-
1. 匿名 2025/03/02(日) 08:04:22
癌かもしれなくて、もしかしたら全身麻酔ありの手術をするかもしれません(今精密検査待ち)
初めてで不安すぎて、全身麻酔について色々と調べてたんですけど、
術後目が覚めて意識がもとった後に気管チューブを抜管すると見て、それが特に怖いです😅
(風邪で医者にいって喉見る棒を口にいれられるだけでオエッってなるタイプ)
経験者さん、どんな感じだったか教えてください🙇♀️+50
-5
-
9. 匿名 2025/03/02(日) 08:08:46
>>1
手術室から戻った後、あり得ないくらいに寒かったよ
何故か分からないけど、後麻酔が切れた後の痛みが凄かった+139
-1
-
10. 匿名 2025/03/02(日) 08:08:47
>>1
目が覚めてから1日くらい体調悪かった
ガンの中でも簡単な手術だったから、早く部屋出て行ってみたいな感じでキツかったです
でももう忘れました
まずは治すことを第一に頑張ってください+75
-3
-
13. 匿名 2025/03/02(日) 08:09:21
>>1
私は子宮全摘だったから、気管支に何か入れるはなかったような?
気が付いたら手術が終わってて、廊下をベットで運ばれてる感じだった。
それより、その後来るお腹の激痛がきつかった。
寝返りも打てないし、色んな管が付いてるし。
そして、水もおならが出ないと飲ませられないと言われて、2日くらい飲めず喉がカラカラだった。
+27
-7
-
15. 匿名 2025/03/02(日) 08:10:10
>>1
全身麻酔が全く合わなくて、起きた後の永遠の嘔吐がヤバかった
プリンペラン注射してもらって、そのあとはおしっこおしっこ、ずーっとおしっこ・・・つらかった
手術がんばって!+55
-3
-
33. 匿名 2025/03/02(日) 08:17:46
>>1
私は整形外科の手術で全身麻酔だったけど
手術室に入るときは歩いて行って、全身麻酔にかかってから気管の管とおしっこの管を挿入されて、起きたときには気管の管は抜かれてました。
ガンじゃなくて取り越し苦労だったらいいね。+19
-2
-
47. 匿名 2025/03/02(日) 08:32:59
>>1
挿管麻酔は経験したことないけど、麻酔前麻酔といって、事前に病棟で精神安定剤みたいなのを筋肉注射しといてくれるから、不安も落ち着くと思いますよ。 安心してうけてくださいね。+7
-1
-
48. 匿名 2025/03/02(日) 08:33:23
>>1
嘔吐反射酷いですって伝えた方がいいのと、麻酔覚めてまだ朦朧としてる時に管抜かれるから多分覚えてない!+11
-1
-
59. 匿名 2025/03/02(日) 08:49:15
>>1
あのでっかいやつは麻酔がしっかり効いてから気管に挿管するらしいので苦しいとかはなかったよ
でも喉に少しダメージがあって術後喉の違和感があるかも
2回経験して2回ともそうでした+10
-1
-
68. 匿名 2025/03/02(日) 09:03:39
>>1
局所麻酔(二回)と全身麻酔(一回)経験者ですが、全身麻酔ほど精神的に楽な麻酔はないですよー。
口にマスク被せられて気がついたら病室です。一瞬で終わります。
局所麻酔で手術の時には全身麻酔に変えてもらえませんか?と言ったほどです。
不安かもしれませんが麻酔の心配はそれほど心配しなくても大丈夫ですよ。+9
-2
-
70. 匿名 2025/03/02(日) 09:09:52
>>1
色々と病気があって全身麻酔を4回経験してるよ。
抜管は朦朧としている時だったから気にならなかった。
どんな病気も大変だけど、元気になって
またガルちゃんでお話しよう!お大事にしてね。
+11
-1
-
73. 匿名 2025/03/02(日) 09:16:42
>>1
不妊治療の採卵と、子宮頸がん高度異形成で2回全身麻酔しました。
子宮頸がんの時は、子供を出産してから数年経っていたのですがずっと睡眠が上手くとれなくて慢性的な寝不足だったので、目が覚めた時は今まで感じたことがないような多幸感がありました。毎日あのくらいしっかり眠れたら幸せだろうな。+9
-1
-
74. 匿名 2025/03/02(日) 09:17:49
>>1
まず、がんの方に重きをおいてしっかり治療してくださいね
がんと聞いてしまったら全麻からの吐き気なんて微々たるものかも
私の場合は大した事ない手術だったので吐き気の方が気になりました
2回とも、内臓すべて裏返るくらい吐いた
吐き気止めの点滴があるならしてもらった方がいいかもしれません+4
-1
-
76. 匿名 2025/03/02(日) 09:21:04
>>1
緊急手術だったから
心配する間もなく終わっていて目が醒めた
管入れる時に前の差し歯が少しズレた+0
-1
-
79. 匿名 2025/03/02(日) 09:29:13
>>1
気管チューブを抜管する時は、意識があっても朦朧とした状態だから心配ないですよ。+2
-1
-
82. 匿名 2025/03/02(日) 09:34:30
>>1
手術する前は「麻酔効かなかったらどうしよう」って緊張してたんだけど「眠くなるお薬入れてきますね〜ゆっくり数数えてくださいね〜」って言われて5秒も経たないうちに一瞬で意識失った。眠くなってきた〜って感じじゃなくていきなり電源切られた感じ。
手術中夢も見てなかったから感覚的に瞬きしたら手術終わってたって感じで、手術終わって起こされた時「あれ?手術できなかったんですか?」って聞いてしまったもん笑+7
-1
-
86. 匿名 2025/03/02(日) 09:46:42
>>1
私は全然わからなかったよ!
