-
1. 匿名 2025/03/01(土) 10:06:59
家族のためにお金使うのはどんどん使えるんだけど、自分だけのための特に被服費にお金使うのが凄く抵抗あってなかなか買えません‥ボロボロの靴とか履いていて夫にいいの買いなさいって言われてます。
同じような方おられますか?+184
-36
-
9. 匿名 2025/03/01(土) 10:08:42
>>1
私は逆かも。
子どもの服とかは、すぐ汚れるし破けるから(活発な男児子育て中)、メルカリで綺麗なの探して買ってた。
自分のは普通に新品の買うけど。笑+40
-23
-
14. 匿名 2025/03/01(土) 10:09:34
>>1
貧乏性だから直らないでしょ+14
-2
-
16. 匿名 2025/03/01(土) 10:09:51
>>1
猫の為なら幾らでもお金使える気がするけど自分の食事は贅沢する気になりませぬ+2
-0
-
17. 匿名 2025/03/01(土) 10:09:54
>>1
昔の私だわ+3
-0
-
27. 匿名 2025/03/01(土) 10:11:24
>>1
罪悪感とは違うけど勿体無いと思う+3
-0
-
32. 匿名 2025/03/01(土) 10:11:59
>>1
私も夫と子供のもの優先しちゃう
でも、たまにモヤモヤするときがあるから、そんな時は家族全員分の服買って、少しだけ私の分を多めに買うw
+2
-0
-
43. 匿名 2025/03/01(土) 10:14:12
>>1
貧乏クサ+1
-3
-
46. 匿名 2025/03/01(土) 10:14:36
>>1
夫に言われるってことは、一緒に歩くときちょっと恥ずかしい気持ちもあるんじゃない?
あまりにもボロボロだと、夫の甲斐性とかをとやかく言う人もいるだろうから
高いものじゃなくても小綺麗にしたらいいと思うよ
そのための被服なら買っても罪悪感なんて感じなくていいと思う
+12
-0
-
49. 匿名 2025/03/01(土) 10:14:58
>>1
母が幸せそうだと家族も明るくなって良き循環がまわるらしい!
自分をまずは満たせばいいらしいよ+10
-0
-
53. 匿名 2025/03/01(土) 10:16:52
>>1
いいの買いなさいって言われるという事は買う余裕あるんでしょ…+4
-0
-
56. 匿名 2025/03/01(土) 10:19:10
>>1
ボロボロの靴でよく出掛けられるね。
違う意味で感心する。+7
-0
-
58. 匿名 2025/03/01(土) 10:19:15
>>1
わたしもー
なんかもったいないとか思ってしまう
みんなで食べれるものとか、子供の必要なものとかは全然買うし、大学の授業料とかもボーンと支払う
自分のスーツやカバンなんて10年ぐらい使っててボロボロだけど買いたいけど我慢すればいいかと思ってしまう+6
-3
-
60. 匿名 2025/03/01(土) 10:20:27
>>1
偉いね
自分のお金使うのは子供のお金を減らすことだからよほどのお金持ち以外でそれするのは毒親だと思う+3
-4
-
63. 匿名 2025/03/01(土) 10:20:39
>>1
夫に言われるなら夫のためと思って買ったらいいんじゃない?+3
-0
-
64. 匿名 2025/03/01(土) 10:21:01
>>1
あんまり見栄えが良くないのも家族のために悪いから
ボロボロの靴は買い替えたほうがいいと思う。+6
-0
-
67. 匿名 2025/03/01(土) 10:22:48
>>1
母親がボロい服を着ているなんてお子さんでも旦那でも嫌だよ!別にお高い服を着るとかじゃないんでしょう?お子さんと旦那さん、そして自分のために好きな素敵な洋服を着たらいいんだよ
気を使ってくれる旦那さんなら幸せじゃん!
私の旦那はそうではなかったからさ、離婚してるけど
主、お幸せにね~!!
