-
2. 匿名 2025/02/26(水) 01:00:37
ほか弁です+63
-23
-
29. 匿名 2025/02/26(水) 01:14:10
>>2
ほか弁のゆず醤油が良き+19
-5
-
77. 匿名 2025/02/26(水) 04:24:59
>>2
ほか弁て、今もあるの?!
うちの近所はことごとくほか弁の跡地がほっともっとになったから、てっきり、ほか弁=ホットモットなのかと思ってた。+6
-1
-
113. 匿名 2025/02/26(水) 07:45:57
>>2
ほか弁がほっかほか亭のことだということを今知った。全ての持ち帰り弁当の通称かと思ってた…+5
-3
-
125. 匿名 2025/02/26(水) 08:17:53
>>2
トピズレだけど、ほか弁のチンジャオ丼、カツ丼めちゃくちゃ絶品だよね。地域によってメニュー違うのかな。食べたくなってきた+2
-1
-
133. 匿名 2025/02/26(水) 08:53:53
>>2
20数年前の高校生の頃バイトしてました。店休日挟んで漬け込み過ぎた唐揚げが凄く美味しかったです!お客さまには出せないのでまかないでたくさん食べた思い出あります。+1
-1
-
140. 匿名 2025/02/26(水) 09:34:31
>>2
ほか弁ってほっかほっか亭?
うちは県の端っこに1店舗のみだわ。+0
-1
-
148. 匿名 2025/02/26(水) 11:53:49
>>2
ほっかほっか亭とほっともっと
どちらなんだろう+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する