-
1. 匿名 2025/02/22(土) 19:53:06
当初から基本的に全店でイートイン席を設置し、店内調理のファストフードを強化しました。創業当初から販売しているソフトクリームのほか、1995年に発売した「ハロハロ」はミニストップの人気商品となっています。ちなみに、ハロハロはかき氷にミルクや果物、アイスクリームなどを混ぜたフィリピンのデザート。ミニストップでは日本風にアレンジして提供しています。デザートのほか、フライドポテトなどのホットスナックにも強みがあります。
国内ミニストップの日販は約43万円ですが、これは69万円のセブン-イレブン、55万円前後のファミマ、ローソンに大きく差を付けられています。セブン-イレブンの客数・客単価はそれぞれ約900人・750円であるのに対し、ミニストップのそれは約670人・650円しかありません。駅前店舗が少なく、住宅街にあるなど立地の悪さが指摘されますが、低い客単価は商品力の低さを現しています。
ミニストップが国内外で苦戦したのは、「コンボストア」という業態が中途半端な存在となったためです。消費者がしっかり食事を取りたければファストフード店に向かい、手軽に済ます場合はコンビニを選びます。端的に言えば、コンビニは男性客がタバコやお酒のついでに商品を買うような業態であり、こうした商品とミニストップが得意とする店内調理品は相性が良くありません。
+28
-5
-
18. 匿名 2025/02/22(土) 19:56:03
>>1
コンビニはセブン一強だよね+3
-26
-
27. 匿名 2025/02/22(土) 19:57:36
>>1
家の近所はコンビニ激戦区だけどミニストップ人気あるけどな。店員がアレだから私は行かないけど。+24
-0
-
46. 匿名 2025/02/22(土) 20:04:58
>>1
ソフトクリームの味を元に戻してください。
また通いますから!!なにとぞ、なにとぞ!!+26
-0
-
52. 匿名 2025/02/22(土) 20:06:38
>>1
まいばすけっとに変わってる+1
-0
-
70. 匿名 2025/02/22(土) 20:21:51
>>1
エックスポテトがポテトの中でいっちばんすき!!!
安くしてくれたら毎日食べたい!!!+9
-0
-
83. 匿名 2025/02/22(土) 20:36:55
>>1
嫌いじゃないよミニストップ
ハロハロも好き
でもなんか店舗内も古びて清潔感もなくなってきてると思う
野菜も果物も買う気になれない品質だし、、うちの近所だけかもしれないけど+8
-0
-
112. 匿名 2025/02/22(土) 21:23:37
>>1
安売りなんかしてる?高いイメージしかないからスーパー行ってる+2
-0
-
124. 匿名 2025/02/22(土) 22:09:28
>>1
ファミマいらないから、ミニストップたくさんできてほしい+7
-0
-
127. 匿名 2025/02/22(土) 22:19:21
>>1
イオンのフードコートに入れてほしい。+2
-1
-
134. 匿名 2025/02/22(土) 22:33:48
>>1
なんやかんや云われているけど、セブンイレブントップなのね。
他の所が高いので客単価高くなるんだろうし、購買個数だとどうなるんだろうね。+1
-0
-
137. 匿名 2025/02/22(土) 23:06:46
>>1
ソフトクリームとかポテトとか注文したくても、注文時間が短すぎて注文できんのだが
ちなみに11時~15時なのでランチタイム限定商品みたいなもん+1
-0
-
142. 匿名 2025/02/22(土) 23:20:20
>>1
ミニストップのカフェラテ
牛乳を奥のキッチンで人が温めて容器に入れたものを渡すんだよね
渡されたものを客が機械にセットして、ボタンを押すとコーヒーが出てきてラテが出来る
無茶苦茶要領悪い、誰が考えたんこんなの?
って思ったけど、無茶苦茶美味かった+2
-0
-
159. 匿名 2025/02/23(日) 08:05:52
>>1
賃料を低く抑えられてるんだから大丈夫かと+0
-1
-
162. 匿名 2025/02/23(日) 11:15:32
>>1
ミニストップで売ってるPVのお菓子まずすぎて一生買う気がしない
フロランタン買ったら屋根瓦くらいの固さでほんと衝撃だった+0
-0
-
167. 匿名 2025/02/23(日) 16:18:01
>>1
ミニストップのクランキーチキンうま塩味が大好きだから店舗減らさないでほしい。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“店舗激減”ミニストップ。安売り戦略で迷走、個性の「店内調理」も今や武器になりえず…大手3社との差は開くばかり | 日刊SPA!