ガールズちゃんねる

【派遣】パートさんから目の敵にされる

205コメント2025/04/05(土) 10:15

  • 16. 匿名 2025/03/05(水) 17:38:46 

    >>3
    うちはある。2万円から税金引かれて1万4千円くらい

    +78

    -2

  • 18. 匿名 2025/03/05(水) 17:39:06 

    >>3
    うちあるよ

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/05(水) 17:42:05 

    >>3
    ボーナスは職場によるよ

    +96

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/05(水) 17:43:38 

    >>3
    あるよー
    少ないけど

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2025/03/05(水) 17:43:44 

    >>3
    パート先によるけど、ボーナスあるところあるよね

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2025/03/05(水) 17:44:21 

    >>3
    賞与っていうくらいだから
    社員だってないところはあるし義務じゃない

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/05(水) 17:44:28 

    >>3
    寸志があるとこある。うちは半年で5万もらえる。

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/05(水) 17:51:34 

    >>3
    うちは月120h、160hの契約の人はある
    扶養内(80h)はない

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/05(水) 17:53:09 

    >>3
    うちあるよ。
    業績良かったから7から8万。いろいろ引かれるから実際手取りはもう少し低いけど。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/05(水) 17:57:40 

    >>3
    あるよ!
    ギフト券だけど。
    扶養内だから助かる🥺

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2025/03/05(水) 18:01:31 

    >>3
    うちは年3回、計25万ぐらいあるよ

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2025/03/05(水) 18:04:28 

    >>3
    私はコロナ禍の給付金(組合?)みたいなのもパートはもらえなくて泣いたよ。
    派遣会社によってはもらえたはず。
    あれで、もうパートはやるまいと一念発起したよ

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/05(水) 18:04:37 

    >>3
    あります。
    でもさ、派遣なんて仕事内容は初心者なんだから、既存のスタッフのが出来て当然だろ。派遣以下だったら余程の仕事出来ないくずだわwwwそもそも派遣の意味理解してなくて草

    +25

    -2

  • 105. 匿名 2025/03/05(水) 18:04:59 

    >>3
    うちはある。五万くらいだけど

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/05(水) 18:05:54 

    >>3
    あるよ
    正社員だけ貰うのはおかしいでしょ

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2025/03/05(水) 18:13:14 

    >>3

    ないよね?寸志すらないw

    +5

    -4

  • 121. 匿名 2025/03/05(水) 18:17:22 

    >>3
    あるよー。会社によるんじゃないかな?
    わたしは春夏合わせて16万円くらい。
    すくなっ。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/03/05(水) 18:33:33 

    >>3
    フルタイムパートだけど、手取り約12万が2回

    ただ7年働いて時給が最低賃金+100円程度

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/03/05(水) 18:52:58 

    >>3
    寸志とかはあるね
    インフレ手当とかもたまに
    羽振りのいい企業ならパートでもそこそこ出るのかな?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/05(水) 19:09:59 

    >>3
    官公庁のパート(会計年度任用職員)だと年間4.6ヶ月分くらいある

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/03/05(水) 19:10:46 

    >>3
    あるけど少ない
    2万とかだった

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/03/05(水) 19:34:01 

    >>3
    うちは工場のパート(フルタイムか時短)だけどボーナスあるよ。
    年3回、年間4ヶ月分。

    派遣さんもいるけど、そんな態度取ってる人みたことない。
    雇用形態違えば給料とか違うの普通だし、それぞれじゃんね。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2025/03/05(水) 20:10:11 

    >>3
    私がいたところはあったよ
    パートでも一回で20万円

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2025/03/05(水) 21:27:03 

    >>3
    うちはフルタイムまでは行かない7時間勤務のパートだけど20万出るわ
    ありがたい!

    +1

    -0

関連キーワード