-
658. 匿名 2025/03/14(金) 11:30:17
>>614
大手企業とか人気企業は競争倍率が高いから、男女問わず余程希少な経験やスキルがある人でもない限り、見た目悪い人は採用しないんだよね。
見た目が良いのも能力の一つだから、同じくらいの優秀さなら見た目良い方を採用する。+8
-0
-
662. 匿名 2025/03/14(金) 15:52:36
>>658
大学時代に大手大卒枠の就活したらわかることなんだよね。
女性で大企業総合職で、となったら容姿もまず平均以上あることは前提なんだよね。
年配の人や高卒の人は高学歴女性をおしゃれもしない不美人と設定することがガルで多いけれど、今時はMARCHあたりには可愛い子が多い、国立難関大学にいる女性も受験までは化粧もしなかったとしても入学後はおしゃれもする。
大卒美人の方が高卒美人より多い時代だと思うのに、ハイスペが選ぶのは高学歴高収入不美人vs低学歴低収入美人?学歴あってもね〜美人の方だよね!ってことを言ってくる。どっちも選ばないでしょうが‥ハイスペなら高学歴高収入美人が身近にいる。+5
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する