-
1507. 匿名 2025/02/19(水) 23:11:14
>>1465
オンラインカジノがあんまりピンと来ないってのもあるのでは
闇営業とかはセコい感じするし、人間関係の悪質なトラブルとかだと許せないし、事故とか明らかな被害者いたら擁護しようがないけど、どれにも当てはまらない+5
-10
-
1668. 匿名 2025/02/20(木) 01:18:15
>>1507
横だけどその通りだと思う。
オンラインカジノに関しては法律が追いついてない。
現段階だと、やったことがわかっても逮捕が難しい。
だから一時期は著名人も広告をやっていたよね。
この難しさが事件の背景にあると思う。+3
-5
-
1869. 匿名 2025/02/20(木) 09:08:30
>>1507
違法薬物といっしょで、お金が反社に流れてるから犯罪に加担してることになる
クスリをやっても被害者がいるわけではないと思う人もいるけど
被害者はしっかり存在してるんだよ+13
-0
-
1932. 匿名 2025/02/20(木) 10:10:20
>>1507
個人的には、頭いい芸人枠で売ってきたのにこの顛末はダサすぎると思った
それこそ、おバカキャラで台頭してきた違う芸人だったらそうは思わなかったと思う+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する