再婚した旦那は女性の服にうといから何着ても言わないけど遠慮なく洋服は買ってるよ+8
-0
-
69. 匿名 2025/03/01(土) 10:23:19
>>1
私は子供いないからよく分からないけど、子供はキレイにしてるお母さんって嬉しいんでしょ?
子供の為にもキレイにしようって思えばいいんじゃない?+0
-0
-
71. 匿名 2025/03/01(土) 10:23:44
>>1
専業主婦なの?
パート主婦なら普通にお小遣い分で服買うよ?何が問題なんだろう。下着とかなら生活費から出すけど。+4
-0
-
77. 匿名 2025/03/01(土) 10:25:39
>>1
家事手抜きなんじゃない?
家事をちゃんとこなしてたら罪悪感なんて出ないけどな
こういう人は家事力上げるか外で働くかしたほうがいい+3
-1
-
79. 匿名 2025/03/01(土) 10:26:01
>>1
旦那にそこまで言われるってよっぽどだと思うよ
みすぼらしく見えて子供も旦那さんも恥ずかしいって思う時があるんだと思う
靴と服買って美容院行ってきな+7
-0
-
93. 匿名 2025/03/01(土) 10:31:56
>>1
親がボロボロの身なりだと一緒にいる子供がかわいそうなのでそこは必要経費と思って買いましょう+3
-0
-
97. 匿名 2025/03/01(土) 10:33:01
>>1
働いてないの?+0
-0
-
102. 匿名 2025/03/01(土) 10:36:24
>>1
貧乏だからだと思う
うち旦那が月に数百万稼いでくる上に不動産収入も株からの収入もあるから本当に何も思わない
毎日のように何かしら買ってる+4
-0
-
123. 匿名 2025/03/01(土) 10:50:58
>>1
自分のことは後回しになるよね。+2
-0
-
143. 匿名 2025/03/01(土) 11:24:37
>>1
分かりますが、私は趣味のために毎月5万違うから、私の場合は被服に無頓着なだけですね+0
-0
-
162. 匿名 2025/03/01(土) 12:49:44
>>1
気持ちはわかるけどボロいの身につけてると家族まで貧乏くさく見られるからある程度は身綺麗にしないと+2
-0
-
167. 匿名 2025/03/01(土) 14:21:58
>>1
みすぼらしい+0
-0
-
168. 匿名 2025/03/01(土) 14:27:48
>>1
居るに決まってるじゃん+1
-0
-
176. 匿名 2025/03/01(土) 18:46:23
>>1
私もそうだったよ〜!
一軍の服はそもそも着ていく機会が無くて二軍の服は授業参観とかで昔だったら部屋着レベルの服でもどうせ自分のことなんて誰も見てないだろうからって気にせずスーパーとか幼稚園送り迎えくらいだったら出掛けられるようになってそのうちすっぴん眼鏡でも気にならなくなってどんどん見た目レベルが下がってった。
引きこもり気味の専業主婦だったりしない?私は幼稚園のPTAがめちゃくちゃやること多くて人とよく会わなきゃいけなくて周りのお母さんはちゃんと身なり整えててヤバってなって慌てて服とか化粧品とか揃えたよ。
人と会う機会増やすのオススメだよ!+0
-0
-
182. 匿名 2025/03/01(土) 23:15:04
>>1
わかるー
私もだ。
だから週2.3日だけパートして
それは自分用にしてる。
子どもが小さくてパート行けない時は
美容院ももったいない気がしてたし
お化粧も必要ないなって思ったりしてたけど
子が入園を期に周りのお母様を見て
これじゃダメだってパートして美容院行ったり
服買ったりしてる。
あくまで家庭優先だから月2.3万だけど
罪悪感は少なくなった+0
-0
-
185. 匿名 2025/03/02(日) 04:56:50
>>1
いいお母さんだなあ
家計に響かない程度で好きなもの買っていいと思うけど+1
-0
-
187. 匿名 2025/03/02(日) 07:08:01
>>1
私も私の母もそうだった。自分が親になって子供の方を優先したくな気持ち分かる。+0
-0
-
189. 匿名 2025/03/02(日) 09:07:15
>>1
なら、働けとしか+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する