ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/03/02(日) 21:17:07 

    来月友人の結婚式に参列します。
    久々の結婚式で、以前着ていたものは似合わなくなり、また新しく購入してもこの先着ることもあまりなさそうなのでレンタルしようかと思っています。
    しかしやはり現物をみていないと衝撃的に似合わないとかあるのかなと、少し躊躇する部分もあるのですがどうなんでしょうか。

    +39

    -2

  • 2. 匿名 2025/03/02(日) 21:18:31 

    >>1
    そのレンタルサイトでレビューとか見られないの?

    +13

    -2

  • 6. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:33 

    >>1
    シンプルデザインの物にすれば良いと思う。
    素材がどうとかの話かと思ってたけど、似合う似合わないの話になると、それは分かりませんだわ。

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2025/03/02(日) 21:20:46 

    >>1
    エアークローゼットとか、何着か届いて、何着か返品出来るタイプが良いと思う。

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/02(日) 21:21:32 

    >>1
    最終的には一か八かみたいな感じで注文したけど、
    利用者のコメントや実際に着ている写真がたくさんあるサイトで選んだ。
    失礼に当たらない服装なら、多少似あってなかろうが、サイズ合わなかろうが、
    主役には関係ないことだから。
    お祝いする気持ちだけ持っていけばいいんだと思って割り切りました。
    結果はまあ納得できる範囲でした。

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/02(日) 21:22:00 

    >>1
    毎回レンタル

    好きなもの着れるし、被らないから便利だと思う

    そんな失敗したことないかなー
    強いていうなら、クリーニング不要なところと、丈を気をつけるくらい!

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/02(日) 21:25:16 

    >>1
    私は最初ネットレンタルで探して、実店舗で行ける距離にもあったので行って何着か試着して決めました。試着して予約したら配送受け取り返却も実店舗受け取り返却もできるお店でした。
    試着しないと不安な人はそういうお店を使うのもおすすめです。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/02(日) 21:51:38 

    >>1

    前に「おしゃれコンシャス」というネットレンタルで、友達の結婚式参列用ワンピースと子どもの七五三用にセレモニースーツ借りたことあるよ
    ブランドのSMLとか○号表示とか、レビュー参考にすればそんなにサイズ違った!てことはないかな
    安いの買う方が安上がりかもだけど、私的には借りてよかったです

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/02(日) 21:55:41 

    >>1
    一時期共通の知り合いが結婚ラッシュで、毎回同じ服と思われるのも嫌だな~とレンタルしたよ。
    たまたま借りたのが当たりだったのか、めちゃくちゃ可愛くて質が良くて返したくなかったw

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/02(日) 22:05:52 

    >>1
    1着分の値段で2着借りれるところもあるよ
    丈や幅はかなり重視する

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/03/02(日) 22:21:28 

    >>1
    ドレスレンタルだと高かったんだけど、メチャカリだと1着で3000円ちょっとで、結婚式で着れるようなワンピースを新品で借りれたよ。

    主さんはどこに住んでるか分からないけど、東京だったら、表参道、池袋、スタジオハルカなどで、その場で試食してレンタルしたことあるよ。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/03/02(日) 23:38:04 

    >>1
    タイムリーな話題!
    久々に若い子の結婚式に呼ばれた40歳独身BBAなんだけと、うっかり5年前に着たノースリーブのワインレッドのワンピドレスを着て行こうと思ってた。
    流石に40歳でそれは厳しそうなんだけど、レンタルにしようかな。。。日も無いしヤバイ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/02(日) 23:54:08 

    >>1
    この数年は周りの結婚ラッシュも落ち着いてて新しいドレス買いたくないからレンタルしてるよ。
    膝が隠れる丈かとか、肩がレースになってて下着が透けないか、くらいは気にして選んでる。
    あと、予備のドレスも選べるところで頼んでるから、万が一フィットしなかったりしてももう1着届くから安心でした!クリーニングせずそのまま返却だったよ。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/04(火) 08:19:29 

    >>1
    ネットレンタルでも試着出来るのもある
    料金かかるけど

    +0

    -0