-
521. 匿名 2025/03/11(火) 11:39:24
>>519みたいに奢って貰って「ありがとう!嬉しい!」じゃなくて「それが普通でしょ?奢らない男とかいるの?」みたいな思考になる女性が多いから奢りたくないって男が増えるんだろうね。
なんつーか自分さえ良ければいいって思考持っててそれを悪いとも思ってない感じ。+8
-6
-
524. 匿名 2025/03/11(火) 13:26:51
>>521
おごらない男はケチみたいなこと言う女性にかぎって、自分が飲み食いしたものを
全面的に男性に払わせようとしてて、あんたが一番ケチだろと思う。
婚活の場においては成婚するまでは、はっきりいって知人以下の他人なんだから。+4
-1
-
532. 匿名 2025/03/11(火) 17:20:37
>>521
そんなこと書いていないのに勝手にお礼を言わない人認定されていて笑ってしまう
男性が年下でもどちらが払うかは二人の性格や能力や関係性によるって書いたのに強欲な女認定に笑
わたしも毎回嬉しそうにありがとうと言っていますよ〜
わたしも払うと言ってもいいからいいからって彼氏がサッと払ってくれるんですよね
たまにわたしが自分の買い物している時も横からカードをピッてして払ってくれたり、いいなぁって見ていたものを後でプレゼントしてくれたり、わたしに奢ることが好きみたいです
もちろん申し訳ないと思ったりプレゼントはめちゃくちゃ喜びます
わたしも男性の平均以上の年収はあるので彼氏にプレゼントしたりしていますよ
彼は奢りはするけど金銭感覚はしっかりしていて、わたしのことも浪費タイプじゃないので安心して奢るみたい
わたしからあれ買ってとかは言わないので
妄想や邪推で人を決めつけない方がいいかもしれませんね+4
-6
-
559. 匿名 2025/03/12(水) 19:06:18
>>540
あの〜彼氏の方が進んで奢って、それにわたしが感謝して、彼氏がその姿に喜んでいるのだから良くないですか‥?よそのカップルの在り方にうるさいですけど二人で決めることまで何目線で怒っているのですか?
>>521でわたしのような思考の女性のせいで奢りたくない男を増やしているってことまで言われたので‥ちゃんと感謝していますよ〜彼も進んで奢ってくれていますよ〜って実態を書いたのですけどね
さすがに妄想でも世の中の男性の奢らない理由にはされたくない笑
+1
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する