-
21. 匿名 2025/03/13(木) 13:52:22
>>6
東京はこれで8~10万するよ(山手線沿内は)出典:encrypted-tbn0.gstatic.com
+36
-133
-
25. 匿名 2025/03/13(木) 13:52:49
>>21
いや、やす!+299
-1
-
37. 匿名 2025/03/13(木) 13:54:06
>>21
えぇ・・・ビジホみたい 都会に住むのってお金かかるね+28
-40
-
59. 匿名 2025/03/13(木) 13:58:27
>>21
1k6畳くらい??+24
-0
-
77. 匿名 2025/03/13(木) 14:03:51
>>21
下町ならこのくらいで8万代まだあるかも+105
-3
-
79. 匿名 2025/03/13(木) 14:04:18
>>21
老人ホームみたい+13
-11
-
96. 匿名 2025/03/13(木) 14:08:32
>>21
これは8畳くらいありそうだね
うちはこの半分くらいよ+93
-3
-
112. 匿名 2025/03/13(木) 14:13:52
>>21
布団と食品、調理器具が同じ空間にあるの無理+8
-21
-
115. 匿名 2025/03/13(木) 14:14:48
>>21
8万でこんな広い部屋に住めるかな?+222
-1
-
120. 匿名 2025/03/13(木) 14:17:55
>>21
山手線内で一人暮らししてるけど。
この部屋+小さいキッチン+ユニットバスで13万だよ。ちなみにオートロックじゃないです。ベランダあるけど、鳩が来ます。
+152
-0
-
122. 匿名 2025/03/13(木) 14:19:01
>>21
それ20年以上前の話…
今は無理よ+134
-1
-
129. 匿名 2025/03/13(木) 14:21:47
>>21
札幌在住だけど
うちの近所だったら月10万で2階建ての賃貸住宅
住めちゃうよ。しかも庭付き。地下鉄は徒歩15分。+25
-3
-
133. 匿名 2025/03/13(木) 14:23:39
>>21
山手線の田舎の人でも知ってる駅?のいいところで、写し方で広く見せてるけど1kか
綺麗なマンションでもないし高いと思う+1
-12
-
224. 匿名 2025/03/13(木) 15:25:05
>>21
いやもっとするでしょ。
10年前でも山手外、これで10万くらいだったよ。+91
-0
-
258. 匿名 2025/03/13(木) 17:25:51
>>21
こどおばの私の部屋と同じ広さぐらいだw+2
-4
-
294. 匿名 2025/03/13(木) 19:59:21
>>21
いや山手線内だと余裕で10万超えるでしょ…
上のほうならあるかもだけど+43
-0
-
304. 匿名 2025/03/13(木) 20:30:13
>>21
これでしかもGが出てくるんでしょ
ムリムリ+3
-0
-
362. 匿名 2025/03/13(木) 23:54:45
>>21
埼玉北東部だけど2LDK戸建て賃貸駐車場1台、LDK14畳、上2部屋6畳、築40年だけどリフォーム済み、DIYカスタマイズ可ペット可、楽器可物件で5万5000円だよ。
車で5分でショッピングモール、ホームセンター、ショッピングセンター。
業スー、ロピアもある。
10万円とか出したら新築のめちゃ広い家借りられる。+14
-2
-
366. 匿名 2025/03/14(金) 00:11:59
>>21
シンクの横に冷蔵庫ないと料理できない。+1
-0
-
401. 匿名 2025/03/14(金) 04:37:54
>>21
ちょっと広く見える撮りかたで撮ってるよねこれ。
東京、大阪を経て今滋賀住みだけど、一軒家借りてて7万。リフォームされてて古民家カフェっぽいから遊びに来た友人に羨ましがられるよ〜。京都も10分くらいだし大阪も近いし不便全くなくてもう東京住めない。+14
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する