-
3. 匿名 2025/02/27(木) 10:36:44
スタバ+858
-26
-
28. 匿名 2025/02/27(木) 10:42:40
>>3
でたーガルのなぞのスタバディスりwww+16
-53
-
68. 匿名 2025/02/27(木) 10:50:27
>>3
スタバって、カフェじゃなくて、フラペーチノ屋さんになったと思ってる。
+201
-8
-
75. 匿名 2025/02/27(木) 10:51:25
>>3
もうしばらくギフトカードの消費で利用するだけで自腹切って買ったことないかも。
美味しいんだけど高いよね。せっかくあの金額出すなら座ってゆっくりしたいのに、都市部の店舗だと満席でテイクアウトするしかない場合も多いし+33
-4
-
78. 匿名 2025/02/27(木) 10:52:07
>>3
いやわかる。もちろん個人の勝手な感想だけどコーヒー店にしてはデカフェとか色々カスタムあるのはいいけど、美味しいかと言われると微妙だし…フラペチーノも美味しいのは限られてる印象。タリーズとか結構頑張ってるはずなのになぜスタバばかり流行るのかは単純になぞ。映えるから??+111
-4
-
81. 匿名 2025/02/27(木) 10:52:40
>>3
接客がいいし、場所代としてとても良いと思う
コンセントないところはいただけない。+7
-16
-
98. 匿名 2025/02/27(木) 11:00:11
>>3
コーヒー以外で、甘くない飲み物がもっと増えるといい。+29
-1
-
147. 匿名 2025/02/27(木) 11:22:50
>>3
基本のコーヒーが不味い+65
-1
-
170. 匿名 2025/02/27(木) 11:42:04
>>3
スタバのスイーツ+8
-2
-
174. 匿名 2025/02/27(木) 11:48:48
>>3
コーヒーの味よくわからんからいつもドリップコーヒー頼んでてそれは特徴もなく美味しいと感じるよ
逆にキリマンとかこだわりコーヒーを選ぶと酸っぱく感じたり自分には豆がよすぎるんだろうなーと
スタバは地の利やサイドメニューのケーキとか美味しいからやっぱ使い勝手がいいよ+5
-13
-
267. 匿名 2025/02/27(木) 16:00:45
>>3
加工乳使ってるからかラテ系は本当に美味しくない+8
-2
-
304. 匿名 2025/02/27(木) 21:15:24
>>3
コーヒーで言うなら除外レベル
随分前にサンプリングで頂いたスイーツは美味しかったけどね+5
-1
-
313. 匿名 2025/02/27(木) 21:47:36
>>3
値段の割に…と感じる
特にストレートのコーヒー+14
-0
-
314. 匿名 2025/02/27(木) 21:49:37
>>3
高い割にゴミの分別とか細かくていちいち面倒くさいし、食べ物が冷たくてパサついたものばかりでもう10年ぐらい行ってないんだけど…
もう改善されている?+2
-2
-
320. 匿名 2025/02/27(木) 22:29:02
>>3
席代も含め高めの価格設定になってるらしいけどいつも混んでてまともに座れないしガヤガヤうるさい+3
-0
-
397. 匿名 2025/02/28(金) 12:28:18
>>3
立地と雰囲気は好きなんだけど肝心な食べたい、飲みたいものがない😅+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する