ガールズちゃんねる

一度家を出た子供が帰ってくる

2141コメント2025/03/03(月) 23:06

  • 27. 匿名 2025/02/25(火) 11:28:17 

    >>6
    1度許しちゃうと子供が甘えてずるずるいっちゃいそう

    +428

    -9

  • 231. 匿名 2025/02/25(火) 11:58:14 

    >>6
    区切りをつけるのはいいよね。

    +266

    -1

  • 263. 匿名 2025/02/25(火) 12:05:37 

    >>6
    友人がそれ言われてたけど結局家出たのは5年後、でもお金もかかるし実家暮らし楽さを知っているから1年でまた実家戻ってたw
    追い出せ、甘やかすなってここでは言われるけど、実際は大人になっても自分の子供だし荷物放り出すなんてことできないから子供がごねればなあなあになるんだよね

    +202

    -7

  • 386. 匿名 2025/02/25(火) 12:35:53 

    >>6
    いやー、時限爆弾だと思う
    2年後に、あと2年になると思う

    +116

    -2

  • 518. 匿名 2025/02/25(火) 13:20:46 

    >>6
    アパートとかの更新も2年だもんね
    2年後に更新するなら礼金10万払ってもらおう!

    +147

    -1

  • 800. 匿名 2025/02/25(火) 15:50:03 

    >>6
    区切りは大事だね。
    あと弁当は作らなくてよくないかな??
    少しだけ家事もして欲しい、お金入れてくれても。

    +162

    -0

  • 1430. 匿名 2025/02/25(火) 22:09:56 

    >>6
    うちの兄が大学卒業して実家帰ってきて、3年契約で家に5万円入れる事で家事もやって貰ってたけど、3年後には親から100万円渡されて「これ敷金と家財代にして部屋借りなさい」って言われてたわ。
    両親が、兄が渡してた5万円の中から3万円は兄の引越し貯金として別に貯めてたらしい。
    家から車で20分くらいの所に部屋借りてたけど、連絡すればいつでも晩ご飯は食べに来ていいって約束だった。
    まぁ、結局それでも2ヶ月に1回くらいしか来なかったけどね。

    +48

    -0

  • 1700. 匿名 2025/02/26(水) 02:44:42 

    >>6
    2年更新もいいかも
    更新時は5万円に値上げ

    +4

    -0

  • 1862. 匿名 2025/02/26(水) 08:48:59 

    >>6
    口約束にならないように一筆書いてもらっておこう。

    +1

    -0

関連キーワード