ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2025/02/25(火) 10:35:25 

    確かに働いてる人、趣味楽しんでる人はそんな感じの人少なそうだよね。暇って幸せじゃなく不幸だと思う。

    +143

    -1

  • 52. 匿名 2025/02/25(火) 10:49:48 

    >>3
    時間があり過ぎると人ってどうしてもマイナスな方向に流れていっちゃう気がする

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/25(火) 10:50:53 

    >>3
    職場の再雇用の高齢男性は
    すぐにキレるから腫れ物扱いで
    浮いてるよ

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2025/02/25(火) 12:58:26 

    >>3
    趣味の集まりに高齢者がたくさんいるけど、大多数の高齢男性は若い女性相手にパワハラしたり、男尊女卑丸出しの発言をしてくる

    しかも本人達はまったく悪気がないようで、普通に男が偉くて女は下だから何を言ってもいいと思い込んでるから、もう高齢者とは関わらないほうがいいと思った

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2025/02/25(火) 13:00:17 

    >>3
    ママ友とか見てても、悪口多い人は他人に悪口言われてるんじゃないかとすぐ疑うし、人より勉強することで上に行こう(子供を上にいかせよう)って人は他人も陰ですごい勉強してるんじゃないかと疑心暗鬼になってる。そして悪口言わない人は、あまり他人に悪口言われてるとか疑わない。
    なので結局「皆他人は自分と同じような人間なんじゃないか」って思ってるんだろうね。

    年取って「遅い!」とかキレてる人は、自分が粗末にされてるような不安があって、何故かというと自分が他人を大切にしない人間だからなのかなっていう気がする。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/25(火) 15:09:44 

    >>3
    副業しようか勇気が出なかったけど、
    あなたの言葉で勇気が出た!
    1ヶ月以内に副業、時短バイト決める!
    ありがとう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/02/25(火) 16:01:28 

    >>3
    そんな事ない、接客業やってた時はサラリーマンが一番酷かったよ

    +1

    -0