-
7. 匿名 2025/03/14(金) 10:55:14
地方はね〜。結婚以降は地方の方が暮らしやすいんだけどね〜。+66
-23
-
13. 匿名 2025/03/14(金) 10:56:21
>>7
そう?結婚後も都会のほうが生きやすい。+55
-6
-
55. 匿名 2025/03/14(金) 11:04:21
>>7
地元ならいいけど地方は他所から移住した場合、排他的なのは否めないもの
私なんて今のところに30年以上住んでまだ余所者扱いだよ+35
-0
-
80. 匿名 2025/03/14(金) 11:12:58
>>7
親戚や知り合いで20代の頃に数年都会暮らしした後に、地方の実家に戻って結婚して、都会にいた時よりマイペースに仕事、子育て楽しんでる人いて賢い選択だなあと思った。+6
-7
-
87. 匿名 2025/03/14(金) 11:18:11
>>7
都会や海外で結婚してしばらくしてから地元に戻ってきて実家の家業継いでる人たち、県内では割と有名な事業に育て上げててすごいなと思う。
特に農業。
昔ながらのやり方貫いてるより新しいもの取り入れててみんなすごいよ。
そして「自分の子どもが将来田舎楽しい!って思ってもらえるように地元産業盛り上げたい」と言ってて尊敬する。+20
-1
-
139. 匿名 2025/03/14(金) 13:03:32
>>7
東京は人が多すぎて住みづらくなってるね
そこそこ栄えてる地方都市が一番よさそう+1
-3
-
164. 匿名 2025/03/14(金) 18:24:54
>>7
東京出身で引っ越したけどトカイナカまじ住みやすい。
ガチのど田舎は無理かなとは思うけど。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する