ガールズちゃんねる

旦那を嫌いになりたい

196コメント2025/03/03(月) 14:42

  • 1. 匿名 2025/03/01(土) 22:47:25 

    私は旦那から明らかに嫌われています。
    家族では出掛けますが私と2人になることが嫌で旦那が1人でコンビニに寄ろうとしてついて行ったら「来るなよ」と怒られたり呑んでいる時にテーブルにお酒をぶちまけて「すぐ拭くね、かからなかった?大丈夫?」と聞くと「反対側に倒れたのにかかるわけねーだろ」とキレられます。
    離婚したいんだろうなと理解はしていますがどれだけ暴言を吐かれても旦那のことが嫌いになれません。
    どうしたら嫌いになれるのでしょうか?

    +29

    -183

  • 3. 匿名 2025/03/01(土) 22:48:12 

    >>1
    きっもいなぁ〜。なんなんこのトピ

    好きにしとけよ

    +297

    -62

  • 10. 匿名 2025/03/01(土) 22:48:48 

    >>1
    ネタだろ?

    +68

    -3

  • 11. 匿名 2025/03/01(土) 22:48:58 

    >>1
    えっ、最悪な旦那じゃん
    何がいいの

    +133

    -2

  • 13. 匿名 2025/03/01(土) 22:49:13 

    >>1
    主さんは弱みでも握られてるの?

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2025/03/01(土) 22:49:22 

    >>1
    🎣🐟🐟🐟

    +44

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/01(土) 22:49:28 

    >>1
    グダグダ言ってないで
    り・こ・ん・し・な

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2025/03/01(土) 22:49:33 

    >>1
    取り敢えず録音取っておこう。嫌いになれたら速攻で役に立つから。

    +72

    -1

  • 20. 匿名 2025/03/01(土) 22:49:39 

    >>1
    旦那を嫌いになるより、主が好かれる努力をした方がいいのでは?

    +4

    -16

  • 22. 匿名 2025/03/01(土) 22:49:43 

    >>1
    女の影があるようだったら証拠集めする

    嫌いになれよ

    +21

    -4

  • 25. 匿名 2025/03/01(土) 22:49:48 

    >>1
    浮気するか推しを作れば?
    推しへの愛に比べたら旦那なんて無に等しい

    +21

    -3

  • 27. 匿名 2025/03/01(土) 22:50:00 

    >>1
    昔は優しかったの?精神的に支配されてる感じする。はよ離れなよそんな糞旦那

    +47

    -1

  • 28. 匿名 2025/03/01(土) 22:50:01 

    >>1
    嫌いになれないってことは旦那のこと好きなの?
    どんなところが?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/03/01(土) 22:50:02 

    >>1
    うんこ

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/01(土) 22:50:20 

    >>1
    精神的に依存してるんですかね

    メンタルクリニックに行ってみては

    稼ぎがあるなら、離婚して優しい男性を見つけるほうが幸せだと思うけどね

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/01(土) 22:50:21 

    >>1
    その文章だけ読んでて嫌いになる。
    嫌な部分しか書いてないけど、良い部分もあるの?
    良い部分が少なくなって嫌な部分が多くなった時に、嫌いになるんじゃない?

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/01(土) 22:50:52 

    >>1
    離婚切り出されなかったら
    一生添い遂げたいの?
    そんな人と?

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/01(土) 22:51:08 

    >>1
    こんな旦那いるの?
    クソじゃん

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2025/03/01(土) 22:53:14 

    >>1
    嫌いになるのは諦めて
    とりあえず離婚してみては?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/01(土) 22:53:46 

    >>1
    旦那になぜ塩対応というか私に冷酷なのか聞いたことあるの?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/03/01(土) 22:54:20 

    >>1
    好きと嫌いは似たようなものらしいから
    配偶者がどうでもいい存在なら好きにも嫌いにもなれないんだよね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/01(土) 22:54:29 

    >>1
    ノロケたいんスねすなわち
    はいはい、よかったスねえ

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2025/03/01(土) 22:56:02 

    >>1
    主が旦那に対して腹立たないのがすごい。痛点ない人みたいでむしろ怖い
    そんなの言われたらムカつくなんだコイツの言い方大嫌いって秒で嫌いになれる

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/01(土) 22:56:54 

    >>1
    そんなに雑に扱われても好きでいられるってすごいと思う
    でも間違いなく自己肯定感だだ下がるよね
    嫌いになれる方法を尋ねるより、本当に好きなのか自分に尋ねてみたら?

