ガールズちゃんねる

自分の職場で理解出来ないこと

247コメント2025/03/16(日) 14:17

  • 1. 匿名 2025/03/06(木) 12:54:59 

    有給休暇取得日に平気で仕事の電話、LINE、メールをすること。

    +223

    -7

  • 12. 匿名 2025/03/06(木) 12:56:50 

    >>1
    気付かなかったことにしておけば済む

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2025/03/06(木) 12:59:09 

    >>1
    緊急時以外はやめて欲しいよね

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:28 

    >>1
    税理士事務所だけど3代目の税理士はほぼ何もしなくて全部無資格の従業員がやってる
    先生はできあがった申告書内容を顧客に説明するだけ
    税法も無資格の方が良く知ってて先生はついていけてないかんじ
    税理士の仕事って名義貸しみたいなもん?

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/06(木) 13:00:50 

    >>1

    電話は特に嫌。
    緊急以外は出勤時に伝えてくれればいいのにと思う。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/06(木) 13:01:35 

    >>1
    30年前の職場では有給をもらうのに上司に休む理由を言わないといけなかった
    もしどこかに遊びに行くとかの理由だと職場の人達からこんな忙しい時に非常識とか言われるのでみんな嘘の理由を言ってた
    有給が終わって出勤した日は上司や職場のみんなに
    休ませてもらってありがとうございました
    とお礼を言わないといけない暗黙のルールがあった

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/06(木) 13:02:48 

    >>1
    有給以外の休日や勤務時間外の時間も基本やめて欲しい

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:04 

    >>1
    こういう人いた
    有給取って勉強してたら相談の連絡きた
    私より上のポジションの人だったので、自分でやってくださいと思っていた

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:31 

    >>1
    自分の職場じゃなくて申し訳ないんだけど、旦那の職場のある事務員さんがちょっと調べればわかるらしいことでも仕事休みの旦那にめちゃくちゃ電話してくる
    これが旦那の引き継ぎミスとかならわかるけど、下手したら本当に1日に何度でも電話が来る
    他の事務員さんからは電話来ないのに
    なんとかならんのかと思うよ

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:59 

    >>1
    1人事務だったから365日仕事用スマホに会社の子機転送されてて最悪だった。
    出なくて良かったのは新婚旅行の海外の時だけ。てか出れないけど。
    それで給料15万。退職しました。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2025/03/06(木) 14:50:41 

    >>1
    メールとLINEと電話は無視でよくない?

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/03/06(木) 17:09:55 

    >>1
    自己愛おばさんからの執拗ないやがらせ

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2025/03/06(木) 19:56:50 

    >>1
    ミスが少なければ挨拶無視、大声で悪口言う、嫌いな人とは口利かないがまかり通るのはおかしい
    たまに書類を殴ってる音がしてうるさいし

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/06(木) 22:12:45 

    >>1
    それが嫌で連絡先を最低限しか教えていないのに、
    その数少ない相手から連絡が来て困る

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/06(木) 22:15:26 

    >>1
    今年の夏、有給とって病院行って、その帰りにイオンへ涼みに行っていた時に職場から電話かかってきた
    その時イオンの店内にマツケンサンバが延々と流れていて
    叩けボンゴ響けサンバとかが
    「向こうに聞こえたらまずい」と思い
    暑いのに外に出て電話応対をした…

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/03/07(金) 11:56:31 

    >>1
    今少し悩んでます。
    聞いてください。

    私は、ある研究所で働いています。
    2年かけて研究したものを
    都内で4月にプレゼン発表します。
    そのプレゼンするためのパワーポイントを
    同じ課内で、検討会をしました。
    私は、しゃべり、伝え方にはこだわりがあり
    できるだけ、言葉を少なく
    相手に伝わるよう
    できるだけ、相手が飽きないよう、デザインを含め
    色々な工夫をし、さらに余分なものを一切取り払って、こだわりの口述とパワーポイントを作りました。
    ところが、上司などから、このセリフもつけろ、この画像もつけろ、こんなセリフも入れてみろなどと、もはや私の研究発表ではないような形になってしまいました。納得できません。助けてください💢

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2025/03/11(火) 12:49:25 

    >>1
    仕事のLINEじゃないけど。
    入ったばかりの職場でグループLINE入らされて。
    仕事関係で緊急連絡等あった時のためかと思ったら、休みの日どこに行って何食べた、美味かった、いーねー私も食べたい、系のベタクタしたメッセージ専用みたいになってて嫌だった。
    仲良しクラブ大嫌いなので通知切ってた。

    +0

    -0

関連キーワード