-
1. 匿名 2025/02/28(金) 11:20:59
三原じゅん子こども政策相(少子化相)は28日の記者会見で、去年1年間に生まれた子どもの数が速報値で約72万人となり統計開始以降、最も少なくなったことについて、「急速な少子化に歯止めがかかっていない状況にある」とした上で、「少子化の流れを反転させるのは時間との闘いであり、政府を挙げて、希望する若者が子どもを持ち、安心して子育てできる社会を実現していきたい」と述べた。
三原大臣は、少子化の要因について、「夫婦の子ども数の減少」「婚姻数の減少」の2点が挙げられるとした。
出典:fnn.ismcdn.jp
+4
-201
-
13. 匿名 2025/02/28(金) 11:22:53
>>1
中韓人なら日本人と見分けつかないから、中韓人を移民として受け入れよう+1
-35
-
14. 匿名 2025/02/28(金) 11:23:31
>>1
サイコパス発言かもだけど、重症の医療ケア児を増やすのもどうかと、その子の親は思うように働けなくなるしその子が長生きすれば国の足枷になっていくようにしか思えなくて+198
-8
-
17. 匿名 2025/02/28(金) 11:24:08
>>1
>また三原大臣は、「こども家庭庁に対し、厳しいご指摘があることも重々承知をしている」とした上で、「少子化対策は、その効果が現れるまでに一定の時間を要するものであり、1、2年で効果が出るものではない。来年度から本格実施する加速化プランを着実に実施しつつ、政府全体で粘り強く取り組んでいくことが必要不可欠。こども家庭庁が今後も司令塔となって取り組んでいきたい」と強調した。+1
-10
-
31. 匿名 2025/02/28(金) 11:29:14
>>1
この人って子ども手当廃止にできなくてごめんなさいって老人に謝ってた人だよね…?+24
-0
-
51. 匿名 2025/02/28(金) 11:34:34
>>1
子育て支援ばかりに注力して子作り支援に着手しないド無能。+11
-1
-
64. 匿名 2025/02/28(金) 11:41:13
>>1
政治家が国民の事をちゃんと考えてくれているなって政策が増えたら少子化も少しは改善するんじゃない?まずは子ども家庭庁の丸投げ中抜きやめたら?防衛省より予算が多いとか信じられない!+10
-0
-
78. 匿名 2025/02/28(金) 11:51:23
>>1
3人目考えてるけど、子供減って園や学校の選択肢も減ってくるの目に見えてるから悩んでる
都区内に住む環境でもこんな感じなのに地方なら尚更悩むと思う+4
-5
-
97. 匿名 2025/02/28(金) 12:03:44
>>1
日本人に税金を使ってくれてるなって思える政策してほしい。治安が悪くなったら子供を育てるのに不安
+3
-0
-
101. 匿名 2025/02/28(金) 12:09:27
+19
-0
-
103. 匿名 2025/02/28(金) 12:11:38
>>1
すごいね
発言に全く内容がない
内容がないことをいかに隠すかのためだけに言葉選んでる
純日本人ってかんじ+14
-0
-
106. 匿名 2025/02/28(金) 12:15:09
>>1
韓国は去年の出生数上がったんだよね
子供が生まれたら1000万円ボーナスとかやってたらしい
やっぱ必要なのは金なんよ+9
-2
-
107. 匿名 2025/02/28(金) 12:16:00
>>1
数兆も予算取って何してんのコイツ?
+1
-0
-
112. 匿名 2025/02/28(金) 12:18:15
>>1
先日決まった高校無償化は、◼️実質増税◼️です。結局、その無償分のお金は【子育て世代の働き盛りの現役世代のお金が】政府に税金として巻き上げられ、そのお金は実質、【外国人の子供達の学費無償化に】使われる事になります。
つまり日本人の子育て世代が、《合法的に移民の子供達を養う》事になってしまいました。
このままでは将来移民が高学歴に、日本人が低学歴になり、【日本人の子供達が高学歴の外国人に奴隷として使われる】未来になってしまいます。それを阻止する為に署名をお願いします!
ペンネームOK🙆
募金はしなくても大丈夫です。
『移民政策反対‼️』の皆さんの声を内閣、衆参両院、厚労省に届けてもらえます!