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/01(土) 22:57:42 

    >>1
    「離婚しよう」とも言われてないし、主自身も嫌いじゃないんならそのまま過ごせばよい。
    嫌いじゃないんなら、特に問題ないじゃん。

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2025/03/01(土) 22:57:50 

    なんでとかない
    >>1みたいなことされたら一発で嫌いになるからまずそういう人とは結婚までいかない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/01(土) 22:57:51 

    >>1
    離婚しな!
    ていうか、旦那と一緒にいる時の自分好き?
    アタシ、一緒にいて楽しくて、大事にしてくれる男といる時の自分のほうが好きだわ。

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/03/01(土) 23:00:23 

    >>1
    そんなの経済的に自立してればすぐ嫌いになれるよ。
    そんな態度とられても耐える理由なんてそれしかないでしょ。

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2025/03/01(土) 23:01:42 

    >>1
    離婚したいんだろうなと理解はしていますが

    でも離婚届出してこないなら、旦那はする気ないんじゃないないの?
    そのうち主のが、旦那の態度に愛想尽きて突き付ける側になるかもよ。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/01(土) 23:03:17 

    >>1
    なめられてるね…

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/01(土) 23:04:26 

    >>1
    新しい恋して下さいね❤

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/01(土) 23:05:09 

    >>1
    それ、もう主さんは執着じゃないの?
    好きとかではなく、どちらかと言えば一人になる事への不安なのかと思う。
    子供がいたら一人ではないけど生活力の無さからの執着。
    専業を叩くつもりはないけど、結婚も安定ばかりじゃないから仕事とかしていた方がいいね。

    てか、トピ主さんご主人の金魚のフンみたい…

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/03/01(土) 23:06:44 

    >>1
    主はメンヘラなんですよね

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2025/03/01(土) 23:07:24 

    >>1
    そんな扱いされてよく一緒にいられるね。無理だわ。そんな態度されたら顔も見たくなくなる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/03/01(土) 23:08:08 

    >>1
    顔が好きなのかな?
    それ以外に思いつかない

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/01(土) 23:12:12 

    >>1
    主はアダルトチルドレンじゃないのかな?
    正常な親子関係の中で育ってないので、不健康な関係性だとしても
    それにすがってしまってる

    たぶん共依存になってるよ

    嫌いになるのは難しいと思う
    それよりも自分を幸せにする事に全力を注いで欲しい
    自分が幸せじゃないならば、その人からは離れるように動いて行こう

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/01(土) 23:14:03 

    >>1
    これこそ離婚しなよ
    だわ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/01(土) 23:14:30 

    >>1
    お母さんに当たる反抗期の中学生みたいな感じでしょうか

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/01(土) 23:14:50 

    >>1
    主はそんな態度されても嫌じゃないんでしょ?
    主がドMなのを見越したうえで旦那はその態度でいるんだよ
    旦那はドMの主がだーいすき
    旦那は嫌ってないし離婚したいとも思ってないよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/01(土) 23:21:27 

    >>1
    サンドバッグ楽しい?

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/01(土) 23:21:58 

    >>1

    主さん、からかってるとかじゃなくて本気でカウンセリング行った方が良いよ?

    月並みな言葉かもしれないけど、家庭環境は良かった?ちゃんと愛されてた?
    ちゃんと愛されて育ってないと、そういう扱われ方が普通になっちゃってダメ男ばっか選んじゃうって。
    旦那さんのこと、好きとかそういうんじゃなくてもはや依存だと思う。

    嫌われたくないから機嫌とったりビクビクオドオドしてたら余計嫌がられるし、調子にのってぞんざいな扱いしてくるよ。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/03/01(土) 23:22:36 

    >>1
    なんか最後まで読んで損したかんじ
    くだらん

    おやすみなさい🌙

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2025/03/01(土) 23:27:13 

    >>1
    意味分からん、私反射でキレる自信ある
    旦那もそんなだから舐めて腐ってるのかもよ
    離婚上等くらい思ってたほうが落ち着きそう

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/03/01(土) 23:28:55 

    >>1
    溜めて溜めて爆発するタイプ?加勢しようか?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/03/01(土) 23:29:01 

    >>1
    旦那がぶちまけたのに拭くのは主?
    そういう母さん的なところが嫌なんじゃないの
    放っておけばいいのに

    +5

    -5

  • 140. 匿名 2025/03/01(土) 23:34:30 

    >>1
    そういうところがウザがられて嫌われるんだと思う

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/03/01(土) 23:35:08 

    >>1
    単純にうざいんだと思う。
    だって1人になりたくてコンビニ寄ろうとしてるって分かってるのについてくるんでしょ?
    そして反対側に倒れてるから見れば分かるのにわざとらしくかいがいしく「かかってない?大丈夫?」とか言ってくるんでしょ?多分そういうことこれだけじゃなくて他にもやってるよね?
    他人の私からでも、うざっめんどって思うわ。

