-
8. 匿名 2025/03/03(月) 20:37:01
仕事ができなくても大人しいタイプならまだいい
プライド高くてチヤホヤされないとダメな女マジでいらない
若くてもババアでもいる+400
-4
-
44. 匿名 2025/03/03(月) 20:44:22
>>8
せめて素直にすみませんって言って欲しいよね+97
-1
-
74. 匿名 2025/03/03(月) 21:01:43
>>8
この手のタイプは職場にいる
諦めて質問されたりミスしたら即上司に投げるし、自分に火の粉が降りかからないように全力で関わらないようにしてる+52
-0
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 21:13:32
>>8
わかる…この手のタイプ年齢関係ない。
前に新卒の子ですんごいめんどくさい子いた。
急に会話泥棒しに入ってくるし、今その話してないっていう謎の論点ズレが凄くて、ミスして注意されると先輩がちゃんと教えてくれなかったって本社に言ってて、
教育担当に付いてた子が悪者にされてた。
関わったら終わりって感じでみんな極力必要最小限しか話さなくなって、最後はいじめ受けてるとか言って辞めてったよ。+56
-1
-
107. 匿名 2025/03/03(月) 21:21:13
>>8
いる
弱さの自己防衛なのかずっと強い口調でいいわけを喋り続ける
説明を聞いているとき、分かってないくせに誰よりも分かった風なアクションをする
せめて大人しくしててほしい
本当に困る
+66
-1
-
112. 匿名 2025/03/03(月) 21:22:54
>>8
そういうやつ自分から私は以前〇〇だったんです〜みたいな自慢聞いてもないのに知り合ってすぐぶっ込んでこない?その時点で中身ない認定する
+27
-0
-
260. 匿名 2025/03/03(月) 22:58:47
>>8
部長にフォローのありきで契約取った仕事できない営業いるけど、
その時部長に言ったのが感謝ではなく「部長って役に立つね〜」だった
ありがとうございます、すら言えないと部長が裏で愚痴ってた+4
-0
-
262. 匿名 2025/03/03(月) 23:02:23
>>8
自己愛性人格障害じゃないかな。
私も去年の夏に入った職場で出会った。
なにこの人?って違和感からはじまり、3ヶ月たった頃にはその暴力的な言動に怒りと嫌悪感で頭がおかしくなりそうになり、
その後ひょんなことから、自己愛性人格障害にすぽっと当てはまることがわかって、
これは逃げるしかないと、入社から半年で私が退職したよ、本当にそうして良かった。+22
-0
-
285. 匿名 2025/03/04(火) 01:25:07
>>8
男でもいる
特に若い男だとおばちゃん達が擁護したり謎のべた褒めするから勘違いして厄介+5
-0
-
327. 匿名 2025/03/04(火) 14:19:22
>>8
仕事出来ない人って控えめな人居ないよね+20
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する