-
2. 匿名 2025/03/13(木) 13:54:19
そもそも買いたくなるような車作っていない+2512
-8
-
31. 匿名 2025/03/13(木) 13:57:22
>>2
あんたたちがこぞって買ってるんでしょ?自国の製品があまりにも粗悪だから。+191
-1
-
133. 匿名 2025/03/13(木) 14:09:38
>>2
昔一度だけアメ車のトランザム乗ったけれど良くなかった日本の住宅街には大きさも音も合わなくて一年も乗らずに次の車にしたわ 単に見た目で乗ったけれどお腹いっぱいです
車は日本かドイツが乗りやすいし良いわ+95
-1
-
197. 匿名 2025/03/13(木) 14:27:09
>>2
デカすぎるよね。欧州でもそうだけど、中世からある街に対する理解度低いから狭い脇道がなぜあるのか分かってない。
街で乗る車ってそういう所を走れないと駄目なんだけど多分アメリカ人は本当に分からない。中世からの街を本当に知らない。+133
-1
-
210. 匿名 2025/03/13(木) 14:31:41
>>2
日本は性能の良い高級志向だからドイツ車か日本車なのよ。わざわざデカい燃費の悪い車は乗らないよ。
iPhoneみればわかるでしょ。+122
-1
-
216. 匿名 2025/03/13(木) 14:33:47
>>2
ガソリン高いのに、燃費悪いイメージ。+32
-0
-
254. 匿名 2025/03/13(木) 14:59:33
>>2
日本の狭い道、狭いカーポートにアメ車は入らないよお゜゜(´O`)°゜+62
-0
-
258. 匿名 2025/03/13(木) 15:03:24
>>2
安くて、ガソリンくわなくて、小回りきいて、静かで安全で、乗り心地が良くて、傷がつきづらく、車に匂いが付きにくい車がほしい!+46
-1
-
286. 匿名 2025/03/13(木) 15:24:23
>>2
これ。
+2
-0
-
293. 匿名 2025/03/13(木) 15:28:53
>>2
アメリカは技術はあるのに、日本を小さな国の小さな市場としか考えてなかっただろうからね。+9
-0
-
298. 匿名 2025/03/13(木) 15:32:20
>>2
アメリカの車は日本の道路事情にも合わないよね+60
-0
-
322. 匿名 2025/03/13(木) 16:00:46
>>2
でかい
燃費悪い
デザインいまいち
買いたい要素が見つからない+51
-0
-
335. 匿名 2025/03/13(木) 16:25:49
>>2
日本の道路や駐車場とサイズが合わない
すぐ壊れる
届く部品すら不良品+26
-0
-
355. 匿名 2025/03/13(木) 16:56:35
>>2
安心安全が第一なんじゃ+8
-0
-
390. 匿名 2025/03/13(木) 17:46:19
>>2
日本人はベンツやBMWや外車にたくさん乗ってるし別に閉鎖的ではないよね。
アメ車はいらんから買わんだけで。
そっちの努力不足を棚に上げられても+55
-0
-
393. 匿名 2025/03/13(木) 17:53:07
>>2
アメリカ車はジープ等の一部の例外を除き製品自体に魅力が無い上に、価格政策は本国の値段からは考えられないボッタクリ価格で、陸揚げ後の納車前整備を行うPDIも委託先に丸投げで、当然納車後のアフターサービスも手抜きで、おまけに下取り価格は日本車やドイツ車と比較にならない程ボロボロでは日本で売れる道理が無いでしょう。
日本で売れている輸入車はそれ相応の企業努力をしていますし、フランスのプジョーシトロエンのように、販売台数が少なくても選べるバリエーションを色々揃えたり、内外価格差をほぼ0にするなど日本人に受け入れられるように創意工夫をしていますからね。
私に言わせれば「日本人に文句を言う前に少しは考えなさい!」です。
以上長文失礼致しました+21
-0
-
396. 匿名 2025/03/13(木) 17:55:33
>>2
追伸
あとそもそもフォードなんて日本から撤退してしまって販売店がありませんからね。
お店も販売網も無い商品が売れる訳無いだろ!と突っ込みたくなります。+14
