-
1. 匿名 2025/03/08(土) 12:11:30
俳優の松坂桃李(36)主演のTBS系日曜劇場「御上先生」の内容が、大きな話題を集めている。第7話では、これまで“タブー”扱いされてきた女子生徒の「生理」に焦点が当てられ、視聴者に鮮烈なメッセージを与えた。昨年放送されたNHK連続テレビ小説「虎に翼」でも生理の描写が繰り返し描かれたように、近年では「女性の生理」を題材とする作品が増えている。
こうしてドラマ内で描くことで、男性側の意識にも変化が生じているようだ。体調がつらいだけではなく、メンタルにも影響を及ぼす月経前症候群(PMS)の症状への理解も徐々に浸透しつつある。
女性の「生理」を題材に…近年ドラマに変化 「御上先生」や朝ドラ「虎に翼」 地上波で描く「覚悟」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp
関連トピ「御上先生」なんで男の先生に生理の事を!「生理の貧困」テーマに驚き「切り込むの凄い」「御上がお地蔵さん」「男の先生は嫌だよね」girlschannel.net「御上先生」なんで男の先生に生理の事を!「生理の貧困」テーマに驚き「切り込むの凄い」「御上がお地蔵さん」「男の先生は嫌だよね」(!ネタバレを含みます) 椎葉が保健室から生理用品をまとめて持ち出し、養護教諭の一色真由美(臼田あさ美)が目撃。聞か...
+0
-42
-
5. 匿名 2025/03/08(土) 12:13:06
>>1
男性が生理を語るのキモい
知識はつけても黙っとけよ+149
-11
-
44. 匿名 2025/03/08(土) 12:24:57
>>1
別に理解してもらわなくてもいいのに
最近のこの風潮気持ち悪い+16
-1
-
54. 匿名 2025/03/08(土) 12:27:51
>>1
御上先生で学校の生理備品盗むドラッグストアで万引きするのが貧困理由に許されてるのが間違いを生みそうで気に掛かった
貧困でもいけないことはいけないと退学免除しないで罰することも描いたほうが良かったと思う+16
-0
-
103. 匿名 2025/03/08(土) 14:06:32
>>1
虎に翼ではヒロインが女性だったけどそれでも物語上生理の辛さを敢えて取り上げる必要あったか?って感じだったし、松坂桃李のドラマは思想強めな脚本家が今話題になってるヤングケアラーとか発達障害とかの問題を物語を彩るパーツの様に押し込んでて、生理の一件もそれと同じ印象
三上の兄の話や教師の不倫問題からの受験殺人など色んなストーリーを放り込んで細切れに進行するから物語がすごく散漫な印象
その上発達障害だのヤングケアラーだの生徒の貧困、生理の問題とトッピング盛り過ぎてめちゃくちゃだと思う+18
-0
-
106. 匿名 2025/03/08(土) 14:17:42
>>1御上先生の北村一輝のセリフがなんかちょいちょいK国的なのが気になった。あのセリフ入れるドラマは大体反日寄りだなって+6
-0
-
119. 匿名 2025/03/08(土) 16:04:56
>>1
そのうち勃起をテーマのドラマでも作るか?w
性欲関係なく断つものです。みたいな+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/09(日) 05:23:03
>>1
日本のドラマは本当に気持ち悪い
こんな題材のドラマが面白いと
思ってる制作スタッフ
クリエイターがいないから仕方ないけど
キモくて見ないわ
本当にテレビって終わってるし
いい俳優ほど出演しないのわかる
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する