ガールズちゃんねる

楽天スーパーセール【2025 3月】

302コメント2025/03/15(土) 23:20

  • 5. 匿名 2025/03/04(火) 10:59:45 

    楽天スーパーセールをよく分かってないんだけど、見ても自分が買おうと思ってるのが安くなっている事がないような気がする みんな、どうやって探してるの?

    +181

    -7

  • 11. 匿名 2025/03/04(火) 11:02:22 

    >>5
    わかる
    だから利用したことない
    なんか裏技とかあるのかね

    +117

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/04(火) 11:05:19 

    >>5
    同じく。
    自分がお気に入りに入れてるものは、
    安くなってない。
    欲しくないもの買っても意味ないしね。

    +142

    -2

  • 27. 匿名 2025/03/04(火) 11:11:24 

    >>5
    気に入ったものはマメにカゴに入れておく。スーパーセールの時に安くなったりdeal対象やクーポンがあったら購入するというパターン。お酒など含めて毎回少なくとも5店では購入している。

    +86

    -2

  • 30. 匿名 2025/03/04(火) 11:15:33 

    >>5
    「あなたのお気に入りが安くなりますよ!」的なメール来たけど、価格はほとんど変わってない気がする
    そしてこんな高かったっけ?って感じの定価が設定されてる気がする

    +130

    -4

  • 33. 匿名 2025/03/04(火) 11:16:08 

    >>5
    お気に入りに入れとくんだけどメモ機能があるからその時点での価格を書いて保存してる
    マラソンやスーパーセールでそれより安かったら買う
    でも軒並み値上がりしてるねー
    去年お気に入りに入れてた浄水カートリッジが数百円も上がってる
    でも買わないわけにもいかないし、なんかこう、セールでもワクワク感が減ってきた

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2025/03/04(火) 11:34:10 

    >>5
    うん、楽天は安くない

    +5

    -21

  • 62. 匿名 2025/03/04(火) 11:47:26 

    >>5
    だいたいは安くなってない
    買いまわりするとポイントバックが大きくなるので、今回結構買ったから買うかとか
    メール会員様だけ、LINEお友だち限定、一年以内に購入があったリピーターだけ半額クーポン配布だとか色々あるよ

    +67

    -2

  • 67. 匿名 2025/03/04(火) 11:54:31 

    >>5
    私もよくわかってないけど、毎回SNSで子ども用スニーカーが安くなる!みたいなの載ってるから見に行くんだけどもう既に売り切ればっかり。

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/04(火) 11:58:03 

    >>5
    こういうセールに踊らされない

    必要な時に必要なものを買う

    買わないことが一番安い

    +12

    -33

  • 75. 匿名 2025/03/04(火) 12:03:14 

    >>5
    うん
    お気に入りに入れてるのはクーポンも出ないし値下がりもしないからポイントで得したこととかない
    あと発送元が同じなのに数店出店してて値段も微妙に違ったりよくわからない

    +27

    -1

  • 88. 匿名 2025/03/04(火) 12:52:29 

    >>5
    安くなってるのはたいてい売り切れてる

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/04(火) 16:44:54 

    >>5
    値段変わってないのに今なら50%OFFとか書いてある。事前に値段を調べておくことが大事

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/04(火) 16:50:39 

    >>5
    インスタで何が安くなるかまとめてくれる人何人かフォローしてる
    リンクも貼ってくれてるから助かる
    だからって欲しくないものまでは買わないけど、何ヶ月も気になってるやつが安くなるの待って買う

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/04(火) 18:00:53 

    >>5
    めちゃくちゃ安くなってる商品ってほぼない気がする
    昔タイムセールの開始時間になった瞬間に
    ページ飛んだけど売り切れてたし。

    クーポンが出てたり貰える
    ポイント倍率が増えたりするから
    ポイント目当てで日用品をまとめ買いする感じにしてる

    +24

    -1

  • 189. 匿名 2025/03/05(水) 10:55:34 

    >>5
    掘り出し物は少ないしそういうのは開幕で売り切れるからね。あと聴いたことないような無名メーカーだらけでそのほとんどが中国製の安物、楽天セール前に敢えて値上げしてる商品もある。複数商品をまとめ買いしない人にはポイント付加も全然だから楽天ポイ活ユーザー以外はそもそも安くならない(他で買う方が安い)。前は農家直送の特産物箱買いとかが安かったけど。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/03/09(日) 09:06:02 

    >>5
    そうかな??
    自分はいつも買ってる化粧品が10%オフクーポン出てたり、グミサプリも最近購入してるけど、少し安くなってたりしたから購入したよ。
    凄い大幅な値下げじゃないけど、いつもより少し安いからありがたいよ。
    あと、ポイント大きいよね。

    +3

    -1

関連キーワード