-
1. 匿名 2025/03/14(金) 08:46:25
古市氏は「USJに行ったの方が絶対に楽しい。突貫工事でつくったような万博と比べて、USJはずっと10年くらい頑張ってつくってきた施設の方がはるかに楽しいわけで、万博行く意味あるのかなって思っちゃいましたね」。
MCの谷原章介が「USJは常設展です。万博は企画展なんです。この半年しか楽しめない」と言うと、古市氏は「それだともったいないですね、この時代にね。半年しかないものをわざわざお金をかけてつくって壊しちゃうっていうのが本当に時代に合ってない」と指摘。
…最後に「でも実は僕、カンテレの取材で開幕日に行くんですよね」と明かしていた。古市憲寿氏 開幕まで1カ月の大阪・関西万博に「USJに行った方が絶対に楽しい」も「でも実は僕…」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp+124
-6
-
15. 匿名 2025/03/14(金) 08:48:43
>>1
無駄金使ってるなーって感じがするんだよね
あーもったいない+47
-2
-
18. 匿名 2025/03/14(金) 08:49:36
+30
-4
-
25. 匿名 2025/03/14(金) 08:51:01
>>1
確かにSDGsの観点からは最悪+13
-0
-
43. 匿名 2025/03/14(金) 08:57:21
>>1
半年しかじゃなくて半年もだろ+3
-1
-
48. 匿名 2025/03/14(金) 08:59:03
>>5
>>1
>>2
>>3
>>4
>>6
ここまで無料チケット出回っていると有料で買って行くの馬鹿らしくなりませんか。関東住みですが、夫の会社でも無料チケット希望者配布の連絡あって、私の派遣先(派遣社員)でも社員、パート、派遣関係なく無料チケットの配布連絡があった。その上昨日親から万博の無料チケットいる?と連絡ありました。
けどもらった以上確実に行かなければならないみたいです。電子チケットで行ったかどうか管理されるみたいです。それがネックで関東では大量に余っている?
関東ですらこんな感じなので、関西では無料でみんな行けるようになっているんじゃないでしょうか。+27
-3
-
53. 匿名 2025/03/14(金) 09:01:01
+0
-1
-
60. 匿名 2025/03/14(金) 09:05:08
>>1
これ、新手のヤラセなんじゃない?
開幕前は批判しまくって
開幕して行ったらスゴいを連発させる
シナリオのステマかなと思った。+2
-1
-
64. 匿名 2025/03/14(金) 09:07:12
>>1
大谷にミャクミャク人形持たせれば一発逆転よ+3
-1
-
80. 匿名 2025/03/14(金) 09:17:33
>>1
正直、万博の見所がわからないから
興味もない…て感じ。
テレビで市長とアナウンサーが少し万博内を
中継してる時があったけど
アナウンサーの何歳の時の姿をAIでうつしだすパネルとか
やってたけど…正直『??』だった。
目新しくも何もない…。
個人的には万博内に江戸時代あたりの
大阪の下町を再現した舞台展示(べらぼうの世界みたいな)だったらめちゃくちゃ興味もてた。+5
-1
-
93. 匿名 2025/03/14(金) 09:41:10
>>15
>>1
>>2
>>3
何度も同じ事言ってきたけど、大阪府民は万博に賛同するべきだと思う。
カジノで大阪は再生する。世界中から観光客が来て、京都の観光と大阪のカジノで大阪と京都で日本一の観光地となる。
日本において東京や関東圏が金融や産業などの中心なら、大阪や関西は観光業の中心地となる。
東京の金融に大阪は観光で対抗する。
カジノさえ出来れば大阪の勝ち。カジノを作るためには万博が必要となる。+2
-10
-
101. 匿名 2025/03/14(金) 09:52:06
>>11
>>1
大阪は観光で発展するから観光業をもっと盛り上げよう。
金融や製造業は東京や名古屋に任せて、大阪は日本一の観光地を目指そう。
万博のお陰でカジノもできて、京都の神社仏閣も合わせれば関西に世界中から人が集まる。そうすれば、ホテルや飲食店ももっと儲かる。維新のおかげ+3
-9
-
117. 匿名 2025/03/14(金) 12:10:08
>>1
吉村&維新からこれの回答が聞きたい
特に「半年だけの貴重生論破」部分への+1
-0
-
120. 匿名 2025/03/14(金) 15:07:10
>>2
そういう態度は通りません。国民の税金が悪行事業へ大量に投入されてますから。税金は国民の汗です>>1
+4
-0
-
121. 匿名 2025/03/14(金) 15:11:16
>>35
リトルワールドのほうが面白いとよく言われてる、安上がりだし、>>1これよりも+2
-0
-
136. 匿名 2025/03/15(土) 14:48:52
>>1
箱と交通を整備したらあとは外資を引っ張ってきてカジノを放り込むだけなんでしょ
もともと万博は2次産業
維新が半年だけのものにお金をかけるかいな
維新の前は公共投資/雇用の創出で要らんもんばっかり作ってたよね+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する