ガールズちゃんねる

最近の卒業式

98コメント2025/03/12(水) 23:08

  • 1. 匿名 2025/03/06(木) 10:58:06 

    SNSで卒業式の様子がアップされているのを見て、少し焦っています。
    最近は親から子へ花束やバルーン等プレゼントを渡すのが主流なのですか?小学校の卒業式を控えているので準備するべきか悩んでいます。
    その他疑問などあれば話しましょう^ ^

    +0

    -58

  • 5. 匿名 2025/03/06(木) 10:59:31 

    >>1

    勝手に情報に触れて、勝手に情報過多になって、勝手に疲れている現代病のお馬鹿さんがこれです

    +100

    -5

  • 9. 匿名 2025/03/06(木) 11:00:45 

    >>1
    SNSなんて虚像だぞ
    加工三昧で事実なんてありやしない
    トピ主がやりたいならやれ。やりたくないならやらなくていい
    普通にお祝いするだけで十分

    +41

    -4

  • 11. 匿名 2025/03/06(木) 11:01:19 

    >>1
    ネットでみんなに見せたいのなら、やればいい

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2025/03/06(木) 11:02:12 

    >>1
    親から子への花束やバルーンはおうちであげましょう

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/06(木) 11:02:21 

    >>1
    あんなんSNSに載せるための小道具よ。お祝いは家に帰ってからでいいのよ

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/06(木) 11:02:29 

    >>1
    そんなん聞いたことない

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2025/03/06(木) 11:02:57 

    >>1
    袴着るの?

    +1

    -5

  • 21. 匿名 2025/03/06(木) 11:03:24 

    >>1
    もう直ぐ、卒業式だけどバルーンなんてやらない。ゴミになるじゃん。式終わったらいつもより良い店で寿司を食べにいくよ。

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2025/03/06(木) 11:04:14 

    >>1
    ダ◯ソーでもハートとかなんか可愛いバルーン買えるじゃん
    手軽に派手可愛くできるから

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/06(木) 11:04:17 

    >>1
    仲良い後輩とかからもらうもんじゃないの?親が卒業式でそんな事してる人いんの?

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/06(木) 11:11:00 

    >>1
    学校ごとに慣習やルールがあるから、ここで聞かないで同級生の親や先輩の親に聞くのが確実

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/06(木) 11:11:03 

    >>1
    娘が高校生だけど親からじゃないでしょあれ
    彼氏や先輩から貰ってるみたいだけどみんなお金持ちだなーと思った

    ヘアアレンジとかいろいろ派手な子いるけど
    うちはそんなことまで面倒見るつもりないから
    やりたいなら日頃のお小遣い貯めるとかバイトしなって言ってる

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2025/03/06(木) 11:13:19 

    >>1
    地域よって違うんだから、先輩ママに聞いた方が良い。

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/06(木) 11:13:28 

    >>1
    うん、今から用意したら?
    まだ間に合うでしょう^^

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/03/06(木) 11:14:10 

    >>1
    バルーンの花束こどもに頼まれたのでプレゼントします。去年先輩たちがもらってて憧れていたみたいで。お店のは高すぎて買ってあげられないので風船取り寄せてそれっぽく手作りだけど娘が少しでも喜んでくれたら嬉しいだけです。

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2025/03/06(木) 11:14:20 

    >>1
    決して主流ではない
    やりたい気持ちがあるならやればいい

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/06(木) 11:21:51 

    >>1
    親から子供に何か渡すって経験はないな
    1家庭300円くらい出して先生に花束とかはあるけど
    ものすごく張り切るクラス役員さんだと小学校の入学式と最近の写真1枚ずつ提出するよう言われて卒業生の成長ビフォーアフターの立派なアルバムにして先生にプレゼントとかもあった
    リアルじゃ言えなかったけど、アルバムって貰って嬉しいのは身内だけじゃないのかなとは思った

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/03/06(木) 11:24:09 

    >>1
    去年の小学校の卒業式、インスタとかTikTokばかりやってる女子が親に花束用意してもらってたよ。父親が大きな花束持ってるから、お世話になった先生にでも渡すの?とお母さんに聞いたら「子供が卒業式に花束をもらう動画をみて、私もやって欲しいって言ってきた」と言ってた
    いろんな価値観の子供や親がいるなと思った

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/06(木) 11:28:32 

    >>1
    フラッシュモブと同じ考え方したら?
    相手がどう受け取るかじゃないのかな?
    子どもは派手にお祝いされたいのか、恥ずかしがるかは親である主にしかわからないことだよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/06(木) 11:32:01 

    >>1
    親からなら家で渡せばいいのにね
    映えのために大変だね
    30代半ばの私が高校生の時は後輩とか彼氏から貰ってたよ

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/06(木) 11:47:02 

    >>1
    先日高校の卒業式だったけど、お母さん方で花束入っている紙袋持っている人が何人もいて、先生用?PTA会長用?とか思ったんだけど、自分の娘や息子にわたす花束でびっくりしたばかりだよ
    そんなの今まではなかったと思う
    ごくごく最近の話だよね
    2年前にも女子大の卒業式に出た時は彼氏が大きな花束もって来ているのは何人も見かけたし、後輩から貰っている姿も見たし、後輩から1輪だけの花を貰うのは昔からあったけど
    自分の子供にって何?って感じだったけど、娘の友達に高卒で就職するのでこれが最後なので…と涙目になりながらお母さんが渡していたのを見て、これはこれでありなのかもとは思った
    大概の人は映えのための花束って感じだったから、別になくてもいいと思うし、なんか持っていかないと毒親みたいになっちゃうのって…といろいろな商売思いつくなぁと感心する

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/06(木) 12:16:50 

    >>1
    うち都内だけど娘に花束持ってきてって言われてる
    持ってない子はあまりいないらしい

    バルーンのにする?!と聞いたけど、普通のでいいよ大きいと荷物になるし、他からも貰うし、まあ好きにしたらいいけど…

    と、言われた(60万受験料3年塾590万全落ち予備校150万の娘から)

    私は余命があまりなく昨晩も気絶して倒れていたのですのが旦那も娘も見て見ぬふりで辛かったです(愚痴)

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/06(木) 12:18:28 

    >>1
    ここじゃなくて、周りのママ友に聞いた方が良いよ。地域によって違うし…。ここで、皆がやるのが普通。って言ったらやるの?って感じ。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/06(木) 17:34:19 

    >>1
    やめてくれー袴だけで精一杯よ

    +0

    -0

関連キーワード