 このメッセージに...
+4
-1
-
282. 匿名 2025/03/15(土) 22:44:18
>>1
これ日本で浸透するとかありえるのかな?
国産ならどれだけまずい米でも外国産よりは美味しいけど外国産の米って本当にまずいんだよ
フランス人と日本人のハーフの子供が米嫌いなのは現地の安いわけわかんない米が不味いからで高い日本産のお米なら食べるんだよ
外国の米ってめっちゃまずいよ+4
-0
-
286. 匿名 2025/03/15(土) 23:01:14
>>1
え?外食で使うの?
無理
食べたくない
きちんと今まで通り『国産米を使用しています』表記はしてね
ないところでコメは食べたくない+2
-0
-
304. 匿名 2025/03/16(日) 01:16:38
>>1
これでなんで来年も減らす運用にしてるのか理解出来ない
マスク騒動を忘れたのだろうか 自給率を上げて欲しい
緊急時にあれが米ならえらい事です+9
-1
-
307. 匿名 2025/03/16(日) 02:17:01
>>1
外国米は買わないよ。
でも、日本米高いわ。+11
-0
-
308. 匿名 2025/03/16(日) 02:18:32
>>1
去年だか一昨年だかに昆虫食がやたらと流行ってたよね。食が豊富な日本で流行らないだろって思ってだけど、何としても日本人に昆虫食べさせたいのか?と勘繰ってしまうわ。+8
-0
-
346. 匿名 2025/03/16(日) 12:36:16
>>1
最近のスーパーは外国米が特に増えてきたね。業務スーパーやローカルスーパーは外国米がメイン売上になってきてる。日本の米があまりにも高い+0
-0
-
348. 匿名 2025/03/16(日) 13:00:26
>>1
せっかく今まで高い金出して米農家守ってきたのに失策続きで墓穴掘って無能な政治家と官僚達だなぁ笑笑+2
-0
-
360. 匿名 2025/03/16(日) 15:02:31
>>1
結局こういう事なんだよね
外食はアメリカの米になるのかもなでも不味かったら二度と行かないよね+1
-0
-
362. 匿名 2025/03/16(日) 15:08:34
>>1
で、国産米は滅びました
食べ物は中国製しかありません めでたしめでたし
いつもの目先しか考えられない残念な自民党らしいや+3
-0
-
397. 匿名 2025/04/02(水) 00:07:26
>>1
日本の米、確実に安くなる方法
アメリカ産の米の関税を無くして安い価格で売れば確実に米の価格が下がる。
自動車関税と取引もしない裏金政治家をみんなでどうにかしてほしい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米不足を受け、外国産米の民間輸入が急増している。2024年度、政府に提出された輸入申請は、1月末時点で計991トンと過去最多を更新した。高額な関税を支払っても採算が取れるためだ。大手商社「兼松」(東京)は、過去に例がない1万トンもの外国産米を年内に輸入する方針を打ち出した。