ガールズちゃんねる

パート主婦の語り場〜part24〜

1514コメント2025/03/26(水) 19:48

  • 957. 匿名 2025/02/25(火) 21:48:08 



    税金とか控除とかって本当難しい。

    この前少し88000をオーバーしてたら、引かれてたから月85000ぐらいになるよう気をつけてる。

    パート時給安いから高いとこに変えたいと思いつつも徒歩でいけるメリットが勝ってしまって変えられない。
    通勤に時間かかるけど時給高め(身だしなみにも気をつけなきゃいけなくなる)のより、適当でいい近所が勝つ。

    副業、ダブルワークしたいなって思うけど 世帯年収のこと考えると、もし私が頑張って増やすことによって補助や控除がなくなる世帯年収になってしまったらと心配になったり。

    といいつつも、高校の補助とかなくなったりのラインがいくらなのか、それが額面での合計なのかとかがよくわかってないからちゃんと調べなきゃいけないなぁと思いつつ調べきれていない。

    むしろ働いたことによって大幅なマイナスになるかもしれないよね。

    みんな世帯年収のことも考えてますか??

    +3

    -1

  • 958. 匿名 2025/02/25(火) 21:50:55 

    >>957
    扶養内の所得は世帯所得に含まれないと思ってるけど違うのかな?

    私もシフトカツカツに組まれて88000円超えてるわ

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2025/02/26(水) 05:01:52 

    >>957
    高校就学支援金ってやつのことですか?私立高校の1年生の息子いるんですが、うちは目安の590万くらいの収入で微妙だったので入学前にその支援金がいくらもらえるかの計算式当てはめたらたった1000円超えてたせいで39万6千円の方がもらえずがっくりしました。11万の方はもらえるけど月数千円で済むかもしれなかったのが1000円超えてただけで3万近い授業料になったので痛すぎました。その計算式の課税標準額とかなんとかは全く意味はわからなかったけど単純に私の稼ぎを減らせばいいんだろうなと思って今はちょっとセーブしてます。稼ぎたいけど稼げば貰えるものが減ったりなんだか難しいです。

    +3

    -2

  • 992. 匿名 2025/02/26(水) 11:48:21 

    >>957
    週20時間以上働いてるってことかな??

    20時間未満なら大丈夫だよね??8.8オーバーでも

    +3

    -1

関連キーワード