ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/03/14(金) 10:54:36 

    なんで毎回こういうことひろゆきに聞いてんの?
    なんかの番組?
    ひろゆきに聞く意味ある?

    +135

    -3

  • 10. 匿名 2025/03/14(金) 10:55:40 

    >>5
    フランス在住のひろゆきに聞いても意味は無し

    +54

    -3

  • 32. 匿名 2025/03/14(金) 10:59:50 

    >>5
    戦後最大の知の巨人とは呼ばれてる

    +2

    -12

  • 33. 匿名 2025/03/14(金) 10:59:55 

    >>5
    この件に限らず、女が直面してる問題なのに、メディアで語るのは男ばっかりだね。

    +70

    -1

  • 67. 匿名 2025/03/14(金) 11:08:23 

    >>5
    専門家でもないし的外れで批判されても消えないメンタルだしメディア的には使いやすいんじゃない?

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/14(金) 11:09:22 

    >>5
    言った事の責任取らないコメンテーターの発言に価値は無いよ。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/03/14(金) 11:13:50 

    >>5
    ABEMAでコメンテーターしてるからでは。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/03/14(金) 11:18:44 

    >>5
    ひろゆきは口が上手くてb層からの人気が高いから
    世論味方に付けながら要所要所でミスリードしててちゃんとマスコミ側の人間やってるのを感じる
    やっぱりテレビで重宝されるというのはそういうこと
    既得権益のスポンサーが望む方向に誘導するのがテレビの本分だからマスコミからしたらひろゆきは超有能なんだと思うよ

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2025/03/14(金) 11:20:51 

    >>5
    彼、あたかも自身の持論は正当で世の中の真理と言いたげだけど実際割と間違ってるというかそれこそ「それってあなたの感想ですよね?」とツッコまれてもおかしくないことばかり。
    でもメディアの洗脳で「ひろゆきのいう事が正しい!ひろゆきがカラスは白と言ったら白なんだ!」みたいな人が増えすぎた。
    今ライバーの事件が記憶に新しいので、よほど頭が弱くない限り進んでやりたい人は多くない気がするのに。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/03/14(金) 17:19:12 

    >>5
    恒例のフランスからのひろゆきレターだよ。定期的にひろゆきレター来るから流しとけばいいさ。

    +0

    -0