ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2025/02/25(火) 15:35:23 

    >>2
    台湾有事が始まるのか

    +222

    -29

  • 37. 匿名 2025/02/25(火) 15:39:01 

    >>2
    日本も核兵器を保有しないと駄目だね

    +169

    -16

  • 51. 匿名 2025/02/25(火) 15:43:01 

    >>2
    実際報道だけしか知らないから真実は分からないから何とも 

    +5

    -4

  • 66. 匿名 2025/02/25(火) 15:48:13 

    >>2
    >>1
    アメリカ、中国、ロシアと言う、軍事や資源や領土が強いホントの意味で底力のある大国どうしで取引されて、世界が滅茶苦茶になりそう。
    北方領土や尖閣諸島は確実にロシアと中国のものとなり、沖縄や北海道もロシアと中国に狙われそう。
    怖い世の中だ

    +84

    -7

  • 79. 匿名 2025/02/25(火) 15:51:45 

    >>2
    でも、人をこんなに殺しておいて、不幸な目に合わせた人に、いい未来は待っていないと思うよ

    事実上の勝ちでも、本当の意味で負けている。ウクライナの人は残念だけど、力の差が歴然なので、子供や弱い立場の人がこれ以上犠牲にならないように、まずはこれでいいと思う。

    +4

    -15

  • 82. 匿名 2025/02/25(火) 15:53:03 

    >>2
    攻めたもん勝ちじゃなくて勝ったもん勝ちね
    そもそも今の国境も戦争で勝った国が作ったもの
    過去は全て無かったことにしてこれからはやめましょうって昔戦争で勝ったから裕福な国が言ってる
    そんなの誰も賛同しないのが現実なんだよ

    +24

    -4

  • 131. 匿名 2025/02/25(火) 16:04:41 

    >>2
    明日は我が国やん…

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2025/02/25(火) 16:07:06 

    >>2
    ここまでやって勝ちきれなかった時点で分かってた事ではあるけどね〜〜なんだかな。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/02/25(火) 16:34:16 

    >>2
    昔からそう
    北方領土なんて返すどころか自国だと思ってるだろ

    +17

    -2

  • 189. 匿名 2025/02/25(火) 16:38:38 

    >>2
    そういう事になるね。
    トランプに投票して後悔しているアメリカ人は少なからずいそう。

    +2

    -11

  • 271. 匿名 2025/02/25(火) 18:54:16 

    >>2
    ウクライナにも非があったからの判断じゃないの
    それにしても死の手とやらのお出ましもなかったし、プーチンも未だに健在
    なんだったんだろうね、あんなに恐怖を煽ってた正体って

    +3

    -8

  • 305. 匿名 2025/02/25(火) 20:32:30 

    >>2
    それどころか、攻めると見栄を切った者勝ちになる。
    チキンレース。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/02/25(火) 20:55:01 

    >>2
    ウクライナも各国から支援と言う名の美味い汁啜れたん充分でしょ。一方、ロシアの方は経済政策受けたり、国民が国外に流出したりで国力落ちてるんだからロシアが勝っているとは言えない。

    +6

    -5

  • 334. 匿名 2025/02/25(火) 22:25:32 

    >>2
    さきにミンスク合意破ってドンパス攻めて自分たちのものにしようとしたのもウクライナだけどな

    +6

    -4

  • 357. 匿名 2025/02/26(水) 00:21:39 

    >>2
    今回の戦争はどういう条件で終結なの?
    ロシア側に土地を渡すことが決まったわけじゃないのに攻めたもん勝ちとは?

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2025/02/26(水) 02:16:42 

    >>2
    昔からそうじゃない?
    所詮この世は弱肉強食よ
    日本も早く目覚めて欲しい

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2025/02/26(水) 08:02:49 

    >>2
    先にウクライナもひどいことしたんじゃなかった?

    +3

    -4

  • 486. 匿名 2025/02/26(水) 08:36:48 

    >>2
    これに関してはゼレンスキーにも非があるし何とも言えない
    実際ゼレンスキーの支持率は国内でもかなり低いし、援助金の使途不明金も大きすぎるし

    ただ可哀想なのは両国民

    +7

    -5

  • 547. 匿名 2025/02/26(水) 11:43:34 

    >>2
    そもそも
    ゼレンスキーがロシアを挑発しまくって起きた戦争だからな

    戦争前に
    あんな強気で挑発しまくってたから
    ウクライナってそんなに軍事力が強い国なのか?って思ってたら
    戦争が始まりゃ金と武器の支援要求しまくりだぞ

    事の全貌をもうちょっと理解しろや
    小悪党が大悪党を挑発して始まった戦争だぞ

    +7

    -3

  • 603. 匿名 2025/02/26(水) 14:04:20 

    >>2
    アメリカもロシアもトップがアレじゃね
    世界がおかしくなる
    アメリカ人なにしてるの

    +4

    -4

  • 645. 匿名 2025/02/26(水) 15:35:54 

    >>2
    帝国主義は長期的には悪影響の方が大きいね

    +1

    -0