-
34. 匿名 2025/02/18(火) 14:31:28
>>2
個人情報を集めて中国に渡すためじゃない?+135
-1
-
47. 匿名 2025/02/18(火) 14:33:36
>>34
日本が中国に乗っ取られるの?+26
-0
-
78. 匿名 2025/02/18(火) 14:43:20
>>34
特に子ども達ってこと…?+37
-0
-
86. 匿名 2025/02/18(火) 14:46:28
>>34
コレが1番嫌。
しかも、子供なんて、臓器狙いでそのまま帰ってこないかも。+53
-1
-
89. 匿名 2025/02/18(火) 14:47:47
>>34
米の買い占めは中国人業者だけじゃなく大阪万博も絡んでるからな
中国人と組んで日本を乗っ取る気満々宮根誠司、今度は番組内での“万博指摘スルー”に批判…波紋呼んだ“デーブ叱責”から1カ月、問われる“生放送MC”の資質 (SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2024年5月ごろまで5kg2400円程度だったコシヒカリが、先月4000円を突破するなど、異常な米の高騰が続いている昨今。背景には、米の流通が滞っていることがあるとされるなか、農水省は「流通の円
+42
-1
-
242. 匿名 2025/02/18(火) 22:17:22
>>34
臓器売買に使われそうで怖い+8
-1
-
272. 匿名 2025/02/19(水) 07:43:29
>>34
みなさん万博だけじゃなくて
マイナンバーカードも中国への個人情報流出が危ぶまれてるし
実際流出してるっていうニュースもあったし
大人も子供も注意だよ
カードは作らないか返却したほうが良い+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【読売新聞】 大阪・関西万博の電子チケット購入時、画面に表示される「顔画像や指紋などの生体情報を第三者に提供する場合がある」といった個人情報の取り扱いに関する規約が波紋を呼んでいる。SNS上では「個人情報が売り飛ばされるのか」などと