ガールズちゃんねる
  • 124. 匿名 2025/03/09(日) 06:02:46 

    >>78
    自分だったら、職員が1人しかいないんだったら車から降ろさないけどなぁ

    +51

    -13

  • 126. 匿名 2025/03/09(日) 06:04:24 

    >>124
    油断してたのかね

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2025/03/09(日) 07:56:06 

    >>124
    まずドライブは行かせない。
    家にいた時はドライブが好きでドライブさえ行けば機嫌いいからって夜から明け方までのドライブがルーティンになってて親が疲れ果ててるって人を動画で見たけど、施設入所して道路が見えない道路や車を忘れさせる部屋に入れて、ドライブ行かせなくしたら数日は荒れたみたいだけど今はドライブ無しで穏やかに過ごせてたよ。
    ルーティンになってたんだと思うけど、負担が掛かったり危険に繋がるかもしれないルーティンなら崩した方がいい。

    +31

    -3

  • 151. 匿名 2025/03/09(日) 08:00:08 

    >>124
    だよね
    どういうつもりでおろしたんだろう

    +17

    -4

  • 154. 匿名 2025/03/09(日) 08:08:38 

    >>124
    暴れる系で他害や自害行為が見られるとか?

    +17

    -3

  • 202. 匿名 2025/03/09(日) 09:49:51 

    >>124
    こんな時にこう言うのは本当に嫌なんだけど、それができるならあなたが面倒みてください。重度の知的障害の利用者を何人も見て全ての人をコントロールできそうですか?
    自分の家族が、だったらどこにも預けずにずっと家に閉じ込めておくんですか?
    利用者にも職員にも事情があってだと思う。

    +50

    -21

  • 207. 匿名 2025/03/09(日) 10:13:57 

    >>124
    後からならなんとでも言えるわ

    +24

    -5

  • 218. 匿名 2025/03/09(日) 11:11:50 

    >>124
    車中で電車見たいってめちゃくちゃ騒がれたとか?
    そもそも職員1人に6人の面倒見させる体制が良くないような
    状況も分からないのに「自分だったら」とか言わない方がいいと思う

    +27

    -1