ガールズちゃんねる
  • 173. 匿名 2025/03/05(水) 12:41:15 

    >>155
    「自国民を攻撃する国がどこにあるの?」ってウクライナのおばちゃんが叫んでたね。これは一度観るべきだよね。ロシアが一方的に攻撃してウクライナ人を殺した、なんて単純な話ではない

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2025/03/05(水) 12:42:17 

    >>173
    ごめん、この人が作ったdonbassっていうドキュメンタリーの事

    +2

    -2

  • 351. 匿名 2025/03/06(木) 02:44:53 

    >>155
    >>173
    その映画を製作したフランス人映画監督のフランス語版ウィキペディア
    翻訳して読んだ方がいいよ
    Anne-Laure Bonnel — Wikipédia
    Anne-Laure Bonnel — Wikipédiafr.wikipedia.org

    Anne-Laure Bonnel — WikipédiaAller au contenuMenu principalMenu principaldéplacer vers la barre latéralemasquerNavigationAccueilPortails thématiquesArticle au hasardContactPages spécialesContribuerDébuter sur WikipédiaAideCommunautéModifications r...


    アンヌ=ロール・ボネルは、ロシアのウクライナ侵攻に関するクレムリンのプロパガンダを広めたことで知られている2、8、5 。特に、 「ウクライナ軍はドンバスで民間人を故意に爆撃している」という彼の主張は誤りであるとされ、偽情報であると考えられている 。また、 2014年から2020年の間に紛争の結果としてこの地域で亡くなった13,000人は民間人だったと示唆しているが、実際にはその大部分は双方の戦闘員だっ た3、9、10。

    彼女はまた、自身の立場を説明せずにドンバス戦争に関する偏った報道を行ったとして告発されている11。これらの報道は、ロシアのテレビ局による虚偽の主張を暴くために彼女を指導した親ロシア派の役人らの監督下で撮影されたと、ル・モンド紙の記者ブノワ・ヴィトキン氏は指摘し、報道の中で質問しているのはこれらの役人らであって、記者本人ではないと明言している。関係者はこれらの容疑を否認して いる3、12。

    彼女の映画は、同じテーマを扱った他のジャーナリストからは批判されたが、逆にロシアの外務大臣セルゲイ・ラブロフからは賞賛された13。

    アンヌ=ロール・ボネルの支持者は彼女と連絡を取りながら、クレムリンの偽情報とプロパガンダにおける彼女の役割を暴露する複数のメディアの記事をGoogle検索から削除するよう求めている14。

    +2

    -0