    下手に出ると舐められるからしばらく放っときな。自分に興味ないってわかると向こうから寄ってくるよ。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2025/03/01(土) 23:40:25 

    >>1
    釣りじゃないなら主さんもしかして特性あるのかも?
    多くの人は「旦那を嫌いになりそう」もしくは「旦那から好かれるにはどうしたらいいか考える」になると思うけど
    「旦那を嫌いになるにはどうしたらいいか教えて!」は斬新すぎる

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2025/03/01(土) 23:51:33 

    >>1
    嫌いにならなくても、追ったり好かれようと相手に寄り添い過ぎるのやめてこちらも淡々としてみるとか、
    何してもしつこく追ってくるとタカを括られて下に見られてる
    惨めな気持ちになりそうで悲しいよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/03/01(土) 23:53:36 

    >>1
    私は縁切り神社に行ったよ
    私の執着心を切ってくださいって
    願い叶って嫌いになったよ

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/03/02(日) 00:00:21 

    >>1
    旦那、ほぼひもだけど大好きだわ。それに甘えてるのもわかる、でも負けを認めて養ってる。
     

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/03/02(日) 00:16:46 

    >>1
    好きではなく寄生じゃない?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/03/02(日) 00:45:31 

    >>1
    そこまでされてるのに
    「嫌いになれない」じゃなく「変わらず好き」ってことだよね

    主さんは
    結婚したし一度は「恋愛に成功した」っていう立ち位置だったのに!
    って気持ちが捨てきれないのかなって思った

    離婚はするつもりなさそう(気持ち以外にも子供のこと・経済面も)だから今後一緒の生活を続けるつもりが前提で:
    嫌いになる、じゃなく「無になる」を心がけた方がメンタルが楽だよ
    自分のことを否定する人からは離れた方がほんとうは良いけどね

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/03/02(日) 01:08:43 

    >>1
    「嫌なことを嫌だ」と感じ取るには健全な状態の精神が必要で、色んな理不尽やしんどさに耐え過ぎると自分が何を「嫌だ」と感じるのかすら分からなくなってしまうっていう事はあると思う

    キツい意見が多くてびっくりしたけど、単にこれに傷付いてしまうだけで終わらせず、この否定的なガル民の反応は健全なメンタルがあるからこそ生まれるのかもしれないと思ってみて欲しい

    主さんが旦那さんを嫌いになりたいのは、キツいことを言われて傷付いてて、それに耐えるのがしんどくなっているからだよね
    まずは自分のもっと深い所にある本当の気持ちに目を向けてみるとかどうでしょうか?

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/03/02(日) 01:20:24 

    >>1
    嫌いにはなれないっていうのは、情とかではなくて?好きって事なのかな?
    「好き」じゃなくて「嫌いにはなれない」って言うから「好きではないけど、嫌いにはなれない」って事もあるのかな?って思ったけど…
    もし、そうなら離れてみたら、意外と嫌いになれそうな気ははする。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/03/02(日) 05:22:57 

    >>1
    幼少期の家庭環境が影響してしてそう。主さんもご主人も。思い当たる節ない?

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2025/03/02(日) 07:27:10 

    >>1
    旦那から離婚は言い出さないのは何故だろう
    どう思う、主は
    嫌われているけど二人で出掛ける?何故?

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2025/03/02(日) 07:57:10 

    >>1
    それ好きなんじゃなくて旦那に依存、執着してるだけだよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/03/02(日) 09:09:20 

    >>1
    トピ主と2人になるのが嫌なんじゃなくて、1人の時間が必要な人なんでは?
    1人になる時間を作ってあげたら落ち着きそう

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2025/03/02(日) 11:02:22 

    >>1
    その男のどこが好きなの?
    好きなところ教えて欲しい
    普通にクズじゃん
    私なら即冷めるわ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/03/02(日) 11:03:49 

    >>1
    そのうち旦那親と同居させられて旦那とその親両方からこき使われそう

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/03/02(日) 12:08:15 

    >>1
    マゾかな?

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/03/02(日) 21:43:01 

    >>1
    旦那さんを嫌いになる努力より妻にそんな暴言吐いてる父親を見て育つ子どもの心配した方がいいよ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/03/03(月) 14:42:23 

    >>1
    同じ感じで対応してみたら?行動に心が引っ張られることってあると思う
    いっそ家族で出かける時旦那だけ誘わないで置いていくとか。ついて来ようとしたら来るなよと怒る、何か言ったらキレる。同じことやり返してみる

    +0

    -0

関連キーワード