-
1. 匿名 2025/03/13(木) 20:17:14
記者から秋本氏にとっての「両さんの存在」について聞かれると、「一番むずかしい問題なんですけど、僕にとっては“悪友”なんです。こんな記念館作っちゃっていいの!?って驚くぐらい結構生真面目なんですけども。だから逆に言うと、両さんは描いててすごい楽しかったです」
9年前に連載終了している本作については、「描き続けなくちゃいけないんじゃないかっていう仕事ではないんです、こち亀は実は。週刊連載も終わったのも、ネタないとか疲れたとかっていう感じではなくて、このままずっと描いてて大丈夫だろうかっていうのもあって」と告白し、さらに「それ以外に描きたいものがすごい溜まってたんですよ」と明かした。
さらに秋本氏は「ただ、僕に関しては、本当に長い連戦って終わっちゃうと寂しいですよね。僕もやっぱ大好きなまま終わっちゃうと寂しいです」と本音をぽろり。「描きたいことはまだ実は本当はいっぱいあるんです。チャンスがあれば描きますというスタンスで続けられればいいな」と声を弾ませた。
+193
-2
-
24. 匿名 2025/03/13(木) 20:26:23
>>1
そういえば秋本先生の自画像ってやたらイケメンだけど
この写真を見る限り若い頃ホントにあんな感じだったのかもと思った
スタイルめっちゃいいし+31
-1
-
69. 匿名 2025/03/13(木) 20:52:11
>>1
正直100巻以降は絵柄も変わってしまって好きじゃなかったしあまり面白くなかった…+1
-0
-
97. 匿名 2025/03/13(木) 21:31:18
>>1
作者はこんな真面目そうな感じなのに
海パン刑事とか月光刑事とかぶっとんだキャラ
だせんのウケる。+8
-0
-
98. 匿名 2025/03/13(木) 21:33:17
>>1
アニメの主題歌好きだった
葛飾ラプソディ
+4
-0
-
100. 匿名 2025/03/13(木) 21:38:51
>>1
話は面白いんだが胸のある女性がみんなデカすぎてなんか変でやだった
成人漫画とかの気持ち悪さとも違うんだけど+9
-0
-
108. 匿名 2025/03/13(木) 22:01:16
>>1
昔から思ってたけど
両さんは、はだしのゲンの主人と組んだら無敵状態だと思う。
体力やメンタルは言わずもがな。
ゲンが感情に任せて「バカタレ!わしゃお前みたいな奴が大嫌いじゃ!!」ってキレて、流されなかったキャラも両さんがフォローしてゲスく取引すれば即落ちしそう。
両さんがいればゲンの父姉弟は生存しそうだし、隆太も感化院行かずに済みそうだし、政治さんの兄や姪2人も光落ちしそう。+3
-2
-
109. 匿名 2025/03/13(木) 22:01:24
>>1
>「それ以外に描きたいものがすごい溜まってたんですよ」
あれだけ週刊誌で描き続けてこれはスゴイ+6
-0
-
123. 匿名 2025/03/13(木) 23:13:51
>>1
先生こんなカッコいい方なの!?
スタイルいいしおしゃれ+10
-0
-
149. 匿名 2025/03/14(金) 17:10:19
>>1
マイナス覚悟だけど
こち亀は寿司屋が出る前は本当に面白かったけど
寿司屋が登場した後は両さんも変わってしまって
やたらとフェミに媚びるようになった
痴漢捕まえる話しは正論かもしれないがこち亀らしさが完全に失われて、フェミに侵蝕されてしまった+7
-0
-
151. 匿名 2025/03/14(金) 18:03:25
>>1
初めて顔見た
インチョキ堂の主人みたいな顔だ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
葛飾区は、秋本氏の漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を活用した観光施策の集大成として、亀有地域の新たな観光拠点施設『こち亀記念館』を22日に開館する。