ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2025/03/13(木) 15:19:52 

    >>3
    人手不足で仕事ならあるからな。解体で問題無し。

    +122

    -13

  • 31. 匿名 2025/03/13(木) 15:22:14 

    >>3
    今までとは違うことやってみた方がいいもんね

    +49

    -6

  • 74. 匿名 2025/03/13(木) 15:33:17 

    >>3
    大蔵省が財務省になったように名前変えてもっと腐った省庁ができるだけのような気もする
    厚生労働省も腐ってるし

    +167

    -3

  • 123. 匿名 2025/03/13(木) 15:53:07 

    >>3
    私は財務省がなくなった日本を想像できないんだけど、解体派の人はどういう再設計のプランを考えているんだろう
    権力分散のために歳入と歳出を分け、体制を変えた省庁として再編成?

    +33

    -4

  • 317. 匿名 2025/03/13(木) 17:26:51 

    >>3
    ようやく国民が気づきだしたね
    【住職にきいてみた】財務省解体デモについて
    【住職にきいてみた】財務省解体デモについてm.youtube.com

    #住職にきいてみた #輪王寺 #財務省解体 #ザイム真理教 #shorts #石破茂 #石破内閣

    +10

    -5

  • 357. 匿名 2025/03/13(木) 18:16:42 

    >>3
    てか、財務省に限らず利権や横の繋がりでズブズブだから一度全部の膿を出しきった方がいい
    スパイ防止法が通らなくて生ゴミシナチョンや害人どもに好き勝手されてるのもそれが原因だし

    +49

    -2

  • 375. 匿名 2025/03/13(木) 18:51:58 

    >>3
    低学歴の負け組ババアしかいないようなガルだから、何言っても滑稽で笑えてくるwwww
    財務省や国にかすりもしない無影響な人間って、知能が足りないからか大声で騒ぐことしかできないよね笑
    頭で勝てないんだろうね🥺悔しかったら官僚やエリートに自分がなればよかったのに笑

    +2

    -17

  • 412. 匿名 2025/03/13(木) 19:46:50 

    >>3
    案外上手く行くかもよ(((o(*゚∀゚*)o)))

    +4

    -3

  • 452. 匿名 2025/03/13(木) 20:36:17 

    >>3
    イイね!
    なんかもっとイベントっぽい楽しい感じで盛り上げたら参加しやすいんだけどな

    +8

    -1

  • 651. 匿名 2025/03/14(金) 00:23:09 

    >>3
    中身をね。
    大枠は居るよ。

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2025/03/14(金) 00:48:25 

    >>3
    いや、予算の中身をレンホーヤッホーに仕分けしてもらったらいいよw

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2025/03/14(金) 10:25:36 

    >>3
    注意事項が書いてあったので張ります。
    【3.14最新版の財務省解体デモ】運命の日までラスト1日!~参加がバレて会社クビなる前の注意事項〜
    【3.14最新版の財務省解体デモ】運命の日までラスト1日!~参加がバレて会社クビなる前の注意事項〜www.youtube.com

    終わらせよう!失われた30年・・って今は30年目ですか?来年もですかね 14日の財務省解体デモは私もライブ参加します! 歳入庁と歳出庁にすれば解体です 一緒に霞が関行きましょう! 身バレするので・・ご注意を・・ 都道府県別主催者様情報と連絡先 札幌 集合場所...

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2025/03/14(金) 10:28:01 

    >>3
    ずっとダメだったんだから何か改革を起こさないとね。

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2025/03/14(金) 10:46:37 

    >>3
    >>835.
    デモの動画とってる人がいるから、マスクしたりサングラスかけたり、参加する人は動画に映っても大丈夫な服装がいいっていっていってますね。

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2025/03/14(金) 11:32:36 

    >>3
    大蔵省から名前変えただけになってるもんね
    岸田前首相みたいな
    幹部「一族」がいなくならないと変わらないんだと思う
    フジだって、藤枝いたら変わらないみたいに

    +1

    -2

  • 1054. 匿名 2025/03/14(金) 13:46:52 

    >>3
    財務省もだけど、移民入れないといけなくなってきてる時に、
    無意味な起業しようとしてる人らとか万博系のウェーイな集金、
    マジで一旦止めたほうがいいって思う。

    内部留保の切り崩しからの、ベースアップは永遠にはできないはずだし、
    人手不足が加速するほど、利益の追求が激しくなって、物価どんどん上がる。

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2025/03/14(金) 14:05:06 

    >>3
    ただ解体しても更にアホや腐った奴や先の見通しが悪い人間が仕事継いだら意味がない
    変な議員当選させて税金無駄に食わせてる奴らがこんなに居る日本人に人を見る目あんのかね?そこから変えないとまずいっしょ

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2025/03/14(金) 15:25:54 

    >>3
    だね。
    緊急発表!財務省解体デモが示す新たな展開
    緊急発表!財務省解体デモが示す新たな展開www.youtube.com

    *お詫びと訂正 動画内8:50~紹介していた3月以降の開催情報ですが、確認不足により誤った情報がございましたので、削除させていただきました。大変申し訳ございません。 具体的には3月1日名古屋、3月2日札幌、3月5日札幌の開催は主催者が不明だったことや、その他の...

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2025/03/14(金) 22:34:39 

    >>3
    せめて歳入省と歳出省に分断するだけでも、かなり効果があると言われているね。
    今の財務省は「税金を集める」と「税金を分配する」の両方の権限を一手に握っているのであまりにも絶大な権力があり誰も逆らえない存在になってしまっている。
    他の省庁や地方自治体でさえも「お前の所の予算削減するぞ」の一言で押さえつけることができ、事実上の「財務省独裁」が出来上がっている。

    +4

    -0