-
3. 匿名 2025/03/14(金) 10:26:07
このママさん荷物少なすぎ〜
赤ちゃんいるならもっと荷物あるし+1206
-31
-
14. 匿名 2025/03/14(金) 10:27:58
>>3
化粧ポーチとスマホと財布しか入ってなさそうだよね+234
-5
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 10:34:03
>>3
リュックがペチャンコで笑った
+149
-3
-
78. 匿名 2025/03/14(金) 10:39:03
>>3
この動画流れてきたの見たけどベビーカーなんて子供の下のスペースに大体荷物入ってるし、なんならお母さんが子供をベビーカーから抱き上げるシーンすらカットされててマジでびっくりした+122
-4
-
80. 匿名 2025/03/14(金) 10:39:30
>>3
ハンドルのドリンクホルダーのボトルしまって、今の時期だとブランケット丸めてしまって、ハンドルに下げてたサブバッグ的な物を腕にかけ、やっと子を抱っこする。
場合によっては一旦リュック下ろして、抱っこ紐装着して抱っこだよね。+71
-0
-
92. 匿名 2025/03/14(金) 10:42:13
>>3
行く場所によるでしょ
徒歩数分の公園ぷらっと散歩して帰ってきたのかもよ+32
-7
-
93. 匿名 2025/03/14(金) 10:43:03
>>3
上の子を連れていると詰むよね。2.3歳児の。+51
-3
-
166. 匿名 2025/03/14(金) 11:31:32
>>3
そんなの人によるでしょ私は身軽だったよ
マザーズバッグパンパンな人何持ち歩いてるんだろうと不思議だった+45
-21
-
321. 匿名 2025/03/14(金) 18:09:16
>>3
リュックやポケットにギチギチに様々なものが詰まっていないと現実感ないね+3
-1
-
378. 匿名 2025/03/14(金) 21:47:33
>>3
自分だったら、ベビーカーに荷物積まないなら、マッターホルン登るんかってくらいのデカめリュックになるわ…+8
-1
-
400. 匿名 2025/03/14(金) 23:11:43
>>3
基本リュックに色々詰めてたけど、赤ちゃん抱っこするなら抱っこ紐装着して安全確保しておきたいな。にしてもこのベビーカーいいね!赤ちゃん時代に欲しかったわ。+1
-0
-
412. 匿名 2025/03/14(金) 23:33:29
>>3
ベビーカーに荷物かけたり、小さなあれをかけた日にはおしまいだよね。+0
-0
-
669. 匿名 2025/03/15(土) 02:15:35
>>3
こんな荷物少ないなら、そもそもベビーカーいらないよね。笑+4
-6
-
699. 匿名 2025/03/15(土) 03:49:46
>>3
上着や帽子とかもあるしなにかしら買い物した袋とかもあるんだよね
+3
-2
-
764. 匿名 2025/03/15(土) 07:32:20
>>3
ちょっと買い物行くくらいなら荷物少なくしたいかな
ミルクは飲ませてから行くから喉乾いたら用に麦茶持っていってた
オムツ二枚と小さい携帯用のお尻拭きと着替え一着と抱っこ紐
リュックより肩掛けバッグが私は使いやすかった
メイク道具は持ってかないかな+2
-0
-
809. 匿名 2025/03/15(土) 09:00:11
ベビーカー論争で >>3 のような意見を見る度に、
乳児を連れて遠出もしくは長時間出歩くから、大量の荷物がいるじゃないの?と思ってしまう。
乳児に遠出or長時間外出ってそんな頻繁に必要なのかな?
論争で槍玉に挙げられるタイプって、乳児には必要のなさそうなお出かけでママ友とカフェとかショッピングモールに行く人のイメージ。
子供のためなのか、自分の娯楽のためなのか…。
子供のための人はTPOに合わせた装備でお出かけされてるように見受けられる。
こういうコメントはマイナスなんでしょうね。+3
-9
-
971. 匿名 2025/03/15(土) 22:16:46
>>3
替オムツ3枚とお口ふきと着替えの上下、お菓子、親子の飲み物、これだけでリュックパンパンだよ。
私もだけどママが大きくてベビーカーと合ってないし、でかい子を軽々持ち上げるの見ると散歩し始め10分ぐらいの余裕な場面にしか見えない
買い物帰りは荷物増えて、育児の慢性疲労で疲れていて子どもを持ち上げれなかったよ+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する