
「一度、沈んだ人間は簡単に浮かび上がれない」『下妻物語』から20年…作家・嶽本野ばらに届いた「あの人は今」オファー 2度の逮捕、カード破産を経て続ける“ロリータ道”を振り返る
131コメント2025/03/12(水) 16:31
-
1. 匿名 2025/03/03(月) 09:44:12
「下妻物語」の影響もあり僕もロリータ界ではレジェンド的な扱いを受けますが、一方で若い人達から「嶽本野ばらの精神的ロリータはウザい」と非難されたりします。だからもう現役でないのを心得ておかねばならない。だって数年前、「あの人は今?」的な番組のオファーがきたくらいですし……。
薬物で二度も逮捕され、カード破産もした。終わった人と世間に認識されたのは仕方ないことです。脱法ハーブで検挙された時は自分でも終わってると思いましたもの。
錯乱して真夜中、手のひらをライターで10分くらい焼き続け、大火傷をした後も怪しげなハーブに手を出し続けたし、カードの返済金を工面出来た直後、少しでも金運をあげようとトイレを掃除したら配管にスポンジが詰まり、業者さんに10万円支払う羽目になったこともありました。ダメな時はとことん負の連鎖に取り憑かれるのですよね。
昨年、嶽本野ばら復活! と騒がれたのは一過性のものだと思っています。一度、沈んだ人間は簡単に浮かび上がれない。今こうして無事に生きていることが奇跡です。+125
-10
-
14. 匿名 2025/03/03(月) 09:47:49
>>1
トイレ掃除で10万失ったことを小説にして深キョンに主演してもらう。(ふざけてないです本気です)
+151
-10
-
19. 匿名 2025/03/03(月) 09:48:58
>>1
今は生活保護?みんな他人事ではない+22
-1
-
26. 匿名 2025/03/03(月) 09:52:34
>>1
>薬物で二度も逮捕され、カード破産もした
あんなに売れてたのに何でカード破産になるったんだろう。
下妻物語だけじゃなくミシンとか世界の終わりにある雑貨店、みたいなの映画化されてたよね。
下妻物語は映画化された時に3回重版になったと見た気がする。
何に使うんだろ、ロリータ代?薬物代?+92
-0
-
63. 匿名 2025/03/03(月) 10:36:26
>>1
自分の人生を作品にしてみては?+9
-0
-
97. 匿名 2025/03/03(月) 15:06:43
>>1
全作品読んでないからアレだけど、この人は口述筆記だったよね。テープに吹き込んだ物を編集が原稿用紙に書き起こして原稿にする。
大昔TVのドキュメンタリーで見ただけだから間違いもあるかも?だけど
小説って最終的に読む物だから全ての作品が口述筆記が合うとは思えないし乱作のイメージが強い。
直木賞の同時受賞が文学的評価の高い向田邦子な事もあって個人的には良いイメージがないなぁ。+2
-1
-
100. 匿名 2025/03/03(月) 16:16:49
>>1
トイレ掃除でスポンジつまらせるエピソード笑いじけてるんだか謙虚なのか分からんけど面白いからネタのつもりで出てもいいだろうに、そっとしておいてほしいのかな。不思議な人+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
本人の独特のファッションセンスも含め、“乙女のカリスマ”と熱狂的に支持される作家の嶽本野ばら(57)。『下妻物語』の映画公開20周年をきっかけに再び注目が集まるタイミングで、最新作『ピクニック部』を出版した。可憐なフリルに身を包み波乱の人生を歩んできた彼が、57歳になった今の“ロリータ道”について綴る。