ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/02/23(日) 21:31:14 

    私はそうです。
    アラフォー独身ですが両親は嫌いです。
    祖父母の方が好きです。

    そんな方がいらっしゃったらどんな家庭か知りたいです

    特にわたしにとって祖父は酸素だったな

    +71

    -4

  • 4. 匿名 2025/02/23(日) 21:31:52 

    >>1
    主、甘えん坊だったら可愛い

    +3

    -5

  • 8. 匿名 2025/02/23(日) 21:32:56 

    >>1
    親が毒親で祖父母に育てられたから、圧倒的に祖父母が大好き
    特におばあちゃん
    母が亡くなっても泣かないかもしれないけど、祖母が亡くなったら数年泣くかも

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2025/02/23(日) 21:39:20 

    >>1
    私も主タイプだったけど、大人になって色々気づいたら当たり前だけど全ての諸悪の根源は祖父母だった。
    血縁なんて禄でもないわ。

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2025/02/23(日) 21:48:56 

    >>1
    私もそうよ〜。
    大のおばあちゃん子。
    母が言ってたけど、自分が子育てしてると余裕がなくて、きちんとした子に育てなきゃ!っていっぱいいっぱいになっちゃうけど、孫はもう好きなだけ愛でれるからね。そりゃ祖父母好きになるわよ、って。
    確かに私も孫楽しみだもん。

    +5

    -5

  • 39. 匿名 2025/02/23(日) 22:08:57 

    >>1
    子どものことをちっとも気にかけない共働き夫婦だったから両祖父母には本当に本当にお世話になった。特に同居の祖父母は両親なんて比じゃないくらい大切。母親は嫌いじゃないけど友だちくらいの大切さ、仕事のストレスを子どもに向ける父親は他人以下

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/02/23(日) 22:20:12 

    >>1
    祖父母と一緒に暮らしたことある?

    甘やかせてくれるばかりではないよ…

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/02/23(日) 23:15:19 

    >>1
    両親とも妹が産まれたら、私のことお姉ちゃんって呼んだり、お姉ちゃんだからしっかりしなさい、我慢しなさいって態度が一変。
    お母さんに遊ぼう?と言っても妹ちゃんが寝るまでまってね!とかうるさい!って言われてばかりで、いつも祖母の部屋に遊びに行ってた。
    祖母はお姉ちゃんなんだからとか言ってくることもないし、ガルちゃん、ガルちゃんって呼んでくれてた。
    寒くない?っていつも心配して毛布被せてくれたり、親にバレないように2人でココア飲んだり。
    居場所が無くなった私はとっても救われた。

    昔話とか、色々な絵本を毎日のように読み聞かせしてくれたのも祖母。
    おかげで読書が大好きになり、読書感想文のコンテストで金賞もらった。
    嬉しくて一番に祖母に報告した。

    色々な大切なことを教えてくれたのは祖母だったと思う。
    ただ、そういったのが腹立つのか、母は祖母に嫌味を言うようになり、祖母も負けじと嫌味で返して、家の中の空気は最悪だったな…

    簡潔にまとめられなくて長くなってしまったけど、祖母が居なかったら私はグレてたと思う。
    夢に時々出てきてくれるおばあちゃん、そろそろ会いたいなあ。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2025/02/24(月) 07:12:24 

    >>1
    わたしも幼少期育ててくれたのは祖父母だよ
    両親も居たには居たけど、わたしが産まれて3ケ月の時から仕事復帰してたから

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2025/02/24(月) 12:10:26 

    >>1です!トピ立ってたの知らなかった💦
    今からみんなの書き込み見ます!

    +1

    -0