-
2. 匿名 2025/03/11(火) 21:51:25
教員免許。
一度も使ってない。+406
-7
-
38. 匿名 2025/03/11(火) 21:55:01
>>2
同じく。
大学で取れたから取っただけ、向いてないから教員なる気も無かったけど。
資格使ったわけじゃないけど臨時の学校事務で働いたことはある。+84
-3
-
40. 匿名 2025/03/11(火) 21:55:21
>>2
私もそう。
それに加えて図書館司書、学芸員もあるのに+80
-0
-
52. 匿名 2025/03/11(火) 21:56:20
>>2
それな。しかも今は専業主婦w+74
-3
-
55. 匿名 2025/03/11(火) 21:56:55
>>2
多そうだよね+38
-0
-
72. 匿名 2025/03/11(火) 22:00:16
>>2
わたしも持ってるけど今は全く別の業界
でも学校や教育委員会からめちゃくちゃ連絡来る
教員足りてないんだろうねーーーただしポイ捨てできるように非正規で
だから断られるんだよ
図々しく連絡してくるなら正採用にしろっての
あの倍率高かった時に落とされた反骨で絶対教職就かない
+205
-2
-
76. 匿名 2025/03/11(火) 22:00:51
>>2
今の日本の教育現場を見てると、使う機会がなくて良かったと思う+55
-0
-
112. 匿名 2025/03/11(火) 22:10:44
>>2
このタイプ多いんだろうな
とりあえず取っとくみたいな+22
-3
-
118. 匿名 2025/03/11(火) 22:13:33
>>2
同じく。
国立大学の教育学部で、学費補助まで受けて卒業しました。
皆様の血税を無駄にしました。申し訳ない。+53
-7
-
138. 匿名 2025/03/11(火) 22:18:00
>>2
私もだ。更新の講習とか受けてないから、もう失効してるのかなぁ…+10
-2
-
171. 匿名 2025/03/11(火) 22:28:40
>>2
教育実習行った先で、担任に隠れてすごいいじめしてるの目の当たりにして教員になる気失せた。
でも子育て終わったら今ならできそう。
くっそ生意気な中学生見ても可愛く見える。
+18
-4
-
193. 匿名 2025/03/11(火) 22:35:20
>>2
わたしも。今教習所で指導員してるよ。与えられた時間だけ向き合うだけだから気が楽すぎる…。+13
-0
-
254. 匿名 2025/03/11(火) 23:30:52
>>2
私も中学校の免許
今は建築してます(コーディネーター)+5
-1
-
264. 匿名 2025/03/11(火) 23:49:50
>>2
中高免許取っただけで一度も教師はしていません。でも来月子どもが幼稚園入園したら仕事したくて、教員免許を活用させてみたい気持ちがあります。非常勤なら夏冬休みは完全休みだし子どものいる生活スタイルにちょうど良くて。
こんな理由だし未経験者だしいきなり授業はかなり大変だと思いますが。もしくは先生や授業のサポートスタッフやろうかなぁと考え中です。+40
-3
-
324. 匿名 2025/03/12(水) 08:17:17
>>2
日本語教員免許
海外の大学に教育実習まで行ったのに、今は全く関係ない仕事
当時は院へ行くか、掛け持ちしないと食べて行けない職種だった+9
-0
-
342. 匿名 2025/03/12(水) 09:06:29
>>2
結婚に伴う遠方への引っ越しの為、教員を辞めた。
そのまま育児に突入して、今は事務の扶養内パートだよ。
実親が近くにいないとなかなか教員は難しい職業だと独身の時から思っていた。+18
-0
-
402. 匿名 2025/03/12(水) 13:22:01
>>2
大学で単位取れば誰でももらえる資格だけど、都道府県の採用試験に受からなければ意味ないもんね。私学は別だろうけど。+4
-4
-
413. 匿名 2025/03/12(水) 13:53:23
>>2
私もー。
3年くらい現場で仕事したけど、向いてねぇなと思ってやめた。
授業やったり生徒の相手はいいんだけど、教員同士とか保護者とかとある団体とかの相手はほんと苦痛だった。
今はSEやってまーす。+9
-0
-
418. 匿名 2025/03/12(水) 14:31:52
>>2
同じく
採用試験すら受けたことない
実習で教師にはなるまいと決めた(生徒は可愛いかった)+8
-0
-
425. 匿名 2025/03/12(水) 15:03:56
>>2
私も、中高教員免許一応二科目ある
学芸員もある
夏休み潰してまで単位取得したのになー+10
-0
-
486. 匿名 2025/03/12(水) 18:40:47
>>2
実習行って自分の無能さに気付いて教師になるの辞めた。義実家が田舎で、私と夫は転勤族だから遠方に住んでるんだけど、義両親が私が免許持ってるの知ってて、近くの学校に教員の空きがあるから、田舎に戻って同居して、そこで教師になりなさいって言われてて困惑してる。自信ない。+3
-0
-
514. 匿名 2025/03/12(水) 19:52:08
>>2
同じです…
小学校教諭、幼稚園教諭、保育士がありますが
ただの専業主婦です
残念残念+12
-0
-
539. 匿名 2025/03/12(水) 20:33:12
>>2
38歳まで使う機会なくて専業だったけどひょんな事から非常勤講師になってはや10年。今なんて教員免許あったらほんと引く手数多だと思いますよ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する