-
4. 匿名 2025/02/24(月) 09:37:53
私は塩派+2520
-15
-
148. 匿名 2025/02/24(月) 10:09:32
>>4
私も1番塩が好き
でも、疲れてる時は味噌チャーシューにするかも+35
-3
-
153. 匿名 2025/02/24(月) 10:11:51
>>4
塩が一番好き。+64
-4
-
181. 匿名 2025/02/24(月) 10:32:03
>>4
私も塩やワンタン麺が好き
お店のもタンメン一択だわ+20
-2
-
197. 匿名 2025/02/24(月) 10:40:28
>>4
私も同じく塩派
ここに黒こしょうを多めに入れて食べるのが好き+25
-3
-
200. 匿名 2025/02/24(月) 10:42:20
>>4
私のまわりは塩派だらけ
だから家でも私みたいなしょうゆ派が少ないから1袋買い置きしても残って塩かってよーとなりがち+11
-3
-
219. 匿名 2025/02/24(月) 11:07:55
>>4
ガル男だけど助太刀致す!+3
-7
-
225. 匿名 2025/02/24(月) 11:11:28
>>4
私も。豚骨とかは心身ともにすこぶる元気な時じゃないと重すぎるけど、塩ならいつでも食べられるし、なんかホッとする+8
-1
-
228. 匿名 2025/02/24(月) 11:12:13
>>4
私も普段ラーメン食べないが、たべるならまず塩です
または醤油で、塩以外はあっさり味なら(濃くない)
だが、不安ながらたべる(食べて味も油も濃いと1口でたべたくないとなって我慢とかトラウマで)+8
-1
-
235. 匿名 2025/02/24(月) 11:16:11
>>4
私も塩派!家系も塩頼む。
焼肉も焼き鳥も何にしたって全部塩が美味しい+22
-1
-
238. 匿名 2025/02/24(月) 11:17:21
>>4
塩が一番安心安定率高くて、味変一番楽しめたりと
ラーメンならまずみちゃう
もし塩からガチで味変したけりゃ、その味(醤油や味噌とか)足せばいい+5
-1
-
240. 匿名 2025/02/24(月) 11:17:46
>>4
関西人
塩ばっか買う
実家も今も塩が一番人気+11
-1
-
252. 匿名 2025/02/24(月) 11:27:38
>>4
柚子塩が好き+9
-1
-
261. 匿名 2025/02/24(月) 11:48:49
>>4
私も塩派!追加でバターとコーンを頼む+7
-2
-
285. 匿名 2025/02/24(月) 12:32:57
>>4
タイトル見て、そうなんだ?と思った
塩が好き+3
-1
-
325. 匿名 2025/02/24(月) 14:38:02
>>4
実家のある地域の塩ラーメン屋さん、バチクソ美味しい。
ものすごい狭小店舗なので、平日休日問わず、ずっと行列。
スープは透明。田舎なのにものすごくお上品なスープ。
麺は店内で打っている。手作り。
餃子も皮から店内で手作り。
通る度に行きたくなる。
+4
-3
-
343. 匿名 2025/02/24(月) 16:25:56
>>4
私も塩が一番好き+6
-1
-
363. 匿名 2025/02/24(月) 18:28:58
>>4
小学生の頃初めて、塩を食べて衝撃を受けて、それから塩しか食べてない。+3
-1
-
384. 匿名 2025/02/24(月) 20:29:15
>>4
寿司屋に行くと潮汁必ず頼む、そこのスキルがわかる+1
-1
-
407. 匿名 2025/02/24(月) 22:13:28
>>4
サッポロ一番の袋麺は私は醤油も味噌も好きだけど子供は塩一択
昔店で食べた塩ラーメンが激マズでそれ以来外では醤油しか頼めない…
+0
-1
-
410. 匿名 2025/02/24(月) 22:26:07
>>4
ゆず塩のあっさりしたのが一番好き
+2
-1
-
427. 匿名 2025/02/24(月) 23:34:26
>>4
はい😃✋私も塩派です!
今日丁度塩ラーメン食べて来ました
柚子の皮が入ってて、あっさり香りも良くて感動したところです✨+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する