気づいたら酸素マスク付けてた位。
目が覚めた後もボーーっとしてるから、また寝て振動で目覚めたら部屋まで運ばれてる最中だったりとにかく暫くはボーーっとするから何されててもわからない+1
-1
-
88. 匿名 2025/03/02(日) 09:56:50
>>1
私も喉が敏感なタイプで歯医者や耳鼻科のみならず、健康診断の肺活量検査もキャンセルするレベル。なので病気そのものよりもそういう手術前後の処置が怖いから気持ちわかるよ。
私なら出来るだけ情報はたくさん知っておきたいし、あとは不安要素を素直に医師や看護師の人に相談するかな。+4
-1
-
93. 匿名 2025/03/02(日) 10:09:34
>>1
多分チューブは寝てる時に外されてたと思う
口に咥えてたのだけ起きてからとってもらった
麻酔から覚めてすぐ気持ち悪くて吐いた
若い女性、喫煙歴がない、乗り物酔いしやすい人が気持ち悪くなりやすいみたい+1
-1
-
96. 匿名 2025/03/02(日) 10:17:26
>>1
何年か前に癌で全身麻酔のオペ受けました
麻酔を入れる時に針を刺されて「痛いー!麻酔って本当に寝るのかなぁ…」と思ったのが最後の記憶で、目が覚めたら終わってました
無事に終わりますように+3
-2
-
102. 匿名 2025/03/02(日) 11:13:52
>>1
私嘔吐反応めちゃくちゃ酷くて手術前に訴えたら麻酔で意識ないから抜く時もわかんないよと医師に言われた。
その通りだったから大丈夫だよ。麻酔も一瞬で効いて気がついたら手術終わってた。+7
-1
-
105. 匿名 2025/03/02(日) 11:28:21
>>1
全身麻酔一回だけやったことあるけど、前日くらいまでは目覚めなかったらどうしようと不安があったけど、当日は手術台に仰向けに寝てライトが医療ドラマとおんなじだなーと思ったところまでしか意識がない
目覚めたのが23時でもう終わって手術台からベッドにうつされていた+1
-1
-
106. 匿名 2025/03/02(日) 11:34:44
>>1
そう言われていたけど抜管されたの全く記憶にない。気付いたら病室だった。無意識の人も多いんじゃないかな、大丈夫だよ。+5
-1
-
120. 匿名 2025/03/02(日) 13:22:36
>>1
自分は麻酔耐性あるのか、覚醒後も気分悪いとかなかったし(傷口は痛かった)
むしろグッスリ寝れてなかったから全身麻酔またしたいくらいです
手術頑張ってくださいね+3
-1
-
127. 匿名 2025/03/02(日) 15:50:04
>>1
気管チューブ外す時に唇切れたとかで血がでてたけど…寝てて何もわからないから怖くはないよ。
手術室に入って、雑談してたら知らないうちに寝てる…
もう後は任せるしか無い!!
+4
-0
-
131. 匿名 2025/03/02(日) 15:59:42
>>1
今までに2回全身麻酔を経験したけど、2回とも術後の寒気と嘔吐がひどかったよ
麻酔から意識が戻ってきつつある時、「あー……(絶望)」って思うくらい
術前と術後の肉体の状態が違いすぎて辛かった
貧血もあったのか、2~3日くらいスマホさわる気にもなれなかった
尿管やドレーンの抜管も、そもそも全身がしんどい状態なのでいちいち苦痛ではなかったな
+3
-0
-
137. 匿名 2025/03/02(日) 22:53:01
>>1
大丈夫。
覚えてないから。+0
-0
-
138. 匿名 2025/03/02(日) 22:55:52
>>1
抜管なんて秒で終わる。
オエってなるよりも、術後せん妄で暴れたり動いたりする人いるから、自分はそのタイプじゃないことを祈ってた方がいいと思う。+0
-0
-
139. 匿名 2025/03/02(日) 23:28:09
>>1
気管チューブ抜くことより意識戻ったあとの激痛のほうがよっぽどきついよ
もう二度とやりたくない
でも、硬膜外麻酔っていうのを使う人は術後も麻酔を流しっぱなしにするとかで
痛みは楽らしい
私は硬膜外麻酔なしだったのできつかった+0
-0
-
146. 匿名 2025/03/03(月) 15:36:44
>>1
私は12月に全身麻酔で手術しました!(病名は違いますが💦)
同じくその説明で、とても震えました。笑
私も、歯医者さんでオエッとなるのが無理、嘔吐恐怖症、気持ち悪いのが嫌だ。と麻酔科の先生に不安な事を、いい歳してメソメソしながら話しました😂
麻酔が切れる時に強い吐き気止め打ちましょうね、と優しく言って貰えてその言葉に甘えました。
が、いざ手術が終わってみれば、管を抜かれた記憶&手術室で声をかけられて目が覚めた記憶も一切なく、身体がポカポカで、吐き気さえも一切ないまま入院生活をおくれました。
主さんも不安だと思いますが、手術頑張ってください!!
麻酔で寝てる間に、先生達が頑張ってくれるので、あっという間に終わってますよ(*•̀ㅂ•́)و✧+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する