-
1. 匿名 2025/03/14(金) 14:03:21
出典:fnn.ismcdn.jp
【注意】マイナカード電子証明書「期限切れ元年」で役所窓口に多くの人 有効期間“発行から10年”の“マイナ本体”も2025年1月から更新開始|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp2025年は、マイナカードの電子証明書の更新が必要な人が多数いる...
電子証明書とは、病院側が患者の保険情報や通院状況について把握できるようにするためのデジタル化された身分証明書。セキュリティーの関係で5年での更新が必要で、原則、自治体の窓口でのみ更新ができる。
なぜ、2025年は電子証明書の更新が必要な人が多いのだろうか。
ーーマイナンバーカードは、どのタイミングで作られたんですか?
八王子市役所に手続きに来ていた70代:
ポイントが付くとかあったじゃない。それで行った。
もう1つ、期限切れ元年
マイナンバーカード本体は、10年(発行から10回目の誕生日)で期限切れなんですが、2016年に発行されたマイナカードの更新は、2025年1月が更新の始まりになっているんです。
+5
-73
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 14:06:49
>>1
マイナカード作りたくない人って大阪万博も行きたくないって言ってそう(笑)+9
-43
-
81. 匿名 2025/03/14(金) 14:26:06
>>1
デジタル生体認証で更新出来るようにならんかね+0
-0
-
147. 匿名 2025/03/14(金) 14:58:00
>>1
マイナンバーカード更新に必要なもの
マイナンバーカード(有効期限内であること)
本人確認書類(顔写真付きのもの1点、顔写真のないもの2点)
本人確認書類の例
運転免許証
パスポート
障がい者手帳
健康保険証
年金手帳または基礎年金番号通知書
介護保険証
※マイナンバーカードは有効期限内であっても本人確認書類には使用できません
マイナンバーカードで本人確認出来ないのかよ!+21
-0
-
198. 匿名 2025/03/14(金) 15:47:42
>>1
これこそ特に修正箇所がなければコンビニで更新できればいいのにね
+5
-0
-
214. 匿名 2025/03/14(金) 16:21:34
>>1
この前更新してきたけど特に大変な手続きじゃなかったよ+3
-0
-
223. 匿名 2025/03/14(金) 16:47:49
>>1
息子が今年マイナンバーカード更新だったんだけど紛失してしまい、再発行したら有効期限が今年から5年後になり更新したのと同じような事になったよ。+0
-0
-
238. 匿名 2025/03/14(金) 17:42:45
>>1
糞の役にも立たないゴミカードwwwwwwww+7
-3
-
260. 匿名 2025/03/14(金) 22:45:38
>>1
マイナカード紛失時はマイナカードを提示して身分証明して下さいって何なんだ
無茶苦茶だよ
もう止めてほしい+11
-0
-
265. 匿名 2025/03/14(金) 23:00:05
>>1
うちの妹が、期限が切れるって更新してた。
で。私が今、確定申告しようとマイナ見たら、電子証明書期限が、今年の誕生日でした。
でも、マイナでは確定申告できなかったけどね。くそ役たたん!!
で、電子証明書期限が、結局5年で切れるんなら、免許証ゴールドと変わらないじゃん。10年じゃないじゃん、、、。+6
-1
-
267. 匿名 2025/03/14(金) 23:25:36
>>1
更新、一瞬で終わったよ
マイナカードのネガキャンは、外国人の保険証悪用を許すことになるし、日本人にとってはマイナスでしかないのにね+4
-6
-
272. 匿名 2025/03/15(土) 00:29:27
>>1+0
-2
-
311. 匿名 2025/03/17(月) 17:36:00
>>1
先日行った
本人行くのがラクだよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する