-0
-
419. 匿名 2025/03/13(木) 19:00:57
>>2
同じ事をオバマさんが安倍さんに言ったらそもそも日本仕様にしてないと論破されてたよね。
ドイツ車は、右ハンドルにして日本に合うようにしてると日本は、道も狭いし体格も欧米人より小さいんだからアメリカ仕様で乗るわけない。
トランプも安倍晋三の言う事なら聞きそうだけど石破さんじゃ無理だろうな+29
-2
-
421. 匿名 2025/03/13(木) 19:12:03
>>2
同じ事をオバマさんが安倍さんに言ったらそもそも日本仕様にしてないと論破されてたよね。
ドイツ車は、右ハンドルにして日本に合うようにしてると日本は、道も狭いし体格も欧米人より小さいんだからアメリカ仕様で乗るわけない。
トランプも安倍晋三の言う事なら聞きそうだけど石破さんじゃ無理だろうな+2
-3
-
439. 匿名 2025/03/13(木) 19:55:29
>>2
まずは見た目がダサい
+4
-0
-
481. 匿名 2025/03/13(木) 21:10:21
>>2
ずいぶん昔だけど夫が新車でアメ車買ったのよ、天井が開くやつ
そしたら雨のたびに車内足元が水溜まりwww
修理に出しても出しても水溜まりwww
憧れて買った車らしかったけど、さすがに嫌になって売ってた
日本車で同じようなギミックあるやつ2台乗ったけど快適すぎた
雨漏りもしなかった+12
-0
-
503. 匿名 2025/03/13(木) 21:36:37
>>2
たまーにアメ車見かけるけど日本に合わないよね
荒野を走るような車でかっこいーけどここ京都(道狭い)どすえっておもうw
完全に趣味の車だよね+17
-0
-
520. 匿名 2025/03/13(木) 22:05:42
>>2
無駄にでかい車日本にいらない+4
-0
-
524. 匿名 2025/03/13(木) 22:13:48
>>2
じゃあ日本で乗りたくなる車作ってくれよなんだよね。燃費が良くて無駄にデカくなくて、壊れにくい車をさ。アメ車なんか乗ったら、地元の田舎ですら対向車から嫌がられるんよ、うわーこんな道幅でそんなもん乗り回すなと。+8
-0
-
531. 匿名 2025/03/13(木) 22:20:25
>>2
リッター6~8くらいしか走らないもんね。ガソリン撒いてるようなもんじゃん…+2
-0
-
556. 匿名 2025/03/13(木) 23:14:17
>>2
未だに鍋のようなピストンのOHVエンジンを誰が買うのかね?+1
-1
-
576. 匿名 2025/03/13(木) 23:45:26
>>2
軽自動車か軽トラ作れば考えるよ+1
-0
-
658. 匿名 2025/03/14(金) 03:04:32
>>2
大きさが日本の道路や住宅事情に合ってないんだわ。
買いたくなるような小型車を安価で売ってくれたら買うと思うよ。+3
-0
-
659. 匿名 2025/03/14(金) 03:12:10
>>2
ごめんね、日本狭いからザード走るようなでっかい車は無理なんだ+1
-0
-
664. 匿名 2025/03/14(金) 04:52:47
>>2
\(^o^)/「ハイブリット禁止!」
ただでさえなのに
グレタ、ドイツも、テスラ、EV、バッテリーもか
ESG投資
増税・法規制とかで
ぜーーーーーーーーーんぶ中国に……+0
-0
-
666. 匿名 2025/03/14(金) 05:07:48
>>2
とオバマさんが同じ事を言ってた時に阿部さんがそういってたよね
+1
-0
-
697. 匿名 2025/03/14(金) 07:51:38
>>2
だって大きいから・・・
日本の道には向いてないよね。
あと日本といえば、日本車だし・・+0
-0
-
731. 匿名 2025/03/14(金) 10:42:13
>>2
日本は道路が狭いからアメ車は適さない+0
-0
-
782. 匿名 2025/03/14(金) 13:50:30
>>2
マジでそれ。
こっちは関税かけてないしね。ジープだけは売れてるのに。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する