-
2. 匿名 2025/03/13(木) 21:20:45
解体しましょう自民党!+1609
-10
-
211. 匿名 2025/03/13(木) 23:14:13
>>2
政党の解体ってどうやったらできるの?
最悪すぎてこの世に存在するだけで害+27
-0
-
555. 匿名 2025/03/14(金) 12:45:16
>>2
でも与党やれるとこなくない?
他にやらせて、外国人参政権通されたら本当に終わるよ。+7
-3
-
669. 匿名 2025/03/14(金) 15:37:55
>>2
国民の生活が大変な時に他人様の税金で
タダでさえ世界一高い議員歳費貰ってる
議員達に更にカネくれてやるって何なん💢ふざけんな!+3
-0
-
681. 匿名 2025/03/14(金) 15:47:17
>>2
本当に自民党はいらね。自民党でなかったらどこの政党でもいいわ。(他党になったところで良くなるとは思ってないけど、それでも自民党はいらん。)+3
-0
-
695. 匿名 2025/03/14(金) 15:52:15
>>2
経団連も解体+10
-0
-
837. 匿名 2025/03/14(金) 17:19:39
>>2
国民に出来ること
親と祖父世代に自民党に投票しないようお願いする!!
自民党を野党にするしか現状無いけど、とりあえず政権取り上げる!!+1
-0
-
857. 匿名 2025/03/14(金) 17:33:24
>>2
>>1
>>3
>>4
>>5
>>6
財務省解体デモの矛先そらし?それとも、後任小泉進次郎の布石?
小泉進次郎が総理大臣なったら、大企業の言いなりで弱者の気持ち一切わからないから、国民の人権が無茶苦茶なことになるよ。クビにしほうだいみたいな
+9
-0
-
914. 匿名 2025/03/14(金) 18:17:36
>>2+6
-0
-
973. 匿名 2025/03/14(金) 19:07:12
>>2
財務省も解体で
+3
-0
-
1034. 匿名 2025/03/14(金) 19:49:20
>>2
財務省解体とか自民党解体とかまじで意味ないで。
名前を変えて繰り返すだけなんだから。人をちゃんと確認しないとね。+0
-1
-
1035. 匿名 2025/03/14(金) 19:51:18
>>2
岩屋もいまだに外務大臣やってるの意味わからない
アメリカに睨まれてロシアからは入国禁止にされて中国にはペコペコしてこいつ本当に日本人なのか??と疑っている+5
-0
-
1038. 匿名 2025/03/14(金) 19:52:49
>>2
自民党の議員が路頭に迷うよ。
+0
-1
-
1092. 匿名 2025/03/14(金) 21:12:55
>>2
>>3
>>4
>>5
>>6
>>7
>>8
>>9
>>10
みんなに是非是非!この動画を見てほしい
この人の本性が剥き出しだから
首相どころじゃない、議員にしてはいけないクズ
石破茂『自民党は公約を守った事ありません、私もやりません』現役の総理大臣が公約を守る気が一切無いと国会答弁で言い切りやがった。 もはや、れいわ新選組 山本太郎に託すしかない!youtu.be?『桃太郎+』https://x.com/momotro018 国会を解説 再生リスト https://x.gd/nfF3q 山本太郎「党首討論」無双まとめ https://x.gd/otNAw れいわ 記者会見 https://x.gd/LUz8d れいわ新選組の国会ショート https://x.gd/dtWTH 山本太郎・国会ショート https://x...
+6
-1
-
1119. 匿名 2025/03/15(土) 00:47:24
>>2
だからと言って立憲やれいわ、共産は無いけどね
売国が更に加速する
やっぱり国民民主か日本保守党+2
-0
-
1145. 匿名 2025/03/17(月) 03:26:37
>>2
自民党だけじゃなく、他の野党もみんな、金銭感覚がズレている
もう料亭で密会する世の中じゃないから、税金から使わせないようにしろ
レジ袋を有料化にしただけで、レジ袋の量なんか、全然減ってねーからな!
財務省から脅されて、あやつり人形をやっている自民公明党与党、いらない
次の選挙で、自民カルト公明党 → 国民民主・維新 で与党に入れ替われや
自民党政治は、アメリカのいいなり
高額な報酬と議員数だけがバカみたいに多くて無駄だ
議員数を半分にしろ
日米合同委員会が勝手に全部、日本の事を決めて、それに従っているだけなら
もう国会議員はあんなに人数がいらないだろ
税金のムダだ+0
-0
-
1149. 匿名 2025/03/21(金) 22:34:40
>>2
緊急事態条項の危険性についてkinkyujitai.com緊急事態条項の危険性について、全体像と要点をエビデンスと共に解説。資料やチラシも著作権フリーでダウンロード可能。改憲されてからでは遅く、国民の生殺与奪の権を握られます。一人でも多くの方に伝わるよう、情報提供しています。
緊急事態条項を3月27日の憲法審査会で通すつもりらしいです+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する