-
6. 匿名 2025/02/19(水) 23:16:37
それとこれとは切り離して考えて欲しいけど。
そんな生い立ちだからってみんなが虐待やネグレクトするわけじゃない。+1393
-22
-
23. 匿名 2025/02/19(水) 23:19:42
>>6
自分語りになるから詳細は話さないが、ただでさえ親からひどい目にあわされた上に、自分が親になった時どうせ虐待するだろと思われるの割に合わない+231
-2
-
236. 匿名 2025/02/20(木) 00:34:57
>>6
虐待の連鎖なんて言い訳したい本人と加害者にも優しい私っていうバカが生み出した幻想。自分が辛い思いをしたからこそ我が子には同じ思いをさせないって人だって多いのに。+12
-13
-
281. 匿名 2025/02/20(木) 01:59:31
>>6
全ケースを知っている訳では無いから不明だけど、有名な事件、「誰も知らない」や「マザー」などの事件の概要を調べたり、ドキュメンタリーで観たり、過去に度合いは違うが虐待やネグレクトされた経験者は元来から優しい性質だったり、人の気持ちの感度が高く形成されるから、元来からIQも高かったりするとコミニュケーション能力が必要とされる職業で成功してたりする。一度、グレるを通るパターンがほとんどで。
けどグレなければシんでただろうなって環境。
虐め被害者も同じ。
頭が良いから先読みして保身的になるのか結婚しなかったり子供を作らない選択をする人が多い。
+11
-1
-
350. 匿名 2025/02/20(木) 06:40:51
>>6
たしかにみんなそうなるわけじゃない
ほんと人による
けど、自分施設にいて、大変な生い立ちから頑張って仕事ついて家庭もつまでに至ったときに、そこで自分の生い立ちに直面して苦しむ人たちをみたよ
実際に事件に至るかは別として
けどかなりの人が、自分の受けた仕打ちを子に繰り返すんじゃないかと追い詰められたり、自然に自分がされたことを子にしてしまって苦しんだりしてる これ結構根深いと思う 私は子を持たなかったけど自分もその傾向あるかもと思ってる+40
-0
-
497. 匿名 2025/02/20(木) 12:10:56
>>6
でも割合としては過去に親にネグレクトや虐待されてた人が我が子に同じことする人の方が多いんだと思うよ。
私は親が亡くなったから小学生の時から高校卒業まで施設に入ってたんだけど、入所してる子どもの大半が虐待などの理由。
結局その子たちが大人になって子どもできても、施設に入れてる子多い。
あとなぜか虐待で施設入所してる子は発達の遅れがある子多かった。+12
-0
-
536. 匿名 2025/02/20(木) 13:39:48
>>6
みんなするってことはないけど、犯罪の要因や引き金になるのは事実だよね
この人の生い立ちもなかなか酷いよ
両親もだし、その祖父母も、元旦那も含めて
この人だけの問題じゃないよねってことが多い
父親も若い教え子に手を出して数回結婚離婚してるし
早苗が中学生で集団レイプされてるのも父親は知らなかったと
事件の取り調べで初めて知ったとか
なぜ家出するのか理由がわからないとか
+21
-0
-
639. 匿名 2025/02/20(木) 16:30:03
>>6
育った環境が悪ければ犯罪する率が高くなることは事実
育ちと犯罪を分けて考えるって言うのは想像力がなさ過ぎると思う
+12
-0
-
670. 匿名 2025/02/20(木) 17:13:57
>>6
みんながなんて誰が言ったの?+4
-0
-
723. 匿名 2025/02/20(木) 18:58:24
>>6
それは、たぶん人生の中で出会った人との縁やその人たちから学んだことや経験にもよると思う。
基本的には自分が経験したやり方しかできないからやっぱり家庭環境の影響は大きいよ+11
-0
-
910. 匿名 2025/02/20(木) 22:56:45
>>6
ほんとそれ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する