-
1. 匿名 2025/02/21(金) 09:46:57
牡蠣祭りをしていたので今家に大量に、殻付き牡蠣があります。
カキフライ、牡蠣鍋、焼き牡蠣をしましたが、まだあります。
オススメの牡蠣料理教えてください!+20
-7
-
15. 匿名 2025/02/21(金) 09:48:46
>>1
フライパンに水を少し入れて蒸し牡蠣!殻付きのままレンジで蒸し牡蠣でも良いよー焼き牡蠣よりもプリプリしてて私は好き!+6
-1
-
24. 匿名 2025/02/21(金) 09:49:50
>>1
殻付きだと生を剥くのが大変だけど牡蠣炊き込みご飯が好き!+7
-1
-
27. 匿名 2025/02/21(金) 09:50:42
>>1
冷凍できるので食べきれなければ冷凍もアリ。洗う前に冷凍がいいよ。+3
-1
-
28. 匿名 2025/02/21(金) 09:50:43
>>1
生牡蠣にレモンが一番美味しいけど、調理するならやっぱりカキフライかな
タルタルソースとの相性は抜群だよね!+4
-1
-
40. 匿名 2025/02/21(金) 09:52:57
>>1
麻婆豆腐に入れてみて!
牡蠣の出汁が相まってものすごく美味しいから🥹+2
-0
-
41. 匿名 2025/02/21(金) 09:53:30
>>1
新鮮で生で食べられるならそのままポン酢と紅葉おろし又は洋風マリネ
牡蠣ご飯
牡蠣グラタン+4
-1
-
53. 匿名 2025/02/21(金) 10:04:43
>>1
私は牡蠣大好きで、お店で生牡蠣、家で焼き牡蠣と蒸し牡蠣食べます
シンプルに食べるのが好きなので、毎年冬につくる簡単牡蠣料理?書いときます
お鍋にお酒をいれ火にかけてアルコールとばす
生牡蠣と刻みネギ投入
火が通ったらお皿に盛る
ポン酢+七味につけて食べる+4
-0
-
62. 匿名 2025/02/21(金) 10:18:37
>>1
殻付きならぜひ清蒸を
美味しんぼ 牡蠣の清蒸で検索すると作り方でてきますよ+1
-0
-
68. 匿名 2025/02/21(金) 10:26:02
>>1
蒸し牡蠣
鍋やフライパンに殻付きのまま敷き詰めて水1センチ入れてふたして10分程度蒸すと蓋も開くし身もぷりぷり
加熱時間は慣れないうちは様子見て要調整だけど簡単でいいよ+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/21(金) 11:46:34
>>1
今まさに牡蠣のオイル漬け作ってました
パスタにしてもおいしいし、そのままお酒のあてにしても良し
オリーブオイルで作ったよん+0
-0
-
89. 匿名 2025/02/21(金) 14:11:23
>>1
牡蠣のお好み焼き+0
-0
-
91. 匿名 2025/02/21(金) 15:42:47
>>1
一番好きなのは生牡蠣
時間たってそうだから無理かな
加熱ならアヒージョか、蒸して食べるかなー
フライパンに昆布敷いてその上に牡蠣のせて焼き牡蠣と蒸したのの中間って感じで食べるの好き
大根おろしいっぱい載せる
余談だけど、オイスターバーのマスターが牡蠣の一番危ないところは殻についている細菌だから
生で食べる時には食べる側はなるべく殻に触れないようにして、って話していた+0
-0
-
92. 匿名 2025/02/21(金) 16:02:19
>>1
グラタン 焼き牡蠣+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する