ガールズちゃんねる

今年賃上げありそう?

56コメント2025/03/03(月) 11:57

  • 1. 匿名 2025/03/02(日) 12:57:05 

    うちは労組が去年と同じ額を要求してるとのことなので、おそらくありそうです。多分2万くらい。

    でも、3年前まではベースアップがあっても月1000円とかだったし、ボーナスも年間4ヶ月でほぼ固定だったので、実は会社がめちゃくちゃ隠し持ってただけなのかと若干信用できなくなりました。
    どの会社も同じですかね。

    +30

    -19

  • 3. 匿名 2025/03/02(日) 12:58:03 

    >>1
    2万円も上がるの羨ましい

    +113

    -2

  • 5. 匿名 2025/03/02(日) 12:58:12 

    >>1
    無いから、ちゃんと賃上げする会社に転職する

    +17

    -2

  • 7. 匿名 2025/03/02(日) 12:58:53 

    >>1
    地方の事務契約社員で小さな中小企業なのに何故か毎年賃上げしてて今年で時給2100円になった。ボーナスも年2回あり。
    賃上げって結局社長の考え方次第な気がする。

    +45

    -3

  • 13. 匿名 2025/03/02(日) 13:01:45 

    >>1
    うちは去年4万も上がったよ
    だったらもうちょっと前から徐々に上げてくれてもよかったのにとは少し思った
    去年はドンと上がったから、今年は期待できないんだろうな

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2025/03/02(日) 13:09:25 

    >>1
    どの会社も同じだと思う
    うちはベアの代わりに一時金20万でお茶を濁されてる
    まぁ会社的に月約1.7万ベアするより一時金で払った方がいいんだろうな

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2025/03/02(日) 13:16:09 

    >>1
    うちの会社は商品の値上げもしてるし
    仕事が沢山あるのに売上が減っていくという不思議。

    社長がメンツばかり気にして
    無駄なことは省かれないのに
    賃上げがないからどんどん人手不足で
    潰れるかも

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/03/02(日) 13:23:50 

    >>1
    うちは会社で一部業績連動だけど、それと個人の昇給が平均3.5%毎年ある

    私は評価が平均よりやや良かったので今年の月給は4万くらい上がる
    ボーナス入れると年収で65万くらい上がる

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2025/03/02(日) 13:51:41 

    >>1
    賃上げ協議は妥結したと聞いているので上がるのは確実
    ただ主みたいに2万も上がらねえ…
    物価高と税金・社会保険料の上昇に追いついてないし嫌になるわ

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/02(日) 15:18:13 

    >>1
    ベースアップ
    お金に無頓着な私はラッキーイェイとしか思わなかったけど

    他の人たちは「そもそもこんなに出せるなら早くから出せよって話」みたいなこと言ってて

    普通そう考えるのか…そうなのか…と
    物足りなく感じちゃったわ…笑

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/03/02(日) 23:18:55 

    >>1
    もうすぐ契約更新だけど時給上がるか微妙。
    でも、社員が会社の制度の抜け道付いて経費の使い込みしてたって聞いちゃってから、もうこの会社信用できなくなっちゃった…
    転職しどきかな…

    +1

    -0

関連キーワード