現在17402署名📝
日本人の子供達の未来のために、どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️↓
【署名サイトVoice】【フェーズ❷】 移民政策の撤回を求めます。 - オンライン署名&クラウドファンディング | Voice -日本の署名活動を変えるサイトvoice.charityVoiceは日本初のオンライン署名活動とクラウドファンディングが可能なネット署名サイト。事前審査なしで、すぐに活動開始が可能。
+6
-0
-
115. 匿名 2025/02/28(金) 12:27:42
>>1
去年72万人産んでくれた女性たち、ありがとうございます+12
-1
-
120. 匿名 2025/02/28(金) 12:38:53
>>1
給料カットなボーナスもな成果出してないんやから
+1
-0
-
123. 匿名 2025/02/28(金) 12:46:29
>>1
氷河期世代を助けてたら、こんなことにならなかったのに。+6
-2
-
125. 匿名 2025/02/28(金) 12:47:09
>>1
一夫多妻制にして女性だけでも救おうよ。弱者男性に魅力を感じる女性なんていないって。+0
-1
-
126. 匿名 2025/02/28(金) 12:50:17
>>1
無駄なものすべて省いて日本人のこれから産む人達に補助しなよ
血税からこの人の大臣のお手当ても出てるんだよね
子ども 家庭 兆とか、何よりよその国の親子に流れてる血税を止めなよ
金も取られて治安も荒らされてるんじゃ、安心して子供なんて産めないよ
今度はその子供たちがタカられるんだから+3
-1
-
131. 匿名 2025/02/28(金) 13:08:46
>>1
異次元の少子化対策って本当になんだったの?
予算ぶんどっただけで特に何もしてなくない?
児童手当いじるだけならわざわざ新たに省庁作る必要なかったよね。+5
-0
-
136. 匿名 2025/02/28(金) 13:17:37
>>1
夫婦の子供数も減ってるのか
そこはあまり変わってないのかと思ってた
田舎に住んでると2人どころか3人以上子供いる人結構いるから
やっぱり都会は一人っ子が多いのかな+0
-0
-
137. 匿名 2025/02/28(金) 13:18:29
>>1
少子化対策の為の所得増が共働きの推進によるものな時点で少子化はすすみ続けるって断言できる。
女だけ体痛めつけて、産むだけ産んだらすぐ働け!プラス育児になるけどそれでも元通り働けよ!なんてアホらしーって女が気づいただけ。
ボロボロの体で睡眠も満足に取れないのに、髪振り乱して子供のお迎えに走るなんて悍ましすぎる。+6
-0
-
157. 匿名 2025/02/28(金) 15:21:10
>>1
昨年の出生数最少72万人
社会保障、現役世代に負担
少子化、政府想定超す
昨年の出生数最少72万人 社会保障、現役世代に負担 少子化、政府想定超す - 日本経済新聞www.nikkei.com2024年に日本で生まれた子どもの数(外国人を含む出生数)は前年比5.0%減の72万988人だった。9年連続で過去最少を更新し、日本人だけに限れば70万人を割る公算が大きい。少子化に歯止めがかからず、現役世代の社会保険料負担はさらに重くなる。(関連記事経済・政策...
2025年2月28日 日本経済新聞
2024年に日本で生まれた子どもの数(外国人を含む出生数)は前年比5.0%減の72万988人だった。
9年連続で過去最少を更新し、日本人だけに限れば70万人を割る公算が大きい。
少子化に歯止めがかからず、現役世代の社会保険料負担はさらに重くなる。(関連記事経済・政策面に)
厚生労働省が27日、人口動態統計を公表した。出生数は比較可能な1899年以降で最も少なかった。+2
-0
-
161. 匿名 2025/02/28(金) 15:49:47
>>1
子供が嫌いだったり結婚が嫌いだったりしてる人がネガキャンやってるんだよ
だって結婚も子供も嫌いなんだからネガティブキャンペーンやるのは当たり前でしょうが
ネガキャンやってるのは結婚してない人や選択子無しが多いと思っておいた方がいい+1
-1
-
162. 匿名 2025/02/28(金) 15:57:20
>>1
ドロボー!+3
-0
-
169. 匿名 2025/02/28(金) 17:34:36
>>1
どんどん悪化してるのに何兆円も使ってて
国民バカにすんなよ
+4
-0
-
188. 匿名 2025/02/28(金) 22:55:22
>>1
顔は止めなよ+1
-0
-
189. 匿名 2025/02/28(金) 22:57:21
>>1
芸能(NO)人を政治家にさせちゃうから
グダグダな誰でもわかるような事をやってます感だけなんだよ
コアラの妻からジャンプアップしたよねー
芸能人でも当選してからおとなしく振る舞ってると何とかなるのいい例だよね
議員を削減した方がよっぽど予算とれるよね+1
-0
-
196. 匿名 2025/03/01(土) 01:19:20
>>1
子育てって、自分を捨てなきゃいけない場面が出てくる。
昔の人みたいに仕事しないで家事育児と滅私奉公精神が植え付けられてる女性ならまだしも、自分らしく生きるこの時代には負担が大きい。
自分の生活リズムを崩したくない人も多い。
1人暮らしが長いと、他人との共同生活スキルも無くす
+1
-0
-
202. 匿名 2025/03/01(土) 08:17:19
>>1
扇千景にでもなりたいんか?+1
-0
-
203. 匿名 2025/03/01(土) 08:28:20
>>1
減税すれば一発だよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する