-
2. 匿名 2025/02/25(火) 11:25:14
甘えんな
これで解決+1653
-95
-
94. 匿名 2025/02/25(火) 11:35:43
>>2
本来一人暮らしの予定の家賃&生活費を4万で済まそうとしてるのがもうね。+246
-17
-
140. 匿名 2025/02/25(火) 11:41:41
>>2
そうそう
大学まで出してもらって出戻りは無し
高校卒業後に就職する場合は違う、高校生への求人は70%〜80%が地元など県内企業からなので自宅通勤になるけど、4年分の莫大な学費や通学費(または生活費)を親に出させるわけではない
みんな結婚するしそこで始めて出るけど、金銭面で親頼るの18歳でだしね
本当に学力あり目標あり進学する人って一部なんだろうな
結局は、なんとなく大学行きたい大卒資格欲しいだけ、親に甘えぬるま湯生活でお花畑+27
-32
-
631. 匿名 2025/02/25(火) 14:14:30
>>2
(旦那のと2人の時はほぼ適当か外食)
↑甘えてんのはこのおばさんだろ
こういうのが隠れ贅沢病ってやつなんよ
+6
-76
-
727. 匿名 2025/02/25(火) 15:12:11
>>2
お金さえ入れれば家事しなくていいと思ってる男たまにいるけど、一人分増えるだけでもだいぶ面倒だよね
この主の気持ちめっちゃわかる+176
-2
-
1269. 匿名 2025/02/25(火) 20:26:41
>>2
四万?そのお金でアパート借りなよ〜
お母さんもう更年期で人が家にいるだけで
イラつくんだわ。
って言う。
+101
-3
-
1447. 匿名 2025/02/25(火) 22:20:17
>>2
気持ち的にはそうでも本当にいえる?+2
-0
-
1512. 匿名 2025/02/25(火) 22:54:18
>>2
将来介護してもらうのに?+2
-17
-
1652. 匿名 2025/02/26(水) 01:02:46
>>2
私の親戚は、 都内にある実家からずっと会社に通い続けて、 15年くらいかな?で、4000から5000万貯めてたよ。お給料は、少しいいかな?くらい。
しかも、いい人と結婚して、子供にも
恵まれて、余裕もありそうなかんじでゆったり生活してる!
もちろん今は、別の家で生活してる。実家にもお金いれてたし、感謝してるよ。
その話きいてたから、実家住まいとか、これからの時代にむしろ適してるんじゃないかなーかしこいなぁと真面目に思ってます。
もちろんみんなのバランス感覚が必要だろうけど
+14
-9
-
1683. 匿名 2025/02/26(水) 01:52:02
>>2
朝のお弁当作りは職場の人に笑われるよーって断れば良いと思うよ
実際男の子がお母さんの手作り弁当持ってきてて、マザコンって陰でおじさん(既婚者)から言われてた
男女差別はいけないけど上の世代の人から見たらそういった考えはまだあるし、頼りにならないって人に見られるよ
自活してる人が同期にいたら特に
+32
-0
-
2128. 匿名 2025/02/27(木) 14:01:41
>>2
だめ、絶対
自立と甘えは別問題だからそこと一緒にして突き放しちゃいけない+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する