-
301. 匿名 2025/02/22(土) 08:47:47
>>13
震災を経験して家族を失って
生き急いでるというコメントの多さよ+94
-9
-
308. 匿名 2025/02/22(土) 08:49:38
>>301
震災で家族を失ってるからこそ早く家庭作りたかったのではなくて?
生き急ぐとはまた違うと思うけど+48
-11
-
309. 匿名 2025/02/22(土) 08:50:12
>>301
少しは影響されてると思うよ
一般的な人よりも時間と生の重みが違うと思う
+144
-6
-
333. 匿名 2025/02/22(土) 08:57:49
>>301
ても枕詞のように、震災震災言われて気の毒+101
-5
-
364. 匿名 2025/02/22(土) 09:03:46
>>301
人生観大きく左右していてもおかしくないと思うよ。当たり前に明日が来るはずだった人がたくさんいなくなったんだから。想像でしかないけど、挑戦しなかったこと諦めたこと躊躇ったことを悔やまない道を選んでるようには見える+121
-9
-
399. 匿名 2025/02/22(土) 09:15:43
>>301
実際、2年後には生きてるか分からないって死生観で生きてるって、過去に本人が言ってるからね+89
-5
-
849. 匿名 2025/02/22(土) 11:57:38
>>301
お父さんが亡くなった時の年齢は37歳だったってね。てことは、あと15年もすればその年齢に追いついてしまう。
しかも本人は、現役でいられる時間が限られる野球選手という職業を選んでる。生き急ぎたくもなると思う。+86
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する