-
6. 匿名 2025/02/22(土) 13:44:42
喫煙者ってだけで一気にイメージダウン+1260
-173
-
56. 匿名 2025/02/22(土) 13:49:27
>>6
賢人くんもあなたのことなんか気にしてないよ+148
-39
-
73. 匿名 2025/02/22(土) 13:51:16
>>6
この程度でイメージダウンする視聴者なんかいらないでしょう
どうせ金も落とさないだろうし+138
-24
-
75. 匿名 2025/02/22(土) 13:51:25
>>6
むしろ喫煙者なだけでイメージダウンとか心狭すぎ+151
-45
-
144. 匿名 2025/02/22(土) 14:03:26
>>6
別に喫煙者なことはいいんだよ
わざわざ喫煙所の近くに楽屋を指定したことが駄目
それぐらい歩けや
もしくはその間だけでも我慢しろ
何様だよこいつ+7
-29
-
147. 匿名 2025/02/22(土) 14:03:47
>>6
欧米では禁煙の会は存在しないが禁酒の会はポピュラーな存在です。
その理由はアルコールが及ぼす身体への害がタバコの非ではないからです。
マウスによるタバコが有害だとすり実験では、人間の身体に例えると一度に200本のタバコの煙を吸わせます。
そんな事したらおかしくなるのは当然です。そうやって世界に偽装してタバコの害をプロパガンダしている影の存在は酒造協会です。
アメリカから銃がなくならない大きな要因として全米ライフル協会の存在があるのと同じです。
タバコは元々チェルニー種族のインディアンが喘息を鎮める目的で吸い始めたのが発祥です。
ですが、近代になってフィリターをつける事になってからフィルターに発がん性物質が含まれている事がわかり、それから有害とされてきたのでタバコの煙自体には大きな有害性はありません。
タバコの煙が有害だとされる人の意見にはニコチンやタールが原因だと主張していますが、それらは日常的に食べる食品の中にも普通に含まれています。
タバコの煙が副流煙として有害だと嫌うのであれば、ニコチンが含まれるじゃがいも、トマト、ナスなどのナス属植物やカリフラワーも食べるのを止めなければいけないし、タールが含まれる菓子パン、チョコレート、ゼリー、ガムなどのお菓子や、たくあん、紅ショウガなどの漬物も食べるのを止めないといけない理屈になります。
そうではなく匂いが嫌だと言うなら、香水や食べた食品による口臭や飲酒にいよる口臭も同様です。
因みに私は喫煙家ではありません。論理的に正しい情報を精査している人間です。
+23
-15
-
181. 匿名 2025/02/22(土) 14:13:46
>>6
芸能人なんて大体吸ってるでしょ+45
-3
-
198. 匿名 2025/02/22(土) 14:21:09
>>6
フリッフリの衣装着て夢売ってるアイドルに対してならまぁ分からんでもないけど、成人した俳優さんなら特段悪くないような…。
自分の結婚相手に喫煙してほしくない!みたいなのは理解できるけど。+49
-8
-
250. 匿名 2025/02/22(土) 14:48:08
>>6
路上喫煙禁止の場所で吸ってたとかならまだしも、吸ってるだけでイメージダウンなの?元から好きじゃなかっただけでしょ?笑+13
-7
-
256. 匿名 2025/02/22(土) 14:53:51
>>6
芸能人喫煙者ばっかりだよ+17
-6
-
270. 匿名 2025/02/22(土) 14:59:49
>>6
>>4
キングダム休憩中の写真![]()
+114
-3
-
296. 匿名 2025/02/22(土) 15:22:55
>>6
わかるわ
やっぱタバコって何のメリットもないよな+18
-4
-
453. 匿名 2025/02/22(土) 20:33:17
>>6
勝手に幻想抱いて勝手に落胆して忙しい人だなw+11
-4
-
606. 匿名 2025/02/23(日) 03:40:54
>>6
私もタバコ無理だから、喫煙者苦手なのは同意。
ただ、一時期テレビ局関係の仕事してたとき、芸能人の喫煙率の高さに驚いた。
だから特に喫煙者だと知っても驚きではない。+16
-0
-
697. 匿名 2025/02/23(日) 10:15:18
>>6
え、いかにもじゃない?+0
-2
-
769. 匿名 2025/02/23(日) 12:42:03
>>6
オバハン1人にイメージダウンとか言われてもノーダメなんだよなぁ+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
