-
1. 匿名 2015/12/01(火) 21:46:13
しかし、それでも将来的に打ち切られてしまう可能性はあるという。
「今すぐの打ち切りはないということであって将来的にはわかりません。大晦日の風物詩になっているので固定層はいますが、かつての勢いがに陰りが見えている感は否めません。しかし、これに代わる企画が何かあるかと言われれば、それもないのです。だから『笑ってはいけない』が放送され続けているわけです」(同)
それはつまり、代わりになる企画があれば番組が変わることもあるということだろうか。
「それはあり得ますよ。事実、日本テレビは昨年と今年、大晦日の年越し特番の企画募集を行っています。つまり、『笑ってはいけない』に代わる何かしらの新企画を打ち出せないかという模索は始まっているんです。ただ、今の段階では『笑ってはいけない』以上に数字や売上が見込める企画がないので現状維持となっているわけです」(同)
+50
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大晦日恒例の大型特番となっている『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の「笑ってはいけないシリーズ」。今年は「絶対に笑ってはいけない名探偵24時」と題して13回目(大晦日以外に放送された回も含む)の放送が予定されているが、毎回舞台設定を変えてもネタが似ているなどと、近年はマンネリ化を指摘する声も目立っている。また出演及び企画構成を務めているダウンタウンの松本人志も自身が出演する番組内で“やめ時”に関する話題を挙げることも多い。果たして同シリーズが終焉を迎える日は近いのだろうか。『笑ってはいけないシリーズ』の今後に関して、業界関係者に話を聞いた。