-
8596. 匿名 2025/03/12(水) 02:05:13
>>8571
私がよく見てたYouTuberは生配信の時、スパチャ投げてくれた人のコメントしか読まないよ。だから皆読んで欲しくてこぞってスパチャを投げる。「私を見て!」「こっち向いて!」「話を聞いて!」みたいな雰囲気が物凄く怖かった。YouTuberもそりゃどんどんスパチャ投げて欲しいから、高額スパチャしてくれた人&メンバーシップの方を達特別扱いするよね。まぁそれが戦略なんだけど…。私みたいに途中で気付いて黙って抜ける人も居れば、沼にハマって毎回スパチャ投げ続けてるファンもいる。その人達がいつかアンチに変わらない事を願うばかりだよ。+4
-1
-
8604. 匿名 2025/03/12(水) 02:07:12
>>8596
まぁ金使ってる人と無課金を同じ扱いにするわけにもいかんしそれは仕方ないと思うわ+12
-0
-
8631. 匿名 2025/03/12(水) 02:12:03
>>8596
これって、日本の文化なの?世界共通?
疎くてごめん
もし日本だけだったら恥ずかしいな、、、+2
-1
-
8633. 匿名 2025/03/12(水) 02:12:26
>>8596
その人にもプライベートはあって、金銭での繋がりではない大事な人もいるだろうに
有象無象のうちの一人にしかならないのになんでお金払うんだろ
可愛かったらワンチャン声かけてもらえることあるのかもしれないけど、そこまでの人なら投げ銭でアピールする必要ない気